goo blog サービス終了のお知らせ 

縁起笑店

縁起の道も招き猫から
陶芸家猫社長のつれづれコラム
横浜の縁起村から伊豆の満腹村に移住

ピノコ燃費対決

2008-03-21 | Weblog
チビダックスフンド、チビプードル、シェットランド、ラヴ、チワワ、柴、散歩でよく見かける犬たちだ。
でもワイヤーフォックステリアとお目に掛かったことは一度もなかった。飼ったことがなかったので
見逃していたのかもしれない。だからワイヤーが飼い主とそぞろ歩きながら近づいてきた時胸が踊ってしまった。
ポストカードや写真集に載せてもおかしくないほどの完璧なトリミング、同じトヨタでもあちらはレクサス
ピノコは一回り小さくて虎刈りのカローラ。おまけにパジャマの袖に穴を開けただけのぶずぶずの胴着、
威風堂々の横綱と小結の対面だった。
お前って貧相なワイヤーだったんだね。だから猫社長のところへ来られたんだ。よかった、よかった。
カローラの燃費はいいけど、ピノコは大食いでおおグソ垂れだ、燃費だけはレクサス級。
縁起笑店

笑うフィギュア

2008-03-20 | Weblog
世界フィギュア、リンクの壁の広告主アコムがやけに目立つ、広告出すなら金をくれ、貸すならいいってさ。
浅田真央のビールマンスピン、すごく苦しそうな顔をしている。たとえていうなら、イテテ、こんちくしょう、
ほんと冗談じゃなくてまじ痛いよって心の中で叫んでいるような苦渋を浮かべた顔だ。ほんとかと猫社長を
お疑いの方はぜひ浅田真央のフリーを見てくだされ。
縁起笑店

ロマンスカー

2008-03-19 | Weblog
子供の頃、小田急線が走る相模台地に住んでいたことがある。当時ロマンスカーは燦然と輝くあこがれの車両で
ロマンスカーの勇姿をみるだけのために線路際で待っていたことがあった。そこのけそこのけヒホハホーと
目の前を通り過ぎるロマンスカー、どこから来てどこへいくのかなんてまったく知らなかった。ただこの電車に
乗車してる人は選ばれた特別な人たちで猫社長は一生無縁なのだろうなと思っていた。
あの頃の相模台地は桑畑がたくさんあった、ある日桑の根本におおきな芋虫の死骸を見つけた。でぶっちょなウインナーくらいでそれを発見したときぴょんと後ろへ後ずさったくらい気味悪かった。後にも先にもあんな大きな芋虫
を見たことはなかったのだけど、あれはジャイアント蚕だったのか、もう昔すぎてわからない。
ロマンスカーには数十年後偶然のることになった。小田原の帰り丁度いい具合のロマンスカーがあってこれに乗って
みるかとその場で指定券を買った。意気込みとか気合いとかとはあまりにもかけ離れた単純なノリだった。
ロマンスカーのリクライニングシートに身を沈め、畑も飛ぶ飛ぶ、家も飛ぶ車窓を眺めながらロマンスカーには
こんなに簡単に乗れるのかなあんだということと、ついにロマンスカーに乗っているよと不思議な気分で初ロマンスカーはロマンが満載だった。あこがれのものを手にいれるとちょっと偉くなった気がするのはなぜだろう。

デビルビームはどこじゃ

2008-03-17 | Weblog
誰だ、誰だ、誰だ、猫社長だ、じゃなくて誰だはガッチャマン。
あれは誰だ、誰だ、誰だ、猫社長だ。じゃないよあれはデビルデビルマン、デビルマン。
夜中に流れていた実写版デビルマンの映画を録画して見てみた。アニメのデビルマンは子供の頃夢中で
見ていたガッチャマンと同じく猫社長のヒーローだった。他には妖怪人間ベム、8マンもそうかな。
実写版デビルマンはアニメとは別物だった。脚本がいいねえ、これなら猫社長でもまだましなものが書けるって
期待と希望を持たせてくれる。この映画はゴールデンラズベリー賞のパロディ文春きいちご賞を受賞したらしい。
途中で眠くなる映画はたくさん見てきたけれど、デビルマンはちっとも眠くならなかった。きいちご賞は
かわいそうだよ。しぶがき賞くらいでいいんじゃない。
悪魔同士の壮絶なCGでの戦いが繰り広げられると今か今かと待ち受けていたけど、お金が足らなくなって
しまったのかなあ。デビルビームが炸裂するところを見たかったのに最後まで使わなかったし。
デビルマンがあんなに弱くて根性無しだったなんて知らなかった。それにしてもミキちゃんを殺しちゃうなんて
ハリウッドではタブーだね。
脚本家はデビルマンの唯一の弱点、人間の時の体の傷、知っていたのかなあ。。。ねっアキラ君。
横浜そごう6階ジャパンショップに常設、鯉のぼり かえる かっぱ

余人を持って代え難慎太郎

2008-03-15 | Weblog
ムジナ君は残念だった。石原都知事が総理大臣だったら新銀行日本を立ち上げていただろう。誰がなんと言おうと
強引に人の意見もなんのそので。そうなっていたらムジナ君はあることを考えていた。
自分の工房をベンチャー企業にして新銀行日本から無担保でお金を借りることだ。何をするかはお金が入ってから
考えることにしていた。ムジナ君は猫社長にも縁起笑店を大きな会社にしようと提案した。
でもムジナ君結局借金なんだから法外な利子といっしょに返さなければならないんでしょ、ちょっと怖いな。
大丈夫大丈夫、いざとなったら破産、破産、外国に有り金持って逃げちゃえばいいって。
まったく、こういうやつばっかしだったから新銀行東京は傾いたんだ。でもさ石原都知事が総理になる可能性って
あるのかな?
そうさな、オリンピックが東京に決まり、銀行が黒字になり、ノーベル文学賞を受賞すればおおありだね。
ふーむ、これが本当の余人を持って代え難し。
横浜そごう6階ジャパンショップに常設、鯉のぼり かえる かっぱ