EMIRIO☆REPORT~雑貨ちょび読書たま~

☆日常生活を不定期レポするホニャララブログ☆

洗面台掃除に関する考察ほか

2018-01-17 | report
ご無沙汰しております <(_ _)>
寒いやら、バタコさんやらでパソコン部屋に入ることなく。。
今年の目標はタブレット端末を買うこと。
これがあれば、あったかいリビングでブログ更新もできるのでは?
よくわかりませんけれど、たぶん。。

職場の若い子たちのいく人かは、一度スマホを使ってみた後、
携帯をガラケーに戻してタブレットとふたつ使いにしているようです。
なんでもスマホの月々の料金がありえなかったとか。
大して使っていないのに、この料金は納得できない!と。

かといって今のご時世、携帯電話やらインターネットやら(アプリっていうのかな?)
文明の利器から離れた隠遁生活は不可能な時代ですよね。
そういうわけで、ガラケー&タブレット使いという結論が
一番納得できる選択だったらしいです。
とはいえ、容量にこだわるならば、タブレットでも某有名
ブランドなどでは7~8万円はかかるようでして。。ひぃぃぃ!

実は昨年、出張先でスマホ(またはタブレット)の必要性を痛感する
経験を味わいました。ええと、情報難民、みたいな??
ブランドにこだわりはありませんから、最低限便利かつリーズナブルな
タブレット端末をぢみちに探したいと思います。

わからないながらも、「シムフリー」っていうのが使える機種を
探したいと思います。タブレットにこだわらず、格安スマホでもいい、などと思いつつ。
・・・と書いておきながら、自分でもよく意味がわかっていないんですけど。
色々な方にアドバイスをいただきながら、自分の身の丈に合った文明の利器を
ゲットできればと思います。

そしてタイトルにある考察について。
長らく、洗面台の栓のそうじにストレスを感じておりました。
本格的なパイプ掃除ではなくて、定期的な日常の栓のすぐ下についている、
「つまり防止」の「弁」みたいな場所のお掃除です。

なんでこんなにイライラするのかな?と自分に問いかけてみたところ、
せっかくせき止められたゴミが、栓の掃除中にちょびっとでも洗面所の排水溝に
流れてしまうのが合理的じゃない!ということだったことに気づきました。今ごろ。
「ゴミが流れ落ちないように気をつけながら栓と弁を洗うこと」にめちゃくちゃ
よけいな神経を注いでいたのですね。←潔癖症ではありません、念のため。

ということで、最近では、台所に栓を持って行ってお掃除しています。
台所の「つまり防止」の「弁」(受け皿?)は洗面台のそれより目が細かくて、ゴミや
汚れをしっかりキャッチしてくれます。安心して栓掃除ができて、ノーストレス~♪
おかげで洗面台の掃除ストレスがなくなりました!

・・・と「つまらん」レポートでごめんなさい