EMIRIO☆REPORT~雑貨ちょび読書たま~

☆日常生活を不定期レポするホニャララブログ☆

アクロンとハミング

2018-09-01 | report
ごぶさたしています!
気がつけば9月となりました。

厳しい暑さもようやく落ち着き、てくてく散歩もやっと
長距離コースを歩けるようになりました。ふぅ~~。
公園では早くもイチョウの葉やドングリが地面にコロコロ落ちていますヨ。

さて。
最近では洗濯洗剤も様々な形態が出ているようでして。
もちろん古くは固形石けん、粉末状の洗剤、液体洗剤、最新では
ジェルボールとかありますね! ジェルボールは使ったことはありませんが、
小さい子どもが口に入れないように注意喚起をしていると耳にします。
確かにおいしいそうな見た目ですよねぇ~。あれは食べたくなるかも(苦笑)

液体洗剤はかなり色々試してみたのですが、結局これまで長く使ってきた
粉末状の洗剤を使うことにしました。液体洗剤って量の加減と効果が
わかりづらくて・・・←粉洗剤もよくわかっていないけれど(笑)
買い足しのルーティーンが粉の時よりも早い!と感じたのが極めつけの理由かな。

粉の方がコスパが断然よい!という単純明快な理由で元に戻りました(笑)
業務用のデカイ洗剤と昔からの柔軟剤の組み合わせがいちばんナイスコスパコンビ。
最新のオシャレな柔軟剤たちは(少量でよいのだろうけど・・)香りが私には強すぎまして。
別々の量販店で柔軟剤のキャップを外して匂いをおもむろにチェックして比べている
買い物客の姿をこの夏、少なくとも2回は目撃しました(笑)

ちなみに汚れが激しいものは、固形の「ウタマロ石鹸」かリキッドの「ウタマロ」で
少し洗ってから粉洗剤さんと洗濯機さんに頑張ってもらいます。
「ウタマロ」は汚れがよく落ちますね!

そしてワタシ的にやわらかさと香りのゴールデンコンビは
なんといっても「アクロン」と「ハミング」♪ (アクロンは液体洗剤です)
オシャレ着やタオルケットなどの寝具洗いはこちらを愛用しているのですが、
このコンビのやわらかさと香りは、控えめだけれども最高にやさし~く
ワタシを包んで癒してくれます。