◆ペンションエルブルズ◆INO-SHIKA日記part2

天城山麓、標高620mに建つ料理自慢のペンションエルブルズ。そこに住む面白家族と変化に富む伊豆の自然をお楽しみ下さい♪

▼伊豆シャボテン公園3.カラスに千円札を~~~!!

2009-03-25 | 東伊豆観光
***本日の写真***

カラスに取られた千円札を、インコに返してもらいました。ん???






 ■雨になりました。
  早朝からひろしはカヤック・フィッシングに出かけましたが
  大丈夫かな~、と心配しています。。。

 ■さて、シャボテン公園の面白かった話、を続けます。

  この公園は「どうぶつ学習発表会」が有名ですが
  3月20日から開園50周年記念の新しいショー
  「バード&アニマルショー」が始まりました。

 ■前半は犬とか猫とかが出演していたみたいですが
  私達は後半の鳥さんたちのショーから見ました。

 ■迫力のコンゴウインコやハリスホーク
  (=モモアカノスリ;鷹匠の入門種らしいです)
  が観客の目の前を飛び
  白色レグホン(いわゆるニワトリ!)がちょっと笑いを誘い、
  メンフクロウが羽音もさせず、す-----っと飛ぶ様子を観察したり、

  

 ■そして、ショーのお決まり

   「どなたか、ショーに協力してくださる方は
    いらっしゃいませんか??」

  私、手を挙げました!!

    「そこの赤い服の女性、お願いします!」

  きゃ~~ラッキー私だ!
  
  普通は子供達が選ばれますが
  たぶんショーの相手が
  「カラス」だったので大人の私が選ばれたんだと思います。

 ■千円札(ん??なぜ???)を用意し
  まずは舞台に上がります。

  折りたたんだ千円札を
  カラス君が私の手から「つん!」とつまんで取り上げ
  後ろの小屋へ隠します。。。。

  ほとんど衝撃はなく
  ほんとうにソフトに飛んできて
  ソフトに奪っていきます。

  まさしく目の前で、
  カラス君の運動能力の優れたところ、
  頭のいいところを見せてもらいました。

  でも、私の千円札は~~~????

  今度は客席に戻った私に
  品種を忘れてしまいましたが
  綺麗なインコがパタパタと飛んできて
  千円札は無事返してくれました。

    

    ↑アイコンタクトをとる、私達。

      ふわっとした軽さが、ちょ~かわい~~~~っ。

    素敵な体験をさせていただきました。
          ありがとう!!!!
 
  ■鳥達のトレーニングは
   さぞかし大変なことだったでしょう。。。。

   そして、より身近に鳥を感じてほしい、
   というスタッフさんのコンセプトのもと
   猛禽たちが目の前までやってくる、
   リスクもあると思うのですが
   ずいぶん思い切った演出です。

   前に、シンガポール動物園で
   鳥さんのショーを見せてもらったことがありますが
   また、日本でしかも伊豆で見られるとは!
   うれしかったですよ~。

  ■このショーを見たい方にひとつ豆知識。

   会場真ん中より奥の方、通路際に席を取ると
   鳥さんが目の前に飛んでくる確立が高そうです。
  



ブログランキング、というのに参加してみました。

皆様のぽち!のお陰で、ただいま常時6~8位(たまに5位!)
に位置しています!
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪

(1日1回有効です)

にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ
にほんブログ村
↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ




●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (厚木E(エンちゃん))
2009-03-25 17:47:00
先日のBBQでトンビに最後の刺身を取られました・・・。

かわいいインコなら許してあげるんだけどなぁ~(笑)
Unknown (るみ)
2009-03-26 11:12:40
エンちゃんさん

BBQ大会、大成功~~。
エンちゃんさんのブログから
楽しそうな感じがとても伝わってきました♪
いつか我が家も参加させていただきたいなぁ~!

インコちゃんは
私の手のひらにしばらく乗っていてくれて
とてもとても可愛かったです。

湘南の海岸では
トンビ事件は頻繁に起こっているみたいですね。
どうぞお怪我のないように。。。。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。