わさびってなんにでも合う~~。
![]() |
■少し前になるので
もう売っていないかもしれませんが
地元のセブンイレブンで
こんなおにぎりを見つけました。
塩焼鳥わさび
(伊豆半島産わさび使用)
同じおにぎりを買うなら
やっぱり
こんなのがいいですよね~~。
■私は、わさびが大好き!
本物の山葵の根っこをすったのはもちろん!!
(↑これだと初音も食べる)
チューブのワサビだって
西洋ワサビだって!!
何にでもつけちゃう。
ワサビの茎も。
ワサビの茎の甘酢漬けは
お酒のアテに最高です

フキのような食感、
つんと山葵の香りと
ほんのり甘じょっぱい味付けです。
山葵の茎は、
時々農協などの店先に出るので
作りおきをします。
「食べてみたい!」というお客様は
声をかけてみて下さいませっ!!
(食べきっていたらゴメンナサイ)
■知人のワサビ農家さんは
「たまには、カラシも食べたい」
とおっしゃっていました(爆)。
高級食材と言うイメージの山葵ですが
この辺だと
意外に簡単に手に入りますので
ぜひお土産に一つ。
![]() ![]() |
ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)

↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ
●我が家はこんなペンションです。
伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】
宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!