くろしおだより

高知県在住の、高知を愛する管理人・よさこいこいが、日々のつれづれを記録していくブログです。

リラクゼーション♪

2009年01月31日 21時54分32秒 | 美容・健康・ダイエット
 のち 

万年肩こりのワタクシ

ファイテンと出会ってから、ちょっとマシになってたんだけど、
  ここ最近は寒さのせいか、肩こり…というか、背中全体が凝ってる感じ


どうしても耐えきれなくなり、
  クーポン雑誌で前からチェックしてたマッサージのお店に、駆け込み初来店


このお店、今月は全メニューが設定料金の半額

しかも、組み合わせメニューにした場合は、2つ目以降の料金は半額から更に500円引き


女性は半額という言葉に弱いもので…
  背中マッサージと、美顔+デコルテ(オプション)を施術してもらいました


ワタクシ、以前もマッサージに行った時に
  「今まで来た人の中で、ベスト3に入るくらい凝ってる」と言われたことがあるんですが…

今日も、「肩こりがひどい人のこと、テッパンって呼んでるんですけど…。
  これは相当凝ってますねぇ間違いなく、テッパンです」と太鼓判いただきました…



さて、施術の基本は、すべてリンパドレナージュとの事で、超気持ち良かった~


背中~デコルテでリンパを流してもらった時には、
  肩のあたりのリンパ液が流れ出したのがわかって、ちょっと感動

肩こりは持病みたいなもので、凝ってる状態が普通なんだけど、
  久しぶりに「肩が軽い」という感覚が味わえました(笑)

それでも他の人に比べるとまだまだ凝ってて固いらしいですが…


たっぷり2時間半くらいかけて全行程をやってもらったんですが、
  今日は半額だったので、なんとオドロキの5000円


残念ながら、2月は半額ではないのですが
  セット料金で安いプランがあるそうなので、また行ってみようと思います


ちなみにサンセリテというお店です


※ホームエステっぽい感じの店なので、
  ラグジュアリーな雰囲気で施術を受けたい方にはオススメできませんが

毎月キャンペーンの料金設定があるようで、良心的な料金だし、
  オーナーの女性も明るくてサバサバした楽しい方なので、興味のある方はぜひ行ってみてくださいね~

買っちまったな!Part2

2009年01月29日 22時11分59秒 | Weblog
 のち 


昨日、父に頼まれてヤマダデンキにお買い物に行ったので。

ついでに携帯売場をウロウロしてたところ、店員さんが話しかけてきたので説明を聞き。

買うつもりなんて…買うつもりなんてさらさらなかったのにっ


「今日はちょっと時間ないんで…、明日買いに来ますっ

と元気よく誓い、携帯を取り置きして貰って、今日早速機種変更してきちゃいましたハハハ


それが、コレ
W63CAの、チタニウムゴールドというカラーをGET


809万画素のEXILIM(デジカメ)が搭載されてるところが最大のお気に入りポイント

ちなみに…私の持ってるデジカメ…310万画素なんですけど…携帯に負けてる…ガ~ン



私は、カメラ機能が最優先事項で、次いでデザイン、カラーバリエーション、薄さ…の順で携帯を選ぶのですが。


このW63CAは、すべてにおいて文句なしに一目ぼれだったので…

他の携帯と比較検討もせず、自分の直感だけ信じてイキオイで買ってしまいました


でも…今ってほんっと~に携帯高いですねぇ

この携帯も、5万6千円た、高いっ

今までも、携帯はだいたい3年以上使ってきたけど、
  今回はもっともっと長~く使って、しっかりモトとろうと思います



ところで、今日まで使っていた携帯(W41CA)は、3月で丸4年を迎えるところで…。

この携帯も、かなり気に入ってたんだけど…

テレビ機能、デコメ機能なしで…デジものの波に完全に取り残されていたため


今日から説明書片手に、63CAを使いこなせるよう頑張りたいと思います


…まずはデコメを使いこなせるオンナになりますっ

買っちまったな!

2009年01月28日 23時54分20秒 | 藤井フミヤ


本日、届きました


15/25 ANNIVERSARY WITH THANKS-LIVE DVD BOX 2008がっ


「何それ?」と思ったそこのアナタ。



藤井フミヤの限定版DVDでございます


なんと、定価23,800円ですよ、奥様っ


いやぁ…買うの、ずいぶん迷ったんですけど。


まずはネットで20%以上OFFになってるショップ探して…。


プラス、毎日コツコツとクリックポイント貯めてるサイトから、ポイント換金して更なる値引きを狙い…。


最終的に、15,768円でGETしました~~


うぅむ…8,000円も安くなった…便利な世の中だわ…



ま、今新番組を録り貯めしてるから、まずそれを見なくちゃいけないし

みんさんに貰ったNewSのDVDもまだ見れてないから、それも見なくちゃだし

ついでに、あんなに張り切って買った「ROOKIES」DVDもまだ最後まで見れてないし


このDVD見るのは、一体いつになるんだろうか…



でも、去年のライブツアー、めっちゃくちゃ良かったし

参加したかったけど、1日限りの平日ど真ん中に開催されて泣く泣く涙をのんだ
  25周年記念ライブ「THANKS」も収録されてるし。

これはファン垂涎の一品なので、思い切って買ってよかったな、と




ところで、去年は25周年ということもあり、
  リリースもツアーも多くて財政面が大変(笑)だった為…。


このDVDが散財納め?だぁ~~っと思って、購入に踏み切ったのですが



3月14日、Fujii Fumiya File発売8800円ナリ…


「…まぁ、内容が良いし…これで終わりやろ」と思い、予約



し~か~しっ

最後の刺客が、まだ残ってました~~


3月25日、LAST COUNTDOWN -10 YEARS OF BUDOKAN 1999-2008 MEMORIAL DVD BOX-発売

17,850円ナリ…ま、まだリリースあるんかいっ


うぅ~~っ

これ以上の散財は避けたいところなんですが…

行きたいな~とずっと思ってて、結局1度も参加できないまま終わってしまったカウントダウンライブ…。


これはやっぱり、買わなきゃ…かな



という事で、これからディスカウントしてるネットショップの検索と、
  毎日の地道なクリックでポイント貯めて、またさらにポイント換金狙いますっ



しかしフミヤはん…商売上手でんなぁ…この絵文字は嬉し涙か、悲し涙か…


 

甘い生活♪

2009年01月27日 23時17分26秒 | グルメ


お昼休み、職場にかわいい尋ね人?がやってきました

となりのトットロ、トット~ロッ

うぅ~~ん、カワユス

どうやらこのトトロは、森の中ではなくパン屋さんに生息していたらしい(笑)


お腹と目の白っぽい部分はクッキー生地(っていうのかな?メロンパンの上みたいな感じ)で、
  お腹の中はたっぷりのチョコクリームが詰まっておりました


ま、そんなかわいい尋ね人を、しっかり自分の胃の中に収めた訳ですが…何か??フンフ~~ン


かわいいトトロに会いたい人は、コミベーカリーへGO



そんなお昼休み、大好きなケーキ屋さん、ハートランドからメルマガが届きました

メルマガ会員限定で、今日からクッキーバーが半額

いつも最終日近くに行くと、種類も味の種類もあまりないので
  張り切って仕事帰りにお店まで寄り道し、14個もGETしてきました~~

そのまま渡してもかわいいルックスもポイントです

ちょっとしたお礼代わりにプレゼントするのに便利なんだよね~

もちろん、味も美味しいのでオススメで~す

我が家で食べる分もしっかり確保してるので、
  帰宅後ガマンできずに1袋開けてポリポリ…やっぱりおいすぃ


プレゼント用のつもりが、ほとんど自宅用になったらどーしよう…



ところで今日は、今年初のスカッシュバレーに参加してきたのだけど、
  テニスに続き、こちらも久し振りでいつもよりも体が動かず…

今日食べた分は、確実に脂肪として蓄積されそうな気がします…


甘い生活=おデブ街道への大いなる誘惑…

いかん、このままではいかんっ

やっぱり、はやくこのクッキーたちを里子に出してしまおう…

くぅ~~っ、胃下垂になりたいっ

そんなに食べたいのか、私よ…

webカメラ事件?

2009年01月26日 23時55分50秒 | 家族・親族


甥っ子・Kくん誕生以降、我が家では、妹夫婦がくれたwebカメラが大活躍

なんてったって、skype使うので通話料無料、
  webカメラで愛しの孫の姿まで拝めるので、両親にとっては一番重宝するIT機器(笑)


しかし

折しもじぃじブームが去り、ばぁば、ばぁばと毎日のように電話をせがみはじめた孫にウハウハの母に、
  PCが壊れるという想定外の事件が起こり、「顔が見れない」と母激怒


即、新PCを買ってきたものの、以前使ってたwebカメラがvistaに対応できてないようで、
  インストールできず使い物にならない…win2000以降のverならOKって書いてるのに…


母、ますますプンスカ怒り出し、「お金出すからはよ新しいの買ってきて

何も言わずに静観視していた父も、すかさずお金を差し出し、「これで買ってきぃや」と…。
やっぱり、父も孫の顔早く見たかったんやね…



そこでふと思い出しまして。

2~3年ほど前、友達の結婚式の2次会の景品で、webカメラ当たったわ~

ちょうど妹夫婦からwebカメラ貰った後だったので、しまい込んだままになってた…


探し出してみると、なんとvista対応って書いてあるぅ~~




…っていきさつがあり、今日妹に設定の仕方を聞いて、やっと新PCでの設定完了


webカメラの設定してる間、親がず~っと横で様子を窺ってくるし…。

設定できなけりゃ、今すぐ買いに行ってこ~~いっ
  …ってなプレッシャーをひしひしと感じつつ…恐るべし、孫パワー




ところで、私が妹と電話しながら設定してる間に、背後からご機嫌なKくんの声が聞こえてきまして


「ちょっと~、私にもKくんの声聞かせてよ~」と頼むと、
  嬉しそうに「じぃじ(からの電話)?」と言いながら電話口に登場したKくん。



…母よ、すまんっ

webカメラ使えない間に、ばぁばブーム終わってたみたいです…



…いや、ね。

いちお、電話ではしょっちゅう話してたんですけどね、ばぁばは。

「webカメラで顔見せとかんと、忘れられるしっ」って、
  ばぁばはずっと言ってたんだけど…その通りになっちまったようです…


PC壊れた原因作ったのも私だし、再設定もすぐしなかったし…。

今回ばかりは母に悪いことしちゃったなぁ…と反省したムスメなのでした…

母よ…ばぁばブームはきっとまたすぐ来るさ

次の波を待つべしっ

2009年1月24~25日の週末あれこれ

2009年01月25日 20時59分35秒 | 日常


1月24日(土)

夜、テニスサークルの新年会に参加。
オジサマ・オバサマ方と一緒にやってる方です)

サークルのお世話をしてくださってるご夫婦がいるのですが、
  もう1つサークルをかけもちされてるので、2サークル合同での飲み会

下は28才から上は60ウン才までの幅広い年齢の面々が、総勢17名集合

新しく参加された方もいたので、途中自己紹介なども挟み、
  和気あいあいと楽しくお酒を飲み、おしゃべりをさせてもらいました


途中で、お世話役のご夫婦にサプライズで花束贈呈が。

メンバーの方が、こっそり準備してくださってたのです


社会人サークルを続けていくためには、良いお世話役の人が必要不可欠。

そして、お世話をして貰うことを当然と思わず、
  感謝をする気持ちをみんなが持ってこそ、存続していくと思います。

偶然同じテニス教室に参加したことが縁で始めたサークルがもう3年ほど続いていて、
  お世話役のご夫婦のお人柄のお陰で、新しい人脈の輪もどんどん広がって

こんな優しくてステキな人たちと知り合いになれて、
  本当に良かったなぁ、としみじみ思ったワタクシなのでした

…そのご恩に報いるためにも、もっと練習に参加しなくちゃなぁ…


ちなみに大黒堂という居酒屋さんに行きました。
なんでも、料理が美味しく最近人気があって、予約が取りにくいとか??

実際、料理は文句なく美味しかったのですが、ちょっと量が少なかったかも・・・
写真は大黒堂で食べたお刺身で~す



1月25日(日)
前日の飲み会で、もう1つの方のサークルに誘ってもらったのでテニスの練習に参加。

なんと…今年初です

実は前日に、こんなやりとりがありまして。

「明日の練習、参加して貰えんろうか?」
「あ、いいですよ~人数少ないんですか?」
「実は、テニス初心者ながやけど、石川遼くん似の好青年を明日連れて行くがよ。
 その子に“若い子もいっぱいおるき”って言うたき、ぜひ女性陣に参加してほしいがよ
「…若いって、私そんなに若くないんですけど…ちなみにいくつですか?」
「確か26歳って言いよった
「…(絶句)」


…遼くん似に釣られたわけではないけど、
  いつもお世話になってるし、久々体も動かしたかったので参加させて貰いました。


久々のテニス…明らかに体が重くなってました

でも、体動かすのは本当に気持ちがいい気分爽快でした~

やっぱり時々は運動しなくちゃ…と、今日も自分の出席率の悪さを反省したのでした


ちなみに、ウワサの?遼くんですが、
  顔は別に似てなかったけど、受け答えのサワヤカさは遼くん似(笑)の好青年でしたとさ

ウィンズローのブラウニー

2009年01月23日 23時30分29秒 | Weblog


昨年末に行った「ターシャ・テューダ展」で購入したお菓子のレシピ

これを使い、昨晩ウィンズローのブラウニーを作りました



実は、昨年末に一度このレシピで作ってみたのだけど。

久しぶりのお菓子作りで…。
  今我が家にあるオーブンレンジを使ってお菓子作るのが初めてでして

レシピに載ってる天盤のサイズよりも家のほうが大きくて、
  焼きすぎてしまって…ブラウニーが炭になっちゃったのです…


って事で、実は2回目、リベンジなのでした…




これ、アメリカ人のレシピなんで、最初は単位換算に苦労・・・。

材料はカップで計算、サイズはインチ、350度のオーブン・・・。

※バター1カップっていうのは、約180グラム。

※350度っていうのは、華氏での表記らしく、摂氏だと176.6666・・・度。

・・・危うく、超高温で焼いて速攻で焦がしてしまうところだったわ


そこで、こんなん見つけました単位変換表



ま、ここをクリアすれば、あとは材料を混ぜていくだけなのでめっちゃ簡単

日本のレシピだと、「ふるいにかけて」なんて表記があったりするのだけど、
  アメリカ人のレシピだしざっくりでいいやろ(ごめん、アメリカ人・・・)



その他のターシャさんのレシピはこのサイトにも載ってますよ~

Tasha Tudor and Family(Receiptsをクリック)



・・・あ、ちなみに英語表記です(笑)



今回は焼き時間にかなり注意を払ったので、無事焼きあがったのですが

最初の段階で卵の攪拌が足りなかったのか、
  翌日になるとブラウニーがぺちゃんこになってしまった…ベーキングパウダーも入れたのに…

美味しいんだけど、真ん中のあたりとか、ソフトクッキーのような歯ごたえが(笑) 


あと、初めて作った時は、レシピ通りココアを使って作ったのだけど、
  2回目はガーナのビターチョコ+少量のココアにアレンジし、
  チョコに甘味があるのでお砂糖はかなり減らして作ってみました

違いとしては、前回ほどチョコの香ばしい匂いが漂わなかったかも?



という事で、改善点をいくつか見出したので、
  次はこの点を踏まえ、食感の良いブラウニーを作れるよう頑張ります


久々のお菓子作りはなかなか楽しかったので、ちょっとハマりそうで~す

開運アイテム♪

2009年01月22日 23時12分18秒 | Weblog


イトコのみんさんがグアムに行ってて、我が家にお土産がいっぱい届きました~

皆様、TOPの写真をご覧ください

ROXYのバッグ、マカダミアナッツチョコ、Tシャツ(は、写ってなかった…ゴメン)、
  MAUNA LOAのマカダミア、キティちゃんの爪やすり、くまちゃんのキーホルダー

私、マカダミアチョコを貰うといつもテンション上がるわ~っ



そ・し・て


…キタ~~~~っ




ボージョボー人形がっ

みなさん、知ってますか??ボージョボー人形を

確か世界仰天ニュースで、
 「ボージョボー人形に祈り続けると結婚できる」という実話がある…
 という話題を取り上げた事で、一時期は品薄の大ブームになってたそうで

私はこの話題を全く知らなかったのだけど、
 bobちゃんもこれをお土産に貰ってから、今のダンナ様に巡り合ったらしく

その話聞いてから、欲しいな~って思ってたのです


でもなかなか行く友達がいなくて、私自身も忘れてたところに(オイッ
  みんさんがお土産で買ってきてくれて…

いや~、久々アドレナリン濃度上がったわ


で、このお人形さん、願い事によって結び方が違うんだって~

※ここをぽちっとボージョボー人形の言い伝えと紐の結び方


ふむふむ~、さっそく紐を結ばなくちゃ

…え、どこを結んだかって…言わなくても分かるでしょっニヤリ


で、いつも見えるところに吊るしておかないといけないらしいので、
  今晩から早速ベッドから見える位置に吊るしちゃいますよ~~


うふふ~~こりゃ新年早々縁起がいいやっ

みんさん、ほんまにありがとぉ~~~


コ●パに行く前は…。

キティちゃんの爪やすりで爪を整えて

ROXYのバッグに荷物を詰め込み

ボージョボーに祈りをささげてから旅立つことにします(笑)


私に幸あれ~~~

くりんくりん

2009年01月20日 23時38分28秒 | テレビ


NEWSのコンサートに行って以来、ますます山Pにハマっているワタクシ

我ながら…分かりやすい性格だわ


先日の「コードブルー」の特別編をビデオで見ていて、山Pに見とれつつも…。

くりんくりんの頭が気になる…


実はライブの時も「頭くりんくりんじゃないほうが好きやなぁ~」と思ってたのよ



そして昨日、スマスマを見ていた時。

…はっ

ブルータス・・・お前もかっ


キムタクも、「CHANGE」以来のくりんくりんヘアなんですけどぉ~



ついでにその後見た、「嵐の宿題くん」でも、松潤がくりんくりんヘア…。

(あ、これは画像取り忘れた…ごめりんこ



お~まいがっ

なぜにみんなくりんくりんなの…



思えば、フミヤもチェッカーズ時代と、ソロになってからもくりんくりんの時期があった…。

なんか、男の人のくりんくりんパーマって…妙に違和感があるのよね~

ゆるパーマ(谷原章介さんのような)とか、普通のは好きなんだけどさぁ。

くりんくりんだと…オバチャンみたいじゃない??

どうしても「オシャレ」だと認められないワタクシ…



って事で。

好きなジャニタレランキング、
  第1位がKinkiの光一くんから山Pへと変動ありと思ってたんですが…。



堂本兄弟見て、やっぱ1位は光一くんかもと改心?したワタクシ。

だって光一くんはストレートヘアなんだも~~ん

…あと、光一くんのオヤジっぽい発言がツボなんだも~ん

実はオヤジギャグ容認派…あっ。話逸れてごめ~ん



ということで。

NO MOREくりんくりん

STOPくりんくりん



…山Pのヘアスタイルがくりんくりんじゃなくなるまで、
  やっぱり1位は光一くんにしておこうと誓った、浮かれ三十路のお話でした




【追記】1/21(水)0:35
さっき「コードブルー」最後まで見終わったんですが…。

さ…最後の山P、かっこえぇ~っ

っていうか、くりんくりん度下がってない??

これくらいならむしろカッコいい…山P、早くも返り咲き1位かしら~(笑)

黒蜜糖「ぼか」

2009年01月18日 20時51分34秒 | グルメ


金曜日にお仕事で、今年初の幡多方面へ行ってきました


帰りはお決まりの寄り道で、道の駅・ビオスおおがたへ。


今回、黒蜜糖・「ぼか」なるものを購入しました。

黒潮町は黒糖の生産が盛んらしく。

黒糖に精製する前の液体の状態のもの?が黒蜜糖で、黒潮町では昔から「ぼか」と呼んでるそうな


生産農家でしか味わえなかったものを期間限定で販売

と書いていたので…。


「期間限定」モノに滅法弱いワタクシ、早速購入(笑)


用途を見てみると…。

砂糖代わりに料理やお菓子に使ったり、焼酎に入れても美味しいんだって


という事で、ワタクシ、普段はビール党なのですが…。

本日、父の晩酌に便乗し、焼酎のお湯割りに「ぼか」を入れて飲んでみました。

すると、焼酎にふんわりとした甘味が加わり
  女の人向けのやさしい味になって、とっても飲みやすかったです


トーストやホットケーキにかけてもOKらしいので、
  今後、いろんなバリエーションで美味しい食べ方を模索しようと思います



ビオスおおがたは、地場産の商品をたくさん取り扱ってて、毎回立ち寄るのが楽しみ


みなさんも、幡多方面に行く時には、
  道の駅・ビオスおおがたにぜひ立ち寄ってみてくださ~い


PS
今回は立ち寄らなかったけど、道の駅・あぐり窪川も楽しくてオススメで~す