くろしおだより

高知県在住の、高知を愛する管理人・よさこいこいが、日々のつれづれを記録していくブログです。

今週末の話いろいろ

2013年03月17日 22時25分26秒 | Weblog

15日(金)、現在改装中のイオンで、一部先行リニューアルオープンが始まったとの事で、

  仕事帰りに早速行ってみた…ら、新しく入ったショップがなかなかイイ感じ

観たい映画も色々あったので、なんだかんだで、金・土・日と3日間通ってしまいました

 

ということで、イオンネタを中心にお届けしたいと思います

 

映画の話

土曜日に「プラチナデータ」、日曜日に「すーちゃん まいちゃん さわこさん」を観てきました。

プラチナデータは初日公開日で、私が観た回は、出演者挨拶を全国72館で生中継してたよ~

ニノ、トヨエツ、生瀬さん、鈴木保奈美、杏、水原希子さんと大友監督が登場してました

映画は東野圭吾原作なので、ストーリーがよく練られていて期待通りの面白さでした

なんでも、映画化をすること前提で書かれた小説なんだとか?

 

「すーちゃん まいちゃん さわこさん」はず~っと観に行きたかった作品。

女性なら、琴線に触れるシーンがあると思う。独身女性には特に染みるゼ…って感じ。

号泣ということはないけど、観てるとじんわり涙があふれてきて、

  観終わったあとは、色々あるけど、それでも私の人生をまっすぐ歩んでいこう、と思えるような。

色んな節目に見返したくなるような、そんな作品。私はすごーく好きだなぁ

 

最近、仕事がホント忙しくて、映画全然観に行ってなかったけど、やっぱり映画は楽しい

 

 

FM高知のライブイベントの話

旧・ユニクロ(現・無印良品)前のイベント広場で、土日にインストアライブイベントやってました。

土曜日に元・フライングキッズの浜崎貴志さんが来ていて、

  ちょうど映画が終わった後にライブやってたのでそのまま観てきました。

「幸せであるように」と「Kiss in the  darkness」歌ってて、めっちゃ懐かしかった~

 

日曜日は、映画が朝の回だったので早くイオンに着いたところ、開店前なのに女性の行列が…。

どうも、韓流アーティストのライブを観に来た人っぽい(パーカーの背中にハングル語書いてる人がいたから)。

これまた映画終わった時にちょうどライブやってたんだけど、

  ステージをぐるり囲んで、昨日の倍以上の観客が来ていてビックリ~

CODE-Vっていうグループだったけど、全然知らなんだ…人気あるのね…これを機に覚えます

 

お買いもの

新しいショップを中心に、割引セールなど開催されていたので、久しぶりにお買いものを満喫

色が明るくなるので、春ものって、見てるだけでも胸が弾みますうふふ~~

…そしてその後は、だんだん薄着になるから贅肉がとたんに気になりはじめます…トホホ

 

カラーコーディネート講座の話

お友達と一緒に受けてきました。

目からウロコだったのは、「どんな色でも、あなたに似合わない色はない」というお言葉。

例えば赤色でも、深紅、ワインレッド、朱色…と色んな「赤」があるので、

  「赤」の中で自分に合う色味を知れば、必ず似合う、という事らしいです

あと、色の感じ方と効果についても教えて貰いました。

生活の中には色があふれてます。

「色を知る」って生活を豊かにすることなんですねぇ

色彩は想像以上に奥深い世界で、もっと聞いてみたいと思った、楽しい講座でした

 

 

年明け以降、平日も休日も仕事・仕事だったので…

久しぶりの休日らしい休日、たっぷり満喫しました~~ワーーイ

さ、明日からも仕事がんばりましょ

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
映画♪ (23)
2013-03-20 19:48:05
『プラチナデータ』私も絶対観ますo(^o^)o
東野圭吾さんは大好きで、小説も結構読んでますが、この作品はまだ...。
また、映画鑑賞ご一緒出来ると嬉しいなぁ~★
返信する
おススメです♪ (よさこいこい)
2013-03-21 20:59:01
>23さん
 「プラチナデータ」観る前に、久しぶりに、偶然お会いして嬉しかったです

 東野圭吾さんの作品、ほんと面白いですよね~!
 もっと細かい設定を、原作で読みこんでみたいなぁと思ってます。
 よくCMで流れてる、ニノが囁くように「プラチナデータ」っていうシーンは必見ですよ~

 ほんと、また是非ぜひ、映画一緒に見に行きましょうね
返信する

コメントを投稿