
いつも楽しいORANGE RANGE情報を提供してくれるチョコさんより、
とってもカワイイ「方言バトン」を受け取りました~

方言って、愛らしいですよね~

私の主要言語(笑)は土佐弁ですが、モチロン、土佐弁大好きです

では、はりきっていってみよぉ~~

【ルール】
次のセリフをアナタの方言(よく使う言葉)で書きなさい。
『今何をしているの?』

『それ、どうしたの?』

『可愛いねって言ってたよ』

『本当に好きなんだよ』

『ねぇそこのリモコン取ってくれない?』

『ここへはどうやって行ったらいいのかしら?』

『もし好きだと言ったらどうする?』

『早口言葉言える?じゃあ言ってみて?』

『あのね、今度の休みにエステに行こうかなって予約してるの』

『これ回す人いる?』

ってコトで、方言がある方、どなたでもかまいません。
ブログで、mixi等のSNSで・・・、方言の輪を広げていってください

あと、mixiフレンドの皆さんのうち、
何人かは指名させてもらうので、良かったらやってみてね

ところで、「土佐弁」って言うとよく引き合いに出されるのが、
昔懐かし・スケバン刑事(南野陽子ver.)の「おまんら、許さんぜよ

「おまん」は、おじちゃん・おばちゃんは言うけど、若い人はあまり使わないんだよ~

「~ぜよ」も、若い人は使わないかな?おじさんが使うイメージ。
でも、この短いフレーズに“土佐弁”が凝縮されてる感じで、いいですね~(笑)
あと、男の人が使う土佐弁がスキ

ちょっと「がい」(意味:乱暴な、きつい)なところが「土佐の男」って感じで良いのです

男の子が使う土佐弁で一番スキなのは、「バイぞ~」です

「バイバイ」の省略なんですけど、
そこに土佐弁の接尾語?「~ぞ」が組み合わさってるところがイイ

(

学校帰りに男の子が「バイぞ~」って言いながら帰る姿・・・
みんな普通に使ってたけど、今思えば、かなり胸キュンです

大人になると使わない気がするので、若者言葉なのでしょうか

今も学生の男の子は言うのかな~?
以上、私の“土佐弁へのアツい想い”添付(笑)で方言バトンを終わらせていただきます。
ご清聴ありがとうございました~
