くろしおだより

高知県在住の、高知を愛する管理人・よさこいこいが、日々のつれづれを記録していくブログです。

方言バトン!

2007年02月04日 21時53分47秒 | 土佐弁


いつも楽しいORANGE RANGE情報を提供してくれるチョコさんより、
  とってもカワイイ「方言バトン」を受け取りました~

方言って、愛らしいですよね~
私の主要言語(笑)は土佐弁ですが、モチロン、土佐弁大好きです
では、はりきっていってみよぉ~~


【ルール】
次のセリフをアナタの方言(よく使う言葉)で書きなさい。


『今何をしているの?』

今、何しゆうが?


『それ、どうしたの?』

それ、どうしたが?


『可愛いねって言ってたよ』

かわいいって言いよったで~。


『本当に好きなんだよ』

ホンマに好きながって。


『ねぇそこのリモコン取ってくれない?』

ねぇそこのリモコン取ってくれん?


『ここへはどうやって行ったらいいのかしら?』

ここへどうやって行ったらえいが?


『もし好きだと言ったらどうする?』

もし好きって言うたらどうする?


『早口言葉言える?じゃあ言ってみて?』

早口言葉言えるかえ?じゃあ言うてみいや~。


『あのね、今度の休みにエステに行こうかなって予約してるの』

あのよ~、今度の休みにエステ行こうと思おて予約しちゅうがって。


『これ回す人いる?』

これ回す人おるかえ?


ってコトで、方言がある方、どなたでもかまいません。
ブログで、mixi等のSNSで・・・、方言の輪を広げていってください

あと、mixiフレンドの皆さんのうち、
  何人かは指名させてもらうので、良かったらやってみてね


ところで、「土佐弁」って言うとよく引き合いに出されるのが、
  昔懐かし・スケバン刑事(南野陽子ver.)の「おまんら、許さんぜよ」っていうセリフ。
「おまん」は、おじちゃん・おばちゃんは言うけど、若い人はあまり使わないんだよ~
「~ぜよ」も、若い人は使わないかな?おじさんが使うイメージ。
でも、この短いフレーズに“土佐弁”が凝縮されてる感じで、いいですね~(笑)


あと、男の人が使う土佐弁がスキ
ちょっと「がい」(意味:乱暴な、きつい)なところが「土佐の男」って感じで良いのです

男の子が使う土佐弁で一番スキなのは、「バイぞ~」です
「バイバイ」の省略なんですけど、
  そこに土佐弁の接尾語?「~ぞ」が組み合わさってるところがイイ
マニアックかしら・・・)

学校帰りに男の子が「バイぞ~」って言いながら帰る姿・・・
みんな普通に使ってたけど、今思えば、かなり胸キュンです
大人になると使わない気がするので、若者言葉なのでしょうか
今も学生の男の子は言うのかな~?


以上、私の“土佐弁へのアツい想い”添付(笑)で方言バトンを終わらせていただきます。
ご清聴ありがとうございました~






分からん土佐弁~「いんごい」~

2007年01月23日 00時27分24秒 | 土佐弁


生まれた時から土佐弁と付き合って、早30年(+α)。
土佐弁を愛してやまない私です
しかしながら、まだまだ分からない土佐弁があるものです・・・

それは、つい先日の事。
3姉妹でしゃべっていると、
 「今日、お父さんが言うた土佐弁が分からんかった」と妹。


その時の会話はこうです。
「●●ちゃん(私)いじめたら、リアクションがいいがってねぇ~」
「そうそう、あの何とも言えれん、いんごい顔がえいがって」
「・・・あ~、分かる分かる~」
「“いんごい”ってナニ


この会話の補足をしますと。
人間は必ずS気質とM気質に分かれるらしいのですが(ナンの話や・・・)、
  うちは父&姉がS(=いじめっ子)気質、私がM(=いじめられっ子)気質。

で、父と姉は、私のちょっとした行動、発言を捕まえては私をいじり、
  それによって私が困った顔orリアクションをするのが面白いらしい

で、姉ももちろん“いんごい”なんて土佐弁は知らなかった。
しかしながら、恐るべし、親子のシンクロで、
  会話の流れで何となく意味を察し、理解したらしい・・・


いちおう、私も父に確認してみました。
「ねぇ、“いんごい”ってどういう意味?」
「あ~それはねぇ、こまったというか、いじけたというか、そんな感じよ~」


・・・“いんごい”という単語を発したのが、
  私のリアクションについて語ってる時ってのがチト気になるけどさ・・・

まぁでも、「まだまだ分からん土佐弁ってあるもんやなぁ・・・」と、いたく感心

両親と言えど、未だに年に1~2回くらいは、
 「ナニ、ソレ」って土佐弁を発してくるんですよねぇ。
で、「何て意味?」って聞くと、
  「まぁ~、この意味が分からんかね~」と驚かれる。
(こっちからしてみれば、そんな土佐弁が出てくることに驚く訳ですが
うぅ~~ん、奥が深いッス・・・


日常会話の中にふとまぎれこんでくる、不思議な響きの耳慣れぬ土佐弁に、
  21世紀から、イキナリ遠い昔にタイムスリップさせられるような気がします

そしてそのたび、私の「土佐弁辞書」の用語は確実に増えていくのでした

嗚呼、土佐弁、いと不思議なり







土佐弁で日記。(投げっぱなし)~その2~

2006年06月26日 01時24分02秒 | 土佐弁


最近ブログ全然できちゃぁせん・・・。
書かな~いかんと思いゆうがやけど、最近忙しゅうてねぇ
やき、今日は目先を変えて、久々土佐弁で書いてみるき

あ、前に書いたのはコレでぇ土佐弁で日記(投げっぱなし)

6月は、いつものスカッシュバレー、テニスの他に、
  浴衣の着付教室とヨガ教室もあって、それ以外の日はウォーキング。
我ながら、よぉこんなに動くわ~と思うて、ビックリするちや・・・

ほんで、仕事も最近ちょっと忙しいき、定時までは目いっぱい働いて、
  帰ったらほとんど毎日運動、しかもワールドカップ予選もあったろ
そんなにサッカー興味ないがやけど、
  やっぱり応援せなぁいかんち思うて見たり。

ほいたら、なんか1日過ぎるががすごい早いがよ
毎日日にち、あれこれやりすぎてたれもつうちゅうわぇ
で、あんまりできんかったが・・・、ゴメンで

けんど、ヨガ教室終わったし、浴衣の着付教室もあと1回やき、
  それが終わったらまた新しい事いろいろしちゃおうと思いゆう
友達曰く、「アンタは、止まったら死んでしまうカツオや」らしいき(笑)
若干、体力の衰え感じる昨今やけど(笑)、“カツオの心意気”でがんばろうかねぇ


いかん、もうこんな時間や
はよ寝んと、明日からまた1週間しんどぉなるき、そろそろ寝るわ
ほいたら、おやすみ~

アナタの『いごっそう』or『はちきん』度は?

2006年04月26日 22時15分46秒 | 土佐弁
のち 

この間の『高知県人度チェック』に引き続き、
  今回は『いごっそう』&『はちきん』チェックをしてみませんか~
どちらのチェックも、mixi内のサイトにて発見しました

どちらも土佐弁、『いごっそう』は男の人、『はちきん』は女の人に使う言葉。

いごっそう:融通のきかない頑固者。
      よい意味では自分の考えを持っていて、妥協しない人。
      悪い意味では自分の考えに凝り固まって、聞く耳を持たない人。

はちきん:行動力のある女性。お転婆。

 ※『簡易土佐弁辞典』より引用。以前このブログで紹介しました。チェキラ   http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/3213a6f76c651e8fcf552e87cb29efe1/1a

私は『いごっそう』な人、大好きです
ってか、高知の男性は基本的にはみんな『いごっそう』だけどね~

ちなみに、私の『はちきん』度は・・・??
29個中、24個でした~
 (前やったときは22個だった。今更ながら、はちきん度

とりあえずこのブログを見てしまったからには、
  アナタもチェックしてみませんか、自分の『いごっそう』or『はちきん』度を・・・
そして、高知県人以外の方で、意外と○が多かったアナタ、
  これを機に高知に永住してみませんか(笑)きっと気に入ると思います

さぁ、アナタも、レッツ・トライ



いごっそうの主な傾向、行動パターン

● 公式の会議に(例えば)ぞうりで来る
● どうでもえいがみたいなけんど、ほんとは気にしちゅう
● 黙って自分流に仕事する
● 議論好き
● 怒りっぽいが根は優しい
● 喧嘩になるとわかっていて権威に噛みつく
● 普段は気長いが、いざという時決断は早い
● ごちゃごちゃ言わず実行する
● イヤなことはイヤという
● 言いだしたらきかん
● 涙もろい
● 人に頼んだら直ぐ済むに、なかなかな頼まん
● 人と同じことはしたがらない
● オレはオレそれでえい
● 曲がったことは大嫌い
● よく怒るがよく笑う
● 我が道を行く
● つき合い悪い
● 一度飲んだら仲良くなる
● 人から頼まれるとイヤとは言えない
● 今日が良ければそれで良い
● 金が無うてもどんどん梯子する
● わしゃ知らんといいながらカゲではけっこう応援している
● 一見ごくどう者ほんまは働き者
● 集団の中ではドクれているように見える
● 酒を飲んでヨウダイを言う
● クスリより酒


はちきんの主な傾向、行動パターン

● 血色がえい
● キレイタイプでスッピン顔
● 流行に敏感
● なよなよしない
● 気が短い
● 芯がすわっちゅう
● 思いやりがある
● 前世は絶対男であった
● アネゴ肌
● よく働く、仕事ができる
● 口も行動も早い
● 「けんど、あたしは・・・」自分の意見を言う
● ハキハキしている
● 行きずりの人でも面倒をみる(アブナイ!)
● 自然と人が寄ってくる
● 男友達が多い
● しゃしゃり出る
● いいたい人は言わしちょき
● 反骨精神
● お金が無けりゃ自分で稼ぐ
● 泣かされいう子がいたら黙っちゃおらん
● ダンナの手におえないヨメサン
● ごちゃごちゃ言うやったら、あたしがやっちゃらぁえ
● 言いたいことを言うが、言った後はサバサバしている
● 熱しやすくさめやすい気質
● 男まさり、元気、勝ち気、前に出たがり
● 最初から10年来の友のよう。しかし、実は細やかな心遣いで人に気を使わせない心配りをしている
● どこか繊細
● グサッとくることをサラリと言う。

※高知らしさ部会「スーパーいごっそ・はちきん」(平成10年度)より抜粋。

広末涼子 in 『なまり亭』を見て

2006年04月17日 00時11分47秒 | 土佐弁


Matthew's Best Hit TV』のスペシャルにて、
  高知の星・広末涼子(笑)が、『なまり亭』に出演しました~

えっ、いまさらナニを・・・、と思ったアナタ
高知は、テレビ朝日のチャンネルがないので、放映が遅れるんですわ
高知での放映は4月15日だったんですね~。
ちなみに、通常の放送は、深夜にやってます・・・。眠くて見れないっつーの

ヒロスエの土佐弁って聞いたことないので、どんな感じなんだろ~・・・
  と思ってたんですけど、なかなかカワイかったですね
たぶん、ちょっとテレビ意識して、土佐弁抑え気味に話してたと思うんですが、
  最後のほうは、ナチュラルな感じになってきてました。

最近県外の友人に、「土佐弁はカワイイよ」と言われたんですが、
  私自身は、土佐弁って、ず~っと「キツい」印象があると思ってました。
でも、ヒロスエがしゃべってるの見たら、すっごくカワイかったぁ~
ちょっと高めの声でしゃべるから、余計そう思ったのかも
私は声が低めなんで、もっと高めの声で話そうとココロに誓いました

なまり電話は、お友達がバリバリの土佐弁で面白かった
なんか「素」な感じで、良かったですね。ホントに親友って感じで・・・(笑)

あと、『なまりインタビュー』を見ていて思ったんですが、
  あの土佐弁しゃべってるインタビュアー役の人、高知の人使ってるんでしょうか・・・
けっこう、うまかった。土佐弁。

高知の映像では、カラオケの『よいこのクラブ』とか、焼肉の『長生苑』、
  よさこい祭りのメイン会場・追手筋などなど、なじみの映像が続々出てきて、
  「ヒロスエもやっぱり高知県人なのね」と実感
ヒロスエファンの方、テレビに映った場所は、全て案内できますよ(笑)
えぇ、あまりにもローカルすぎて・・・

あと
紹介してましたね~、「エチオピア饅頭」
絶対、ウケ狙いやな・・・。
高知県人度チェックにもあったもん。
「ウケ狙いで、お土産にエチオピア饅頭を持っていったことがある」って・・・

高知県人度チェックについては、ブログでも紹介しましたので、
  興味のある方、ご参照を・・・。

とにもかくにも、毎回楽しい『なまり亭』のコーナーですが、
  今回は土佐弁ということで、かなり楽しませていただきました
やっぱりいいですね、地元の言葉と地元の文化
  

じゃんけんに見る方言

2005年12月01日 21時18分07秒 | 土佐弁


でダブルスのペア決めじゃんけんをしました。

「ぐーとぱーでペア決めよう~」
「ほんじゃいくで~」
「ぐ と ぱ のそろいぞね、ぞ~ぉね、ぞ~ぉね、・・・」
すると、一人だけじゃんけんに参加しない子が・・・。

「なんでじゃんけんせんが~?」
「・・・え~、だって、意味が分かんないんだもん・・・」
そう、じゃんけんしなかった子は、関東出身者だったのです

ex)「いかんぞね~」(標準語訳:いけないですよ)
  「何しゆうがぞね~」(標準語訳:何をしているのかな)
『ぞね』は接語なので、このように言葉の最後にくっついてきます。

なので、「ぐ と ぱ のそろいぞね」っていうのは、
  「ぐーとぱーが揃い(ペア)ですよ」って意味になって、
「ぞぉね、ぞぉね、・・・」は、
  「(揃い)ですよ、ですよ・・・」ってな感じで、この場合は
  「あいこでしょ、あいこでしょ…」に該当するんですね~。
これを標準語でいうと間延びしてしまうのに、土佐弁で言うと、
  アラ不思議、こんなにシンプルに、歯切れよくじゃんけんできちゃうんです

ちなみにこの関東出身の友人は、意味不明な言葉を発せられた上、
  ぐーとぱーを出すタイミングも分からなかったらしく、
  ホントにポカ~ンとしてました(笑)
小さい頃から自然とこの合いの手でじゃんけんしてたけど、
  ナルホド、高知出身の人じゃなかったら、意味分からないやろね~

関西だと、「いんじゃんでほい」やったっけ?(もう忘れた・・・
これを初めて聞いたときは、
  「へぇ~っ、そんな風に言うんや」って思ったよ
「じゃんけんぽん」も地域によって言い方違うと思ったら、
  自分の土地の言い方にますます愛着が湧きませんか

私はこの「ぐ と ぱ のそろいぞね、ぞぉね・・・」って言い方がすごく好き
歯切れもいいし、なんか土佐弁全開~~って感じがするので
アナタも、アナタの土地の「じゃんけんぽん」の言い方を大事にしましょう~





味が「しゅんでる」

2005年11月26日 23時46分10秒 | 土佐弁


昨日の夕食に、イカと大根の煮つけが出てきました
大根は、煮汁をよく吸って、おいしそうなアメ色になってました

一口ぱくっと食べると、大根の甘さとよくしみ込んだ煮汁の味が口の中にひろがります。
「ねぇねぇ、この大根、味がしゅんでておいしいねぇ~~

ここで、ふと思い出しました。
以前、スマスマの『ビストロSMAP』のコーナーに、藤原紀香が出ていた時の事を
紀香ちゃんが、料理は忘れたけど、煮物かなにかを食べて言いました。
「わぁ~、コレ、味がよくしゅんでる

「えっ、何ですか、“しゅんでる”って
と、確かキムタクが驚いて聞いてたっけ

“しゅんでる”っていうのは、味がよくしみ込んでいる、っていう事です。
紀香ちゃんがこの言葉を使ったってことは、関西の人もこの言葉使うんだよね
“しゅんでる”って、土佐弁かと思ってた

今朝、『早く起きた朝は』を見ていたら、キリコ達が方言の話をしてたので、
(あ、高知では、1週間遅れでしかもAM11時に放映しています。・・・遅いやんっ)
  ふと、この事を思い出して書いてみました。
“しゅんでる”っていう言葉は、どのあたりの地域まで使われてるんでしょう?
気になります。知ってる人教えてください





土佐弁で日記。(投げっぱなし)

2005年09月27日 23時54分03秒 | 土佐弁


今日はなんとなく、土佐弁で日記かいてみるき
県外の人とか、分からん単語とか文章とかあるろうけど、まぁ読んでみてや

今度の日曜日、結婚式に招待されちゅうがよ~
大学時代のサークルの後輩の子で、すっごい面白いけど、
  でも周りの人にもうんと気ぃつかえる、すごいいい子なが

後輩は生まれも育ちも仕事も大阪っ子で、旦那さんも大阪で働きゆう人やけど、
  旦那さんが岡山出身やき、岡山で式あげるがやと。
同回生の友達もあと2人来るがやけど、2人とも大阪におるき、岡山で合流するが。

後輩は周りの人にうんと好かれる子やき、こじゃんと招待する人おるろうに、
  私も招待してくれて、すごいうれしいがね
やき、ちょっとりぐって行かないかんと思うて、準備頑張りゆう
この間の日曜日、帯屋町のソニプラで、つけ爪買うた。
いっつも自分でマニキュア塗るがやけど、早う塗ったらマニキュアはがれるし、
  前日に塗ったら、いられやきマニキュアがヨレたりして変になるが
この間妹が友達の式で帰って来ちょった時、つけ爪しちょってかわいかったがよ。
ほんで私もしちゃろうと思ったがね。
服に合う色のつけ爪探したら、えいががあったがよ
黒崎えり子のネイルやったでも他のより高かった…
hitomiとコラボして作ったのもあったけど、柄がうるさいきやめた
結局、最初にえいと思うたえり子ネイルにした。シンプルやけどかわいいで

ほんで昨日は、髪のセット頼んだで
お昼から式があるき、高知でセットしてもろうたら、間に合わんなるがよ
やき、式場の美容室でやってもらおうと思うて案内状見たら、
  “式の10日前までに予約”って書いちょったが
「いや、しもうた」と思うたけど、してみたら大丈夫やった
やっぱり準備はへんしもしちょかないかんねぇ…。反省

今日は、お祝儀用のお札を新札に換えて、バッグとか小物のチェック。
今のところ、足りんもんもないし、大丈夫そうやねぇ
あとは、前日にお肌のお手入れ念入りにしちゃったら、バッチリやろぉ

式にはサークルの後輩もいっぱい来ると
5年ばぁ前にサークルの大きい集まりがあったき、それから会うちゃあせんけど、
  もしかしたら卒業してからずっと会うてない子もおるかもしれん。
みんなぁ、「先輩、太ったな…」って確実に思うで。めった
けんど今から何やっても、たいて変わらんろうき、しょうがないねぇ…。
まぁ分かっちょったのに、この間の週末2回も飲みに行っちょったし、
  今週の木曜日も、仕事で歓送迎会があるき、にっちもさっちもいかんわ

式の日は、行っちきち~、もんちきち~で岡山行くが
今年に入ってから、結婚式3つ目。10月の終わりにもまた行くが
2月:妹(3歳下)3月:前の職場の友達(2歳下)
  10月:サークルの後輩(1歳下)10月下旬:前の会社の同期(同じ年)。
いや、こうやって書いてみたら、3歳下から始まって、
  1歳づつ年齢が近づいてきちゅうねぇなんかすごいねぇ

けんど、結婚式ってえいでね
幸せそうな友達の顔見ゆうだけで、こっちもうんと幸せな気分になるき
それに、こんなおめでたい席に呼んでもらえるらぁて、ありがたいちや
また式に行ったらブログに書くきねぇ。楽しみにしちょいてや

自分で書いたけんど、改めてみたらすごい事になっちゅうね
  絵文字とかで、適当に判断してみて土佐弁投げっぱなしでごめんよ(笑)
明日からは、また普通に書くきね懲りずに見てよ~

必見!「簡易土佐弁辞典(解説付き)」

2005年09月22日 00時45分07秒 | 土佐弁


今日は映画を見に行ったので、その話題にしようと思っていたのですが、
  それ以上にナイスなネタを発見しました

映画を見るため、イオン高知に行ってたのですが、時間があったので、
  本屋に立ち寄りました。
そこで、今月創刊の新しいタウン誌(たぶん「belo city」って名前?)
  を発見し、興味深く観察(立ち読み)していたところ、
  同じ平台のすみっこに小さくて薄い冊子の山が…。
その名も、「簡易土佐弁辞典
そして、タイトルより大きな字で、こう書いています。
  「これがたまるかやちもない」

おぉっ、これはなんだっ
早速、手にとって中身をチェック

おぉっ、これはスゴイっ
なにがスゴイって、ふつうの辞典みたいに、意味だけでなくちゃんと
  単語(土佐弁)の発音・イントネーションも表示されてるのです
あと、四万十川のある中村市(今年4月から、市町村合併により四万十市に名称変更)
  とか、あのへんの地区を「幡多地区」と呼んでて、そこで使われる言葉は
  土佐弁よりやわらかい感じで、「幡多弁」と呼ばれてます。
その、幡多弁のときのイントネーションもちゃんと載ってるのです

解説のページもなかなか充実していて、「土佐弁の時制」という項目では、
  「雨が降っている」場面を、土佐弁の細かい時制の表現で言い分けることが
  できる、ということを書いています。
つまり、現在形の「降る」を変格活用させていくと、
  「降る」(現在基本形)「降り」
  「降りつつある」(現在進行形)「降りゆう」
  「降った結果がある」(現在完了形)「降っちゅう」
  「降りつつあった」(過去進行形)「降りよった」
  「降った結果があった」(過去完了形)「降っちょった」
つまり、高知県人はこの語尾の微妙な変化で、今、人やモノなどが
  どのような状態になるのかがわかるという訳ですな
この話は、高校のときに古文の先生も言ってたなぁ~。懐かしい…

最初、見た感じのチープさ(失礼)と薄さに、
「フリーペーパーかな~
  と思って、そのままバッグに入れようと思ったんだけど、
  「もしかして」と思って裏面を見たら、「税込価格500円」の記載が
あらら~~、販売物だったのねん、失礼しました~~
でもこのお手ごろな値段で買わないとソンでしょ
もれなく購入して帰りました

ほんじゃ最後に、小さいころTVCMでよく流れていた、中村銘菓「泰作さん
  のCMに標準語訳をつけてみたいと思います。
(私の耳に聞こえたままの表現なので、もしかすると若干の違いがあるかも)
土佐弁
ナレーション:てんくろうの泰作さんが、夫婦喧嘩をはじめまして。
泰作さん:「いね!」
奥さん:「おおの、うれしいちや」
泰作さん:「う、うれしいつか!」
奥さん:「ええ、あたしゃ、こっちの泰作さん(=お菓子)のほうが好きじゃきに」

標準語(対訳)
ナレーション:口先上手な(腹黒な)泰作さんが、夫婦喧嘩をはじめたのですが。
泰作さん:「帰れ!」
奥さん:「まぁ、うれしいわ」
泰作さん:「う、うれしいだって!?」
奥さん:「ええ、私は、こっちの泰作さんのほうが好きですから」

今日まで「てんくろう」って土佐弁を知らなかったのですが、この本の中に
  意味が載ってて、うれしかったのでわざわざ訳してみました。
小さいころはこのCMよく見たのに、最近ぜんぜん見ない…。
久しぶりに見てみたいなぁ~

ちなみに、「泰作さん」は、クッキー生地の間に餡が挟まっている、中村銘菓
  ですが、とってもおいしいです

この間、Yahoo!ニュースで見たのですが、都会の女子高生に方言が人気らしいですね
土佐弁って、すっごく奥深くておもしろいと、最近改めて感心しているのですが、
  土佐弁もブームになるといいのにな~

ちなみにこの本は、県下のいくつかの書店で購入できますが、郵送も可能のようです。
この本を紹介しているホームページを発見しましたので、興味のある方は
  クリックしてご確認ください。本の中身も見れますよ

PS「これがたまるかやちもない」の意味は、「これがとんでもなくくだらない」です
  (やちもない、も、この本で覚えました
  

コンビニの貼り紙

2005年08月31日 21時56分58秒 | 土佐弁


今日、職場で聞いた話。

コンビニで買ったものを、店の前でおしゃべりしながら
  食べてる学生さんってよく見ませんか?

あるコンビニで、店の前で座って食べてる学生さんたちが
  いつもいて、店長さんが困って貼り紙を出したそうです。

「コンビニの前で、いざらないで下さい」

「いざる」って、土佐弁で「座る」ってことなんだけど、
  果たして高知の若者で、「いざる」って言葉日常的に
  使ってる人ってどのくらいいるんだろう

かく言う私も、この言葉、最近まで知らなかったのです
たまに、親としゃべってても、分からない土佐弁使われて
  ビックリすることあるんだけど、土佐弁は奥が深いよ~

この話を親に言ったら、家に来ていた親戚のおじちゃんが、
  いわゆる「ヤンキー座り」に該当する土佐弁の言い方を教えてくれました
残念ながら忘れてしまったので また報告します