
今日は四国メンバーが集まっての会議の日でして。
会議開始時間の13時は、ちょうどオリンピック女子フィギュア、
真央ちゃん達の滑るグループのフリープログラム開始時間…

そこで、みんなで上長に頼み込んで、
真央ちゃんが滑り終わるまでテレビ見せて貰う事になりました~~


結果は…みなさん既にご存知の通り銀メダルだったけど。
でも、あの荘厳なメロディに負けない真央ちゃんの表現力の豊かさで、
今まで見た真央ちゃんの中で一番カッコよくてステキな演技だったと思いました


転倒はしなかったものの、ジャンプちょっと失敗しちゃったので、
優勝は無理だろう…というのは共通の見解だったと思うけど、
それでも芸術点っていうの?表現力のほうはもっと評価されても良かったのでは?と…。
キムヨナ選手はノーミスで本当に安心して見られる完璧な演技って感じだったので、
優勝はもちろん納得なんだけど、表現力は絶対真央ちゃんのほうが上だったと、
個人的には強く強く思っています


そして、真央ちゃんの精神力とプロ意識の高さにはホント感心です。
キム選手が滑った後、あの大歓声を聞きながらリンクに入って、
予告通りトリプルアクセルを2回決めたあの精神力は生半可なもんじゃないよね

でも、終了後の会見で、「トリプルアクセルを計3回決めたことは誇りに思う」としながらも、
「ミスに少し悔いが残っている」と言いながら涙ぐんだ真央ちゃん…。
彼女が自分自身に課したハードルの高さに敬意を感じるとともに、
真央ちゃんは女王の品格を持ってる人だな、と改めて思いました

真央ちゃんだけでなく、他の日本人選手も良かったですよね

鈴木明子選手は、イキイキと滑ってて、とってもステキだったし

安藤美姫選手は、衣装もステキで、今日のジャンプはすごく勢いとキレがあったしね

そしてそんな選手を観客席から応援していた、男子フィギュアの高橋、織田、小塚。
3人で国旗を持ち、顔にペインティングをして、
演技が終わった後には惜しみない拍手を送ってるその姿がとっても愛らしく、
なんだかほっこりした気分になりました

どの演技もそれぞれにすばらしく、たくさんの感動を貰った1日。
テレビ観戦した分、もちろん会議は延長されましたが

一生懸命何かに打ち込む人の姿は、勝っても負けても美しい

選手のみなさん、お疲れ様でした

そして感動を与えてくれて、ほんとうにありがとう~~
