くろしおだより

高知県在住の、高知を愛する管理人・よさこいこいが、日々のつれづれを記録していくブログです。

香川県・粟島周遊記

2013年09月29日 23時01分34秒 | 観光・名所

 

9月28日(土)、藤井フミヤのライブで香川県に行くついでに、フェリーに乗って粟島に行ってきました!

 

フミヤファンならご存知だと思いますが、先日、NHK「鶴瓶の家族に乾杯!」という番組で、

  フミヤが香川県の粟島を訪ねる、というのを2週に渡り放送していまして。

 

以前から、香川県に点在する島々に興味があり、いつか行ってみたいなぁ…と思ってたのですが。

フミヤおススメの島ってことと、ちょうどライブで香川に行く予定があったので、

  一緒にライブに行くお友達と3人で、粟島観光&ライブで、フミヤを巡る日帰り香川旅決行決定~

 

粟島は、高松より少し手前のインターで降りて、車は港に置き、フェリーで島に渡ります。

香川県の離島で開催される、瀬戸内国際芸術祭の会場に、今年から粟島も加わったとの事で、

  既存の待合所の隣に、きれいな新しい待合所を建設中でした

現在の待合所の中に、「家族に乾杯」のポスターが貼っていて、

  鶴瓶さんと小野アナのコメントと、ポスターの下には、粟島の旅の放映日もちゃんと印字されてましたよ~。

10:45発のフェリーに乗り、15分で粟島に到着。片道320円と、値段もリーズナブル。

小さなフェリーは、芸術祭に参加するため、作品を運んでいるアーティストの方や、

  私たちと同じく、フミヤファンであろうと思われるグループなどもいて、けっこう賑わってました。

 

粟島の中心地、粟島港で下船。

郵便局やJA、商店、小中学校(現在は休校中)など、

  生活に必要な施設は、この港から歩いて5分以内のところにだいたい揃っているようです。

 

まずは食事をするため、ル・ポール粟島という宿泊・食事ができる施設へ。

港から建物が見えていて、徒歩2~3分といったところでしょうか。

テレビで見た、ブイブイガーデン「えっちゃん」さんの、

  ブイ(海に浮かんでるアレです)で作った猫達が島の道案内役。

表情豊かな猫達が、あちこちでほほ笑みながら道案内をしてくれていて、心がなごみます。

 

ル・ポール粟島は、テレビでフミヤも訪れていた場所。

敷地内には日本最古の海員養成学校が残ってます。水色に塗られた、木造の校舎がレトロでステキ

フミヤが植樹した木があると紹介していたので、とりあえずその木を撮影(笑)

これは桜の木かな~。桜だよね~。

 

で、映画「機関車先生」(坂口憲二主演)のロケにも使われたという、海員学校を見学。

芸術祭の準備で室内の装飾をしている部屋もありました。

資料室や、2階のホールを見学したりして、しばしレトロな気分を味わう我々

 

11:30からは、敷地内で日替わりランチを食べて腹ごしらえ。

この日はお魚ランチ。750円でコーヒーも付いてくる。リーズナブルで美味しかったよ~

 

フミヤが訪ねた、ブイブイガーデンというところは、徒歩で行くには距離がありすぎるし、

  かといってタクシーは通ってなさそうなので、食事の後は、粟島港周辺を散策。

 

フミヤが作った猫の置物?は、今回は見れないな~…と思ってたら、

  お友達が店内に保管されてるフミヤの作品を発見

残念ながら、この日はお店(待合所?)は閉まっていたので、

  ガラス越しに、置物の後ろ姿を撮影することしかできませんでした…

でも、芸術祭が始まったら、オモテに出てくるらしいですよ!

 

とりあえず作品の後ろ姿をカメラに収めた後、散歩しながら周辺の展示作品鑑賞へ。

細い路地を歩いていると、畑やちょっとした空き地が、

  ブイを使った色んな作品の展示場になっていて楽しい

 

閉鎖になった郵便局を活用した、漂流郵便局っていうのも会期中にOPENするようです。

 

MISSING POST OFFICE…なんか、ミステリアスでいいですね

 

休校中の中学校は、アーティストたちが滞在する芸術村に、

  小学校は、マスキングテープを使った展示会場になるようです。

保育園もありましたが、同じく休校中。島に子どもが少ないんだねぇ…寂しいねぇ…。

小学校は少し坂を登ります。正門前から海が見えたよ。いいねえ、こういう景色。

 

この坂道登ったら~、僕の~学校があります~NHKみんなのうた「学校坂道」)

 

まだまだ日差しに暑さが残っており、少々疲れたので、散策後、港近くの商店で一休み。

この裏手に商店があります。

この商店に、フミヤが来た時の写真を飾っていて、3人でキャ~っと盛りあがってしまいました。

許可貰って、フミヤの写真を撮影。この集合写真撮ってるとこ、家族に乾杯でやってた~~!

すると、店に来ていた地元のおじさんが、「テレビ(家族に乾杯)見たん?」と声をかけてくれて、

  「フミヤの作った置物は見た?」「この奥に、フミヤが座ったベンチがあるよ」等々、

  色々と情報を教えてくれました。島の方は、みんなと~っても気さくで良い人でした。

※余談ですが、「芸術祭が始まったら、“フミヤが座ったベンチ”って書いておく」

  とおじさんが冗談交じりに言っててウケました

 

ライブに間に合うためには、14:30発のフェリーに乗らなくてはいけないのですが、

  この便は行きの倍以上の人が乗ってきて、なかなかの混雑ぶり。

島の方がお見送りに来ていて、紙テープで出港に花を添えてくれていました。

か…かわいい…かわいすぎるっ

フェリーが出発すると、港の目の前にある建物の2階から、

  フェリーが遠ざかるまでずっと手を振って見送ってくれている方もいました。

袖摺りあうも多生の縁。

島ののどかさはもちろんだけど、心やさしい島民のみなさんが、この島の宝ですね。

 

粟島での、のどかな時間は、思った以上に心がいやされました。

最近、せかせかしている事が多かったけど、こういう時間って必要やね。

 

港があって、車が通れない位の細い路地の両側に家が並び、近所の人はみんな知り合い。

年々児童数が減ってるところや、学校から海が見えるところ。港沿いの海のにおい。

粟島は、私の住んでいる地区にもどこか似ていて、郷愁を感じてしまいました。

 

いつもは穏やかであろうこの島も、瀬戸内国際芸術祭が始まったら、とっても賑わう事でしょう。

みなさんも、機会があればぜひ行ってみてください。優しい時間と人々に出会えることウケアイですよ~ 

 


東京スカイツリー♪

2012年11月04日 22時35分30秒 | 観光・名所

ちょっと前になりますが、10/25(木)~28(日)まで、出張+週末フリーで東京に行ってきました。

 

26(金)の会議終了後、四国の同僚で東京スカイツリーへ

おのぼりさんらしく、スカイツリーに「のぼって」きましたわ~

最寄駅についたら、まずは外に出て、スカイツリーを外から鑑賞。

いや~デカイそして、美しい~~予想以上の感動でしたわ~

 

まずは、下から攻めろということで、ソラマチをうろうろ

スカイツリー限定の、「東京ばな奈ツリー(チョコバナナ味)」を発見したので、早速購入。  

ひょう柄なのがカワイイお土産で渡したら、けっこうウケました

※羽田空港でひょう柄のを見かけたんだけど、中身(味)が違うみたいでした。

 

軽く腹ごしらえをしてから、いざのぼらん、スカイツリーへ

ライトアップされたスカイツリーも、ス・テ・キ~~

ハロウィンが近かったため、スカイツリー入り口もハロウィン仕様。

おのぼりさんの我々からすると、すごい人出だったのだけど、

  けっこうスムーズにエレベーターまで辿り着くことができました

四季を表現している、4基のエレベーター。私たちが乗ったのは、「春」で桜のデザインでした

350mの展望台で降りて、美しい東京の夜景を堪能~

写真の一番奥の真ん中あたりで、オレンジ色っぽく光ってるのが東京タワー。…分かるかな~

展望台もハロウィン仕様で、ところどころに飾りがあってかわいかった~

 

さらに上の展望台にのぼるには、別料金がかかるので止めました

次回のお楽しみって事にしときましょう

 

下りのエレベーターも「春」だったので、やっぱり別のエレベーターにも乗ってみたいし、

  さらに上の展望台にも行ってみなくちゃなので、またいつか、スカイツリーに行きます


お伊勢参り・番外編~伊勢市の食事編~

2012年09月10日 00時38分17秒 | 観光・名所

最後に、伊勢市グルメをご紹介~

1日目。

お昼御飯を食べないまま、外宮参拝を行ったので、終わった時にはおなかペコペコ…。

一緒に外宮を回っていただいたガイドさんに、外宮近くのお勧めの伊勢うどんを聞き、

「中むら」というお店に行きました。

コシのない柔らかいうどんに、タレといったほうが良いくらいの、濃度のあるおつゆがかかってます。

一時、讃岐うどん巡りもよくしていた私ですが、

   存外、伊勢うどんのコシのなさも、濃いおつゆもOKで、ぺろりと完食~

以下、ガイドさんから聞いた話です。

日本で一番コシのあるのは讃岐うどん、日本で一番コシのないのが伊勢うどん。

(NHKで伊勢うどんの特集?をしていた時に、そう言っていたそうです)

では、なぜ伊勢うどんはコシがないのか?

江戸時代は日本人の5人に1人が伊勢参りを行ったというほど、

  お伊勢参りがブームであり、食事処で多くの参拝者を効率よくさばくためには、

  コシのあるうどんだと茹で上げるのに時間がかかってしまう為、コシのないうどんに変化していったらしいです。

また、濃いおつゆをうどんに絡めることで、食べるほうも時間が短縮でき、一石二鳥だったそうな。

伊勢うどんは、それぞれの店でおつゆに独自の味があるとの事なので、

  いくつかの店に行って、食べ比べしてみるのも面白そうですね

 

次は、内宮参拝の後に食べた、夏季限定の「赤福氷」。

抹茶味のかき氷の中に、白玉と赤福が入っています。

伊勢参りでたくさん汗をかいた後に食べた、赤福氷の美味しかったことと言ったら…

赤福の店舗は、おはらい町の中にいくつかあるのですが、

  内宮の入り口(宇治橋)から一番近い、多くの人でごった返す内宮前支店にて食しました。

注文の際、番号札を渡されるのですが、テーブルとかは全くなく、

  みんな適当に腰かけてるので、渡し間違いとかトラブルとかないのかな~?と思ってたのですが…。

お店の人がお盆に載るだけの食べ物を載せ、「○番の方~」と呼びかけ、

  番号札を持ってる人が「は~い」と手を挙げたのを探して渡しに行くという古式ゆかしい方法ながら、

  誰一人として間違うことなく渡していたので、長年培ったノウハウ恐るべしと感心

その後、おはらい町の「伊勢角屋麦酒 内宮前店」にて、

「忍ジャーエール」なるご当地ジンジャーエール発見

確か、地元のお酒を仕込む水を使って、このジンジャーエールを作っているとか?

立ち飲みになりますが、店内で飲む場合はコップも出してくれます。しょうがが効いてて美味しかったよ

1日目の夜は、到着時に外宮参道沿いでチェックしていたワインバー「Poni Anela」へ。

いつもはビール党なのですが、ま~女の一人旅だし、ちょっとお洒落にいっちゃおうかな~、と

まずは看板にある、「Early Time Special Set」をオーダー。

飲み物は数種類の中から選べますが、スパークリングワインをチョイス。

これに生ハムがついて800円。安~いそして、ワインも生ハムも美味しかった~~

2杯目は、日本酒リキュールとオレンジリキュールを合わせた、甘いけどサッパリしたカクテル。

3種のチーズ盛り合わせを頼んだら、このお酒に合うものを選んで出してくれました

温かいものも食べたかったので、鯵とトマトソースのオーブン焼きみたいなのを頼み、

  最後のシメに、白できりっとした、辛口のワインをオーダーし、お任せでセレクトしてもらいました。

女性の方が切り盛りしているお店で、こぢんまりとしていますが雰囲気もいいし、

  食事も美味しかったので、オススメで~するるぶかマップルにも紹介されてるみたいですよ。

 

2日目は、内宮参拝をする前に、おはらい町の赤福本店へGO

伊勢市へ行くために購入した、色んな特典が付いた企画切符に、

  赤福盆(赤福3個+お茶のセット)の引換券がついていたので、どーしても食べたかったの

この本店のみ、朝5時から営業していること調査済みだったので、朝ごはん替わりに赤福を食しましたホホホ

作りたての赤福、美味しいです朝から食べても大丈夫です(イヤ、それは個人差があるか…

昨日、店の前を通った時にはたくさんいたお客さんも、

  私を含め3~4人だったので、のんびりと五十鈴川を眺めながら贅沢なひとときを過ごしましたワーーイ

 

食事についても、時間がなかったので、食べられなかったものは次回持ち越しだな~

てこね寿司に、ぱんじゅう。他の伊勢うどんの店も行きたいし、

  食べ歩きに最適?の、棒にささったきゅうりの浅漬け、豚捨のコロッケも、次回は絶対食べる

 

と、いうことで、これにて本当に、お伊勢参り日記、終了いたします。

みなさんも、機会があれば、ぜひお伊勢参りしてみてくださいね~


お伊勢参り・その5~2日目・内宮参拝編~

2012年09月09日 23時34分48秒 | 観光・名所

いよいよ、内宮へ到着です

外宮より人は多いですが、昨日に比べれば、こんなに人がいなくていいのって感じ

まずは昨年架けかえられたばかりの宇治橋を、右側通行で渡ります。

まだまだ新しい宇治橋。橋の下には五十鈴川がたゆたゆと流れています

参道を歩いていると、道の横の芝生のところに、放し飼い?にされてる鶏たちが…。

きっと、天敵(猫とか?)は排除されてるのでしょう、毛艶もよくて、なんだか品のある鶏でした

 

手水舎もありますが、そこをすぎると五十鈴川御手洗場があり、川の水で直接手を清めることができます。

濁りのない、きれいな水。小魚がたくさん泳いでいるのも見えました。

 

参道のまわりは木々で囲まれていて、心安らぐ空間なのですが、

  参道の中にも、ところどころに歴史を感じさせる大きな大木がすっくとそびえ立ってます。

参拝者に触られ続けて、木肌がつるつるになってる木もありました。

このどっしりとした、太~い幹を見てると、なんかご利益ありそうな気がしてくるもんね

もちろん私も、木の幹をなでなでさせて貰いましたよ~

 

祈祷をしていただくことができる、神楽殿。すぐ隣の建物でお守りを売っています。

外宮もそうでしたが、お守り売ってるところって、早朝からでも開いてるんですね~

昨日、焦って買いにこなくても大丈夫だったのね~…

 

 

前日見ることのできなかった風日祈宮(かざひのみのみや)などの別宮も行きたかったので

すが、

  帰りの電車の時間の都合で、やっぱりこの日も参拝できず…む、無念じゃ…

しかし、敷地内の別宮を回ることができない場合は、

  別宮遥拝所(ようはいしょ)というところでお参りすれば、別宮全部を回ったことになるそうです。

(外宮にもありますので、時間がない方はこちらを利用しましょう)

次に来るときは、内宮に時間を割くように予定を組むので許して下さい…と心の中で謝り、

  石段を上って、正宮へ。

正宮なので、2日連続でお参りに来れたことに対する感謝の気持ちを伝えてきました。

正宮の隣では、来年お目見えする新しい社殿が作られています。

壁に囲まれて、中は一切見えないのですが、来年の新しい社殿ができるのが楽しみですね

 

時間を気にしつつ、荒祭宮(あらまつりのみや)へ。

個人的なお願いはここでするので、この日もガッツリと自分のお願い事を…

参拝した時は、他の参拝客が数人いたのに、私が祈り終わったら、誰もいなくなってた…祈りすぎたかしら??

 

この日は曇りでしたが、境内で撮ったどの写真も、

  朝日が上手く入って、神々しい雰囲気で撮影できていて、

  写真だけでもご利益ありそうな気がしてくる、単純な性格のワタクシ…

 

またまた、駆け足の参拝になってしまいましたが、やはり早朝は人出が少ないので、

  お祈りもゆっくりできるし、写真を撮っても人が少なくスッキリ撮れるので本当にお勧めです

 

外宮・内宮のほかに、別の敷地にある「別宮」があるのですが、今回は参拝できず残念…。

次回は、内宮をしっかり回ることと、別敷地の「別宮」巡りをすること、

  そして、外宮・内宮・別宮でご朱印をいただくことを課題とし、

  必ず再びお伊勢参りに訪れようと、心に誓って内宮を後にしたのでした

 

バスで伊勢市駅前に戻り、旅館で預かっていた荷物を引き取りに行って、

  無事、9:50発の難波行き特急に乗りこみ、私の人生初のお伊勢参りは終了~

 

関西で一人でぶらぶらと行動することは良くあるのですが、

  思えば、初めての土地に一人で行ったという、本当の意味での「一人旅」は初めてだったかも?

 

でも、伊勢神宮の中に流れている空気感は、すごく明るくて優しい感じがしたし、

  (出雲大社とかは、重厚な感じの空気感だった)

  伊勢市の人もみんな優しくて、本当に楽しかったし、来て良かったなぁ…と思いました

 

ここまで長々と伊勢市探訪記にお付き合いいただきました皆様、ありがとうございました

本編は、これにて終了~…いたしますが。

番外編として、伊勢市の食事編を、この後しますので、気の長い方はお付き合いくださいませ~

 

 


お伊勢参り・その4~2日目・早朝のおはらい町&おかげ横丁編~

2012年09月08日 23時40分11秒 | 観光・名所

バスに乗って移動~。

先におはらい町を通ってから内宮参拝をするため、神宮会館前で下車。

おかげ横丁を抜けて、おはらい町通りへ。

昨日見学した、おかげ座をはじめ、あんなに賑わってたおかげ横丁に人がいな~い

けど、一人占めしてるみたいで楽しい~~

 

さて、みなさんに質問です。

店が全く開いていない、早朝のおはらい町に、ワタクシは、なぜわざわざ来たのでしょうか?

 

 

…それは、企画切符についてたクーポンに、赤福盆(赤福3個とお茶のセット)の引換券があったから

昨日は夏季限定の赤福氷を食べたけど、赤福本店のみ、朝5時から開いているという事だったので、

  わざわざ赤福食べるためだけにやって来たのです…食に対する貪欲さ、恐るべし…ハハハ

昨日、おはらい町を散策しておいたおかげで、神宮会館前で降りて、

  おかげ横丁を通り抜けると、すぐに赤福本店があると分かったので効率よく辿り着きました

赤福本店、趣のある建物です。

着いたのは7:30くらいだったと思いますが、到着時はお客さんは私だけで、

  その後、2~3人来たくらいなので、ゆったりと五十鈴川を眺めながら、赤福を食しました

朝から赤福3個って如何なもんかと自分でも思いましたが…できたての赤福は美味しかった

 

腹ごしらえが終わったので、おはらい町を通って内宮を目指します。

昨日はこの道幅いっぱいにいたたくさんの観光客も、朝は数人程度しかいません。

だから、昨日は気がつかなかった、庇の上に置いてある置物?も発見できました

お酒を飲んでる?おさるさんと、それを眺めるおさるさん。…カワイイ

 

昨日赤福氷を食べた、赤福内宮前支店。

昨日は芋の子を洗うような混雑ぶりでしたが、朝は猫がくつろげるほどの平穏さ

 

赤福内宮前支店を過ぎると、内宮の入り口が見えてきます。

まだまだひっぱります、その5に続く


お伊勢参り・その3~2日目・外宮早朝参拝編~

2012年09月08日 23時02分41秒 | 観光・名所

9月2日(日)。

9:50の特急で大阪に戻る前に、早起きして早朝参拝をしてきました

6:20頃、昨日と同じく、外宮参拝からスタート。

ガイドブックにも、早朝は人が少ないのでお勧め、と書いていたけど、本当にほとんど人がいない

まずは、表参道火除橋を左側通行で渡ります。

手水舎で手を清め、第一鳥居の前で一礼してから、境内へ。

正宮へ続く参道。広々とした参道を一人占めしながら、神楽殿の前を通り、正宮へ向かいます。

正宮到着。まずは、2日連続で参拝に来れたことに対する感謝の気持ちを神様に伝えて…。

本来は、次に土宮(つちのみや)でお参りするのですが、昨日お参りしたので割愛…ごめんなさい…

階段を上って多賀宮(たかのみや)へ。

外宮は、天照大神(あまてらすおおみかみ)の食事を司る神である、

  豊受大神(とようけのおおみかみ)をおまつりしているところという事ですが、

  豊受大神の荒御魂(あらみたま)をおまつりしているのが、この多賀宮です。

荒御魂をまつっているところで、個人的なお願い事をすると昨日聞いたので、

  この日もしっかり自分のことをお願いしてきました

人が少ない分、神様に私の声が良く届いたのでは…

この後、風宮(かぜのみや)にお参りするのですが、ここも昨日お参り済みなので、割愛…またまたごめんなさい…

最後に、火除橋を渡ってすぐのところにある、清盛楠(きよもりくす)を見て。

今、大河ドラマで平清盛やってるから、タイムリーな感じがしてうれしいわ

昨日ガイドさんから聞いた説明を思い返しながら、30分少々で外宮の参拝終了。

 

内宮のほうをしっかり回るほうがいいのだろうけど、

  私は説明をじっくり聞けたこともあり、コンパクトで回りやすい外宮がとっても気に入りました

 

外宮前から内宮へ行く始発のバスに乗り、おはらい町・おかげ横丁と内宮方面へ。

しつこくその4へ続く

 


お伊勢参り・その1~事前準備編~

2012年09月07日 21時53分38秒 | 観光・名所

9月1日(土)、人生初の「お伊勢参り」してきました

そもそも、お伊勢参りに行ってみたいな~と思うようになったきっかけは、藤井フミヤ。

何のこっちゃ?とお思いの方が多数いらっしゃることと思いますが…。

5年前、フミヤが、伊勢神宮の式年遷宮(※)イメージソングを手がけて、ライブでも紹介したのです。

※「式年遷宮」とは、20年に一度社殿を建替え、御装束や御神宝を新調して、

  神さまにお遷り願う我が国最大のお祭り…ということです。(伊勢神宮HPより抜粋)

イメージソング「鎮守の森」は、ここで聴けます伊勢神宮式年遷宮のページ

 

その後、パワースポットブームが起こり、私ももれなくそれに乗っかってるので

  女性誌で特集が組まれると即購入すると、ほぼ100%、伊勢神宮が載ってる訳です。

 

なので、関西行くついでに、足を延ばせたらいいなぁ・・・って、ずっと思ってました。

 

そんな時、いつも行く図書館で、借りる本探してる時に見つけたのがこの本。

開運!ガールズお伊勢参り~伊勢神宮でMAXパワーアップ!パワスポ旅BOOK

(アマゾンのページにジャンプすると、中身をちらっと見ることができます)

 

これ読んで、具体的な興味が湧いてきて、やっぱり行ってみたいと決意を新たにしたワタクシ

 

SMAPライブで関西に行くのに合わせて、お伊勢参りをすることに決めました。

 

できるだけ安く行きたいので、企画切符などいろいろ調べた結果…

近鉄から発売されている、「ご朱印巡りきっぷ」(6000円)を購入することに。

関西圏から伊勢市までの特急の往復切符代だけで6000円少々するのですが、

  これにプラスして、期間内の伊勢市のバス乗り放題、関連施設の入館券etc…など、

  特典ももりだくさん。かなりお得なチケットで、現地で大助かりでした

 

このチケットは、乗車日の前日までに購入しないといけないのですが、高知に近鉄はない…

でも、JTBで購入できました手数料525円かかるけど、それでもオトクです

  

前日に電車の手配も無事済ませ、いざ行かん、伊勢神宮へ

希望を胸に、その2に続く。


香川漫遊記。

2010年12月10日 23時51分12秒 | 観光・名所

12月9日(木)。

毎年12月恒例の、会議&忘年会が、今年は香川のことひら温泉にて開催されましたワーーイ

 

最近は、会議の前に四国メンバーで集まってランチを食べるのが定番。

 

開催地区の人が、地元の美味しいお店を紹介してくれるのですが、今回は骨付き鳥の一鶴へ。

丸亀にある土器川店。広くてキレイな店舗です

 

この間、フミヤライブで高松に行った時に初めて食べたのですが、スパイシー&ジューシー、ボリュームも満点

柔らかい「ひなどり」+おにぎり(スープ付き)。付け合わせのキャベツも。

ひなどりのタレに、おにぎりをつけて食べると美味

タレは、キャベツにつけても美味しいけど、そのまま食べたら、キャベツの甘みとさっぱり感でお口直しにもなりま~す

 

 

美味しいもの食べてお腹が満たされたところで会議&忘年会会場のホテルに移動し、

  会議の後は、日頃お世話になっている業者さんも参加しての賑やかな忘年会を実施。

余興のクイズ大会などでは、業者さんが用意してくれた沢山のプレゼントを今年もガッツリGETしました~

 

温泉も気持ち良かったし、仲良しの同僚ともいっぱい語り合えたし、

  朝のバイキングではご当地らしく讃岐うどんが食べられたりして、今年も大充実の忘年会でした

 

 

さて、翌10日(金)、本日です。

香川の同僚が香川案内をしてくれて、まずはオススメのうどん屋さんの開店時間までぶらり観光。

まずは善通寺に行き、本殿の中にある立派な大仏様の銅像を拝観(何と無料)

有料(100円)の、祈願線香があったので、「厄除招福」と書かれた線香を選んで奉納&お参り。

境内にある五重塔は現在改修工事中で、ネットがかかってましたが、とても立派でキレイでした

 

その後、善通寺のすぐ近くにある、同僚オススメの「かたパン」を売っている熊岡菓子店に連れて行って貰いました。

一方通行の道沿いにある、昔ながらの佇まいのお店構えや、軒先に置かれたガラスケースから商品を取りだして売るスタイルは、

  映画「Always~3丁目の夕日」に出てきそうな、ノスタルジックな昭和な雰囲気でとってもラブリー

  

既に売り切れている商品もありましたが、まだ売っていた3種類を少しずつ購入。

上から、角パン、丸パン、石パン。

石パンは100g150円だったかな?角パン、丸パンは1枚15円とか、そんな感じ。

商品を入れる紙袋も、素朴でめちゃくちゃカワイイ

帰ってから母と一緒に食べたら、ホントに固くてビックリ~~特に石パン…歯が折れるかと思うほど固かった

でも、甘さの中にほんのりしょうが?ニッキ?の味がする懐かしい味で、すごくクセになります

母がめちゃくちゃ気に入って、「もっと買ってきたら良かったのに~~」と何回も言われました

地元の人ならではのお店紹介で嬉しかったし、また買いに行きたいお店です

 

かたパンを買ったところで、ちょうど良い時間になったので、同僚オススメのうどん屋さんへ。

ビニールハウスの中で営業していて、偶然入ったら美味しかったのでよく行くようになったとの事。

岸井うどん。看板の上のランプが点灯していたら開店しているらしい。

県外ナンバーの車もちらほらあったのですが、少し前にテレビで紹介されてから人気が出たそうです。

同僚オススメの釜たまうどんを頼み、しょうが(自分ですりおろす)とネギ、すりごまなどをお好みでトッピング。

生タマゴは、うどんの下に隠れてます。玉子の黄身が濃くて、麺もほど良いコシとほんのりした甘みがあって美味しい~~

ついでに、テーブルの下には人懐っこい猫ちゃんが数匹。お客さんがうどんあげてた

 

余談ですが…。

同僚に聞いたのですが、とっても有名な宮武うどん、お店を畳んでしまったのだとか

なんでも、名物の店主のおじさんが病気になってしまったから、らしいのだけど…寂しい限りです

お弟子さんを1人だけ取っていたようで、その方が「宮武うどん」の名前を引き継いで別の場所でお店をやってるらしいです。

 

最後に、イオン綾川店に連れて行って貰い、今日からバーゲン開始との事で、お洋服をいくつか購入。

綾川店は初めて行ったけど、高松店とはまた違う雰囲気で、入ってるショップも違うし楽しかった~~

高知にはないショップで、安カワアイテムをオトクにGETでき、洋服3点と小物1個買って1万くらいでしたワーーイ

 

その後バス乗り場まで送ってもらい、無事高知に戻ってきました。

香川は近いので、高知に帰ってきてからだけでも、何回も行ってますが、

  今回初めて訪れる場所ばかりで、新鮮な気持ちで観光できた、大満足の1泊2日・香川の旅となりました

 

年内の遠出はこれで最後になりそうですが、良い思い出ができて良かったです 


寅ちゃん日記2009冬・その4~福岡最終日編

2009年12月16日 22時53分11秒 | 観光・名所
12月13日(日)

福岡最終日

この日は、福岡のアウトレットモール、マリノアシティに連れて行って貰いました

遠くからも見える、大きな観覧車が目印です


さけさんはまきちさんと私を入口で降ろしてくれて、ここでお別れ

さけさん、お世話になりました~~



まきちさんとモール内をぐるぐるとチェックしながら回りましたが、
  広いしショップも充実してるし、そこにいるだけでテンション上がります


入ってすぐのところにCOACHのショップがあり、商品が2~40%引き


しかもウィンターセール中につき、一部商品はなんと6割引に


COACHが入ってることをまったく知らなかったのですが、
  こんなに割引になってるなら買おうかな…と思って、いくつか商品をチェック


気になるお店だけ入りましたが、何せ店舗数が多いので、
  じっくり見ようと思うと、時間がいくらあっても足りない~

そして、敷地内のいたるところに、キレイなクリスマスイルミネーション

しかし買い物に夢中で写真撮らなかったため…HPから写真お借りしてきました


お昼ごはんは、モール内にある九州のムラ市場で。

九州一円の、いろんな美味しいものが売られていて、活気があって楽しいエリアでした

まきちさんオススメのだご汁、おもちに、明太子おにぎりをプラス。

だご汁を売ってたおばちゃんが、めっちゃ優しくていい人でした

だご汁は、中に小麦粉で作ったモチモチした餃子の皮みたいなのが入ってたよ~

おもちは、薄皮の中に餡子と裏ごしした芋が2層になって入っててボリューム満点


う~ん、九州の食べ物、かなりハイレベルなんですけどっ



ほどよくお腹を満たし、さらにモール内を徘徊し、
  最後はやっぱりCOACHのショップに戻って、勢いに任せてバッグ2個買っちゃいました


でも60%OFFコーナーの商品なので、2個買っても1個の値段より安かった~バンザーーイ


入りきらなくなった荷物を抱えて、福岡空港へ。

まきちさんが送ってくれて、時間ギリギリまで一緒にいてくれました

急な訪問にも関わらず、気持ちよく迎えてくれて本当にありがと~~


搭乗口に入って、喉が渇いたので飲み物でも…と思ったんだけど。
最後の思い出に、ご当地モノ?のミルクにしました


10年ぶりくらいで福岡に行きましたが、いや~めっちゃ楽しかったです

あいかど~~ん、次は一緒に行かせて貰おうねっ突然の呼びかけ



日本には、まだまだ知らない街、行ったことのない土地が無数にある…。

よし、また旅に出よう…なるべく計画的に…

と、心に誓ったけどたぶん守れない、フーテンの寅ちゃんなのでした…



さけさん、まきちさん、本当にお世話になりました

楽しい思い出をありがとね~~

寅ちゃん日記2009冬・その3~福岡2日目編

2009年12月15日 23時47分32秒 | 観光・名所
12月12日(土)

ランチに、料亭 稚加榮(ちかえ)というお店に連れてってもらいました。

生簀カウンターというのがウリのひろ~い店内は満席で、
  とても人気のあるお店らしく、長い時は1時間以上並ばないといけないそうです

まきちさん情報によると、13時過ぎくらいだと並ばず入れるらしい…という事で、
  それくらいの時間に出かけたら、15分待ちでさくっと入れたよ~

待ち時間、泳ぎまくる烏賊などを見て時間つぶし。…美味しそうだわ

ランチは2種類あって…
まきちさんはおそば付きのセット。

私とさけさんは、刺身付きのセットを。

さて皆様。

刺身付きセット写真の左上のほう、「注目」と書いてるの、分かります??

ここはチューブに入った明太子が席に置かれてて、
  明太子食べ放題(なくなると新しいのと交換してくれる)、もちろんごはんもおかわりできるのです。

おそばセットと迷ったんだけど、福岡名物・明太子を楽しむには、やっぱり白米…ということで…

きゃ~~っ夢の明太子てんこもりご飯よ~~

ごはん、かなりの量だったけど…せっかく明太子食べ放題だし…おかわりしました…

さけさんと2人でがんがんチューブを使いまくり、ほぼ2本をカラにしてランチ終了


このボリュームで1200円コストパフォーマンス最高です

で、このチューブ便利やな…と思って、お土産に購入。1本800円くらい。


まきちさん「今日のランチ、実質400円やね


…そう、私とさけさんで約2本のチューブ空けたということは、
  ランチ1200円-明太子チューブ800円=ランチ400円、という計算になるのです


ま、何本かチューブ買ったから…お土産代で還元してるってことかな



余談ですが、ここの仲居さんは着物を着て接客してくれるんだけど、
  前髪をスプレーでトサカのように立ててる仲居さんがいて、おったまげました

バブル全盛期の工藤静香だって、あんなに前髪立ててなかったワ…。



お店を出て、夕食の時間まで、さけさんと一旦お別れ。

ランチ、ゴチになっちゃいましたありがとぉ~~




天神に行く途中で、ブリリアントというかわいい洋服屋さんに入りました。

大人ラブリーな洋服や小物がいっぱいで、しかも全体的に値段が安い

その上、一部セールになっており、まきちさんと一緒にきゃっきゃ言いながら洋服を物色


店員さんが話しかけてくれたので、博多弁かわいいな~って思いながら聞いてました。


するとその店員さんが、「どこからいらっしゃったんですか?」と。

まきちさんが「関西出身なんです」というと、衝撃の一言が


「方言喋ってるので、分かりました



…ほ、ほ、方言って

ま~そりゃ関西弁だって方言だけど、博多弁もれっきとした方言だと思うんですが…


なんか自分の中で衝撃だったので、その後博多弁がとっても気になり始めたワタクシ

しかし、博多弁をマネしようとすると、
  何故か赤いプルトニウム(※)口調になってしまう意味不明なワタクシであった…

「おめぇら、いづまでもいづまでも調子のってんじゃねえかんな」って言う茨城弁の人よん。



さてさて、移動してやってきた天神地区。

デパートやファッションビルがいっぱいの、買い物天国ゾーンです


福岡は岩田屋というデパートが一番勢力があるらしく、大丸のほうが格下のようです。

ご当地デパートが一番勢力あるってあたりが地方だと思うんだけど…??(ちょびっと毒)

岩田屋の中をウィンドーショッピングしながら練り歩き、
  喉が渇いたので、クイックリーというタピオカドリンク専門店に連れてって貰ったよ

もともと台湾の店らしいけど、台湾行った時気がつかなかった…

まきちさんオススメ、ミルクティー+杏仁パウダーをオーダー。

濃い目のミルクティーに、杏仁パウダーが効いて、渇いた喉を癒してくれました

タピオカもモチモチしていて美味しかった~~



あと、イムズに行ったり、化粧品のディスカウントのお店に行ったり。

実際買わなくても、見てるだけでテンション上がって楽し~~い



おしゃべりと買い物してると、あっと言う間に夕食の時間。

再びさけさんと合流し、この日は鳥蔵という店に連れてって貰い、福岡名物・水炊きを食べました


福岡の水炊きの特徴

スープが白濁している(とんこつベース?)
そのスープを煮立たせ、具を入れる前にまず飲む(お好みで塩で味を調える)
白菜じゃなく、キャベツを入れる


家でやる水炊きって、昆布とかでダシとってポン酢で食べるので、まったく違ってビックリ~

でもめっちゃ美味しかった~~


サイドメニューで、この日も鳥刺しをオーダー。
タタキっぽくあぶってあるのが美味しかった


お食事後は、さけさん・まきちさんのお家に戻り、結婚式の時の写真やDVDの観賞会

この時こんなことあったよ~とか、この料理美味しかった~とか、
  3人でワイワイ言いながら見てめっちゃ楽しかったです


私、披露宴でスピーチさせて貰ったんだけど、DVDで見たらめっちゃ早口やった…

あと、チャペル挙式でリングピローを持って行くという大役を任せてもらったのに、
  これまた早歩き(しかも若干フラフラしている)だった…

気をつけてたつもりだったのに…トホホ…



でも改めてDVD見せてもらって、いい披露宴だったなと思いました



最終日編に続く