くろしおだより

高知県在住の、高知を愛する管理人・よさこいこいが、日々のつれづれを記録していくブログです。

おめざフェア再び♪

2008年01月28日 23時10分16秒 | グルメ


本日の仕事帰り、またまた帯屋町に行きました。

ついでに最終バーゲンをチェックしようと大丸に立ち寄ったのだけど、
  ファイナルすぎて、自分が欲しかったアイテムは1つもGETできず・・・遅すぎやね・・・


で、そんなつもりはなかったのに。そんなはずじゃなかったのに。
ついつい、足が5階の催事場に向かってしまい・・・。


そう、本日、おめざフェア最終日だったのです

図らずしも?初日に出向き、最終日も足を運ぶことになるとは・・・。
こりゃ今年も痩せられないべ・・・

そんな初日の様子は、コチラをぽちっと1月19日 おめざフェア♪


最初に目に飛び込んできたのは、ヤスダヨーグルトさん

ここ実は、初日にも前を通って気になっていたんだよね。
何せワタシ、乳製品全般がとっても大好きなもので・・・
(というか、嫌いなものがあるのかしら、ワタシ・・・

そしたら~なんとっ
最終日ってことで、既に割引になってる商品も含め、全てが更にディスカウント~~

いや~テンションMAXになりましたわ。ホホホ

で、ホクホクで仕入れた戦利品はコチラ
さて、ワタシはこれらを幾らで購入したでしょうか

ちなみに、右一番後ろのヨーグルトは、通常1個400円です早く食べたい・・・


その戦利品のうちの1つ、ミルクプリンちゃん

ガマンできず、夕食の後に食べちゃった~
ミルクの味をすごく感じられて、なめらかで、お、おいしい。。。


このヨーグルトは、益子直美さんが紹介したおめざらしいです。
“『濃厚なコク』と『すっきりした酸味』が特徴のドリンクヨーグルトです。
 新潟空港でお土産として販売していましたが、スチュワーデスさんの口コミにより
 全国的に広まっためずらしい商品です。” (おめざフェアの商品紹介文より)

うぅむ。
明日の朝に食べる&飲むのが本当に楽しみだ~~
ダイエットと散々言いつつ、懲りないワタシ・・・


余談ですが、販売していたおじちゃんは、本拠地・新潟県から来たそうな。
「この11日間、大変やったわ~
  けど、おいしいって何回も買いに来てくれた人もいて、嬉しかったなぁ」って言ってたよ

おじちゃん・・・。エエ話やわ~お疲れ様でした
「来年も必ず来るから、また来てください」とお願いしときました

微力ながら、今日のステキな買い物のお礼に、ここで大々的に?宣伝させてもらったよ~
来年は正規の値段で買いにくるからねっ
(あと、最終日にも必ず・・・


そんな私を、次なる試練が襲う・・・。
高知大丸の次回催し物。
「どさんこうまいもの大会」だって~

・・・ワタシの体重、大丈夫かしら・・・

覚えてた?

2008年01月27日 23時27分55秒 | 日常


さっき、yahoo!ニュースを見て、はたと気がついた。

おぉっ、今日はお年玉付郵便はがきの当選番号発表日ではないか


年賀状の当選番号発表といえば、以前は15日が慣例でした。
で、例に漏れず、この日、職場でみんなで番号チェックしようとしたんだよね~

けど、ネットで検索しても、なぜか番号が空欄になってて。
「あれ?」ってなって、よくよく年賀状見てみると・・・。

「抽せん日 1月27日」って、しっかり書いてあった・・・

・・・いやぁ、思い込みっちゅうもんはコワイもんだわ
と、職場で笑いあったんですけど


世の中には、同じように考える人がいっぱいいるもんですねぇ・・・
後日、新聞にしっかり載ってました。
「日本郵政に問い合わせ相次ぐ 抽選日は27日」って・・・


まま、すったもんだがありつつも、やっと決まったって事で。
淡い期待と分かっていながらも、一応番号チェック
今年は「お年玉切手シート」が1枚だけ当たってた

ここ2年ほど、切手シートすら当たらなかったから・・・。
今年はちょっとだけ運気回復かしら(笑)


ところで、この当選番号発表ページには、「当選割合」っていうのが載ってます。
それによると
1等:100万本に1本
2等:100万本に3本
3等:1万本に1本
4等:100本に2本
年賀オリジナル賞:100万本に4本
C組限定賞:100万本に2本     の割合で当たるそうです


・・・っていうかさぁ~。
この割合見たら、逆に年賀状買う気失くさないかなぁ・・・
余計なお世話と分かっていても、心配やわ~、オバチャンは・・・


そんな私は、年賀状作るのも、送るのも好きなんだけど
(季節を感じられる作業って好きなんですわ

「年賀状は、贈り物だと思う」っていうCMのあのフレーズ、良かったなぁ
年賀状文化が廃れないでほしいなぁと切に願う私です


あ、今日も話が逸れましたが
みなさん、お手元の年賀状、ぜひ当選番号をチェックしましょう
アナタのところに、福が舞い込んでるかもしれませんよ~

投資と回収

2008年01月25日 23時14分20秒 | 美容・健康・ダイエット


昨日、イオンに行ってショッピングモールを当てもなくブラブラしていたところ。

1着のワンピが目に飛び込んできました


一目会ったその日から 恋の花咲くこともある


ってな感じで、めちゃ私好みのワンピでして・・・。

まさに「吸い寄せられるように」店に入り、他のアイテムには目もくれず

その一直線ぶりは、ワンピを手に取った瞬間、
  間髪入れず「試着できますよ~」と店員さんに声をかけられる程でした(笑)


で、そのワンピはグリーンと黒の2種類があって。
私はグリーンが大好きなので、その鮮やかな色に目を奪われた訳で

けど、私は分かっていたのです。長年の勘(というか実体験)で
緑だと膨張して見えるので、黒の方がいい、という事が・・・


両方とも試着したんだけど、やっぱり黒の方が断然スッキリして見える
けど、グリーンのカワイさも捨てがたい・・・

うぅ~ん、去年の大幅ダイエットの成果をキープできてれば・・・
と、今更ながらに悔やんでも、時既に遅し

悩みに悩んだ末、やっぱり黒でいこう、という結論に達した私。
(店員のお姉さん、長々と付き合ってくれてありがとう・・・


ちなみにこのワンピは、定価のほぼ半額でGET
お買い得の一品でございました

よっしゃ~
投資(購入)をしたら、回収(着倒す)しなければっ

そして、せっかく「回収」するならば、やはりステキに着こなしたい
だって私の今年の目標は、“ステキ女子”ですもの


・・・というわけで。
ここ数ヶ月やってなかったウォーキング、さくっと再始動(笑)
(まぁ、1人だし寒かったので、1時間弱だけどさ~

で、本気ダイエットしてた時にやってた筋トレも再開


・・・女って、現実的な生き物よね。と、我ながらつくづく感じるわ~プププ


いちお、冬物ワンピなんだけど、夏以外は着れそうな感じなんだよね~☆
春に“スッキリ着こなしてる自分”をイメージして・・・
はぁ~、またダイエットがんばるかぁ

しかし、バーゲンで「投資と回収」を実行しようとすると、
  必ずダイエットのカベにぶつかる自分が悲しいッス・・・

Yahoo!ライブトーク~F-BLOOD編

2008年01月23日 23時56分35秒 | 藤井フミヤ


F-BLOODのアルバム「ants」、本日発売
(昨日はフライング・ゲッチューだったのですよ~

ってことで、今週は広報活動に励んでる藤井兄弟
今朝はどうやら「はなまるマーケット」に出ていたらしい・・・見逃した・・・
好きな割に、ホームページをチェックしない私・・・


でもでも
先ほど、Yahoo!ライブトークにF-BLOODが登場
これはバッチリ見れました~~


まずは、オープニングで「恋するPOWER」を歌ってた
(ぼんやりしてログインを忘れていた為、1番は聴けなかったけど・・・

何曲か歌うのかな~と思ってたら、1曲歌って、あとはひたすらトーク(笑)
(Yahoo!トークライブ見るの初めてだけど、いつもトークメインなのかな??)

制作秘話とかいろいろ聞けたし、
  ネット配信でテレビじゃないって事で、ゆる~い感じで喋ってるのが良かった~

本日は、二人ともスーツ(グレーだったかしら?)着用、
  フミヤは眼鏡、尚ちゃんはサングラスの「メガネ男子」でございました

喋りすぎて時間が押し気味だったのだけど(笑)
最後はアルバムタイトル曲「ants」を歌って、終了でした

CDで聴くより、ナマ歌(といっても配信だけど・・・)のほうが断然良かった~
ホントにハーモニーが美しい


藤井兄弟、ステキな1時間をありがとう・・・
いやはや、これでチケット取れなかったら・・・恨んでやる~~


さて。
今日は「カートゥーン KAT-TUN」にもゲスト出演するらしいので。
テレビの前でスタンバイすることにします♪


ちなみに明日は「VVV6」にゲスト出演です

ありんこGET!

2008年01月22日 22時40分56秒 | 藤井フミヤ


昨日も寒かったけど、今日はもっと寒かった~~
今日の雨は、雪になりそこねたのね、きっと・・・


そんな寒空の下。
雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ。
ワタクシ、帯屋町までありんこGETにしに行きました

・・・え~っと、分かりにくいので解説。
藤井フミヤ&尚之の兄弟ユニット・F-BLOODの。
10年ぶりの新アルバムが発売されることになりまして~~キャ~~
で、そのアルバムタイトルが「ants」。つまり「ありんこ」

そう、新アルバムをGETしに行ってた、という訳でございます
あぁ、なんて回りくどい・・・マニアックでゴメン・・・

なにやら、指定された店で買うと特典がつくらしく、高知はDUKEが対象店。
それでワザワザ買いに行ったという訳ですよ。駐車場代払ってまで・・・
(※ちなみにポストカードでしたが・・・。
  フミヤ&尚ちゃん、オヤジになったねぇ・・・ま、でも好きだけどさ


帰りの車で早速聴いて、まだ全部聴けてないんだけど
やっぱり、ハーモニーが絶妙です
フミヤも尚ちゃんも、声に特徴があるのに、
  ハモリがいつの間にかチェンジしてたりすると、一瞬気がつかないんだよね

全体的にどんな仕上がりになってるのか、めちゃ楽しみ
早く全部聴かなくちゃ


そして、5月にF-BLOODのライブがあります(既に申込み済み
ライブに備え、ヘビーローテーション決定~

年末のライブは外れちゃったから・・・今度こそ頼みまっせ~~


最後に、宣伝。
バイク王HPにアクセスすると、アルバム収録曲「恋するPOWER」が聴けます


<script language="JavaScript" src="http://otoframe.sonymusic.co.jp/of_a/js/0801/080161D8C7B8-C8F3-11DC-AA7C-C50E45712BF0.js"></script>

2007年12月に観た映画and マイベスト♪

2008年01月21日 23時58分26秒 | 映画


去年の話でナンですが。
12月は、映画を2本観ました。

クローズZERO


椿三十郎


で、2007年1~11月に観た映画は下記の通り。

2007年3月4日  1~2月に観た映画☆
2007年4月30日 3~4月に観た映画☆
2007年9月26日 5~8月に観た映画☆
2007年12月1日 9~11月に観た映画☆

12月まで入れると、計23本を映画館で見たのかな?
とりあえず、この中で、マイ・ベスト3を決めてみました

1位:硫黄島からの手紙

2位:キサラギ

3位:眉山


1位は、「1兵士の目から見た戦争」という視点にすごくリアリティを感じたので。

2位は、物語の構成力に感心して。2重、3重のどんでん返しは笑えます

3位は、家族愛を丁寧に描いてるところと、阿波踊りの迫力に敬意を表して
  ちなみに、さだまさし原作の『解夏』もとっても好きな作品です


4位以下は、かなり混戦状態なので、部門別?で(笑)

映像賞:『マリーアントワネット』『さくらん』
  『マリー・・・』は青、『さくらん』は赤が基調になってて、色彩の美しさにウットリ
  両方とも女性の監督ですが、こういう感性って女性ならではだねぇ


間違いない!で賞:『オーシャンズ13』『HERO』『武士の一分』『舞妓Haaaan!!!』
  『オーシャンズ13』は、これぞアメリカ映画ホントに楽しかった
  『HERO』は、もともとドラマが面白かったしね。
  『武士の一分』も、なかなか良い話。つまり、やっぱキム様すごいわ(笑)
  『舞妓~』は・・・クドカン、サイコーです。間違いないバカバカしさです


家族で観ま賞:『Life~天国で君と逢えたら』『東京タワー~オカンとボクと、時々オトン~』
  これを家族で観て、家族への思いやりの気持ちを深めましょう。泣けるぅ~


意外とオススメで賞:『サウスバウンド』『スキヤキウエスタンジャンゴ』
  この作品は割と好き嫌いが分かれそうかなぁと思うのですが・・・けっこう面白いですよ☆


もう少しがんばりま賞:『僕は妹に恋をする』
  「妹に恋をしてはいけないと思いま~す。」「さんせ~い」(学級会風に)


あ、だんだんフザケ路線に入ってきたので、このへんでお開きに・・・
今年も映画いっぱい観るぞ~




おめざフェア♪

2008年01月19日 23時48分00秒 | グルメ


金曜日の仕事帰り、久しぶりに大丸へ行きました。
私のお目当ては、バーゲン・・・ではなく、おめざフェア(笑)
すみません・・・2008年も食欲旺盛ッス


5階の催事場はなかなかの盛況ぶりで、
  KUTVの竹内アナと藤崎アナ(・・・だったと思う)も中継に来てました。


まずは手堅く、ロイズのポテトチップチョコレートをGET
広告に各日600個限定と書いてて、高知でそんなに売れるんかいな?
  とギモンに思ってたら・・・夕方でもまだ少し残ってました・・・
(ま、こちらとしては、仕事帰りでも買うことが出来てよかったけど

あとは、悩みに悩んだ末、桃花堂のスイートポテトを購入
(私は芋全般、特にさつま芋が本当に大好きなのです
POPによると、俳優・高橋克典のオススメで、
  2000年のおめざ人気ランキング3位の実績との事


後で気がついたけど、両方とも北海道の商品でした。
うぅ~ん、寒さがなければ北海道に住みたい・・・


帰宅後、さっそくスイートポテトを食べました。
 
ふむふむ、中にカスタードクリームが入ってるのねん
けど、さつま芋の素材を活かすべく、カスタードは甘さ控えめ
さつま芋の皮までおいしく食べられました
作りたてだったのか、まだほんのり温かくてとってもおいしかったです

実は他にも買いたいスイーツがいっぱいあったのだけど・・・
これ以上足を運ぶと、際限なく買ってしまいそうなので・・・自粛します

高知は会場が狭いけど、大都市圏でおめざフェア行ったら、
  もっと出展数も多いだろうし、人もハンパないんだろうねぇ
だから、これくらいの規模のほうが、私の食欲がムダに刺激されなくていいのね、きっと・・・
あぁ、イナカでよかった~(笑)

ステキ女子通信Vol.1

2008年01月17日 22時49分07秒 | 日常


ご無沙汰しております。いきなり宣言してみます。


今年は、「ステキ女子」を目指してみようと思います
宣言の割に、断定形を用いないワタクシ・・・

【注】なぜ?と言われても・・・特に意味はありません。ゆえに追及しないでください


とりあえず、ステキ女子へのステップアップ・第1弾
先日のbobちゃんの結婚式で、テーブルに飾ってたお花を貰いました

おめでたい席でいただいたものだし、ステキ女子なら部屋に飾るっしょ

ってことで、部屋に飾って、毎日お水を替えて・・・。
あれから10日以上経ちましたが、まだまだ瑞々しい花々
おぉ・・・ステキ女子っぽくね??(自己満足)


そしてbobちゃんの結婚式でブーケも貰ったので、これも大切に飾ってました
けど、ブーケの花が傷んできたので、まだキレイな花だけ取って飾りなおすことに。

で、夕方帰宅すると。
おぉっ、早速ブーケが生まれ変わってる~

ワイングラスを使って、なんと父が活けた?らしい。
・・・オイオイ、ちょっとカワイイじゃないか・・・

「お前よりワシのほうがセンスあるにゃあ~」(父・談)


うん・・・そう・・・そうだね・・・。
父ちゃん、「すてきじぃじ」だよ・・・アハハ



ってことで。
本日のステキ女子度:70点(評価:もう少しです)

本日のステキじぃじ度:90点(評価:よくできました)



ステキ女子への道のり、険しかりけり・・・


続く(次回掲載未定)






夕凪の街 桜の国

2008年01月11日 23時59分51秒 | 映画


今日、とっても素晴らしい映画を観てきました

タイトルは、夕凪の街 桜の国

この映画は、昨年の夏に公開された作品で、漫画が原作です。
めざましテレビで映画を紹介しているのを偶然見て、
  ずっと見たいと思ってましたが、高知では上映がなく・・・

気になったので、原作の漫画を読んでみたところ、これがすごく良くて・・・。


高知は単館上映系の映画館がないので、
  「自主上映サークル」がそういった映画を上映してれるんですね
で、いつか上映しないかなぁと、いまか、いまかと待ってたんです、実は

まぁ、上映時期は映画の公開からだいぶずれてしまうんだけど、
  逆に言えば人気の高かった作品が満を持して観られる、ということです

今回は、とさりゅうピクチャーズさんの2008年最初の上映会。
とさピクさん、この映画を選んでくれて本当にありがとうございます~~
首をなが~くして待ってました


【あらすじ】
昭和33年広島、皆実(麻生久美子)は同僚の打越(吉沢悠)から求愛されるが、
彼女は被爆した心の傷と、自分が生き残った罪悪感に苦しんでいた。やがて、
皆実に原爆症の症状が現れ始める。半世紀後、皆実の弟の旭(堺正章)は家族
に黙って広島へ向い、父を心配した七波(田中麗奈)は、後を追う内に家族の
ルーツを見つめ直す。(シネマトゥデイ)


この映画は、戦争の悲惨なシーンが基本的に一切ありません。
(被爆直後の街が、絵画を使って表現される程度)

けれど、皆実という一人の被爆女性の心の内を垣間見ることによって、
  戦争のむごさ、人々の心に残した傷跡の大きさが伝わってきて・・・。
生き残った者にも、常につきまとう「自分だけが生き残った」という罪悪感。

そして現代、戦争体験者でない七波たちの世代。
「被爆2世」という言葉に象徴されるように、
  日常の中にもなお戦争の爪あとは残っている、ということを実感。

登場人物の感情を、ドラマティックに、でなく、非常に淡々と描いています。
「内に秘められた思い」が胸に迫ってきて、涙が止まりませんでした

原作漫画の「静なる戦争観」みたいなのがすごくいいなぁと思っていたのですが、
  それが損なわれずに映画化されていたのも、すごく良かったです

最近買わなくなったパンフレットも、上映終了後、久しぶりに買いました(笑)


感想を書けば書くほど、映画の良さが伝えられなくなってしまったように思いますが・・・
とにかく観てください秀作です








  



  

親愛なるbobちゃんへ。

2008年01月10日 01時11分21秒 | 冠婚葬祭


【注】本日、いつもにも増して長いです。悪しからずご了承ください

ポカポカと暖かく、上天気だった1月6日(日)。
名実共に「晴れの日」となったこの日、
  幼馴染のbobちゃんの結婚式に出席させてもらいました


まずはチャペルにて挙式スタート。
bobちゃんがお父さんと一緒に入場。ドレス姿がとってもステキ
(思えば、このときから既に涙腺が緩んでたなぁ・・・

bobちゃんの挙式では、今まで出席した中では見たことのない儀式もありました。


お互いに対し、2つのお願いができる「プロミス宣言」

 bobちゃんが
  「お父さんの仕事を助けて、一緒に頑張って」と言ってたのが印象的
 自分に対してのお願いではなく、相手の家族を思いやるお願いができるのが、
  bobちゃんの優しさだよなぁ・・・としみじみ思い、またここでウルウル
  
キャンドルの炎を家族と列席者に分け合う「ファミリーキャンドル」
 
 まず、新郎新婦が家族の方に炎をつなげていき、
   続けて列席者にも、直接キャンドルサービスをしに来てくれました。
 キャンドルの炎で会場がほんのり明るくなり、
  厳かな中にも温かみのあるワンシーンになりました

(席から前の様子が見えにくかったので、間違えてるところがあったらゴメンなさい

その後、列席者全員が集合写真に参加させてもらい、続けて披露宴へ。

入り口の、2人の写真を飾ってるコーナーで、
  保育園の頃の写真があったんだけど、私も写ってて
「こんな小さな頃から一緒だったんだなぁ・・・」と思い、またウルウル・・・

その写真の前に、上に掲載した写真のウェディングベアを置いてくれてました。
実はこれ、bobちゃんに何かプレゼントを・・・と思い、私が制作したものでして
bobちゃんの新居に、お人形を一緒に嫁がせてもらおうと思って~(笑)
決して上出来とはいえないんだけど・・・心はいっぱい込めて作りました


挙式&披露宴は、新郎新婦のごく近しい人だけを呼んだということで、
  最初から最後まで、非常にアットホームで暖かい雰囲気でした。

bobちゃんの呼んだ友人の方々も、初対面だったけど話にはよく聞いてたので、
  初めて会った気がしなかったし、相手もそうだったみたいで(笑)
美味しい食事と共に、楽しいおしゃべりもできて新しい輪も広がりました

事前に一言スピーチをお願いされてたので、
  「泣かないぞ~」と意気込んでハンカチを持たずに挑んだのですが・・・。
すみません、一言目から涙で声が詰まってしまいました・・・
結局、bobちゃんの職場の方やら、お姉さんのダンナさんやらが
  ハンカチを差し出してくれて・・・余計迷惑かけてしまって申し訳ないです


随所にbobちゃんとダンナ様のおもてなしの心が光った披露宴。

ホテルの名物であるワッフルに、新郎新婦がデコレーションして振舞ってくれたり。

新郎新婦のご両親に、それぞれが感謝状を渡したり。

今年還暦を迎える新郎のお父様に、
  bobちゃん制作の赤いちゃんちゃんこと帽子の贈呈があったり。


最後の、新郎のお父様の挨拶もよかったです。
要所要所で笑いを取りつつも、晴れの日を迎えた息子を、
  一人の男として認め、祝福している気持ちが伝わってきました

披露宴の後、bobちゃんからブーケを貰いました。ここでもまたウルウル・・・
そして、実はこの日は「友引」。
私ともう1人、独身の子がいたので、
  「友達を引っ張って、慶事が後に続くように」との思いもあったとの事。
こんなところにも、bobちゃんの思いやりが・・・
よっしゃ~、ブーケに誓って、がんばりまっせ~~


終了後、bobちゃんの実家で親族の方と「お客」(高知流の宴会)をするとの事で、
  幼馴染&近所のよしみで、図々しくもここの席にまでお邪魔させてもらいました

途中で新郎新婦も帰って来て、結局、夜の9時くらいまで居させてもらいました
帰りはbobちゃんとダンナさんが家まで送ってくれて、
  うちの母もダンナ様と初対面させてもらい、大興奮しておりました(笑)
「マジメそうで落ち着いた子やねぇ~。それに男前や」(母・談)


目に見えるもの、見えないもの。
いろんな形で、bobちゃんの優しさ・思いやりを改めて感じられた、ステキな1日でした

bobちゃんの明るさと優しさがあれば、
  みんなが「家族っていいなぁ」と思えるような、
  あったかい家庭を築いていけること間違いナシ
ずっと仲良く、お幸せにね


そして、苗字は変わっても、いつまでも仲良しでいてね~
新居も近いし、「ご近所圏内」って事で(笑)、
  また落ち着いた頃に遊びに行かせてもらいまする


長くなったけど、最後にもう一度。
bobちゃん、本当に本当におめでとう