くろしおだより

高知県在住の、高知を愛する管理人・よさこいこいが、日々のつれづれを記録していくブログです。

必見!「簡易土佐弁辞典(解説付き)」

2005年09月22日 00時45分07秒 | 土佐弁


今日は映画を見に行ったので、その話題にしようと思っていたのですが、
  それ以上にナイスなネタを発見しました

映画を見るため、イオン高知に行ってたのですが、時間があったので、
  本屋に立ち寄りました。
そこで、今月創刊の新しいタウン誌(たぶん「belo city」って名前?)
  を発見し、興味深く観察(立ち読み)していたところ、
  同じ平台のすみっこに小さくて薄い冊子の山が…。
その名も、「簡易土佐弁辞典
そして、タイトルより大きな字で、こう書いています。
  「これがたまるかやちもない」

おぉっ、これはなんだっ
早速、手にとって中身をチェック

おぉっ、これはスゴイっ
なにがスゴイって、ふつうの辞典みたいに、意味だけでなくちゃんと
  単語(土佐弁)の発音・イントネーションも表示されてるのです
あと、四万十川のある中村市(今年4月から、市町村合併により四万十市に名称変更)
  とか、あのへんの地区を「幡多地区」と呼んでて、そこで使われる言葉は
  土佐弁よりやわらかい感じで、「幡多弁」と呼ばれてます。
その、幡多弁のときのイントネーションもちゃんと載ってるのです

解説のページもなかなか充実していて、「土佐弁の時制」という項目では、
  「雨が降っている」場面を、土佐弁の細かい時制の表現で言い分けることが
  できる、ということを書いています。
つまり、現在形の「降る」を変格活用させていくと、
  「降る」(現在基本形)「降り」
  「降りつつある」(現在進行形)「降りゆう」
  「降った結果がある」(現在完了形)「降っちゅう」
  「降りつつあった」(過去進行形)「降りよった」
  「降った結果があった」(過去完了形)「降っちょった」
つまり、高知県人はこの語尾の微妙な変化で、今、人やモノなどが
  どのような状態になるのかがわかるという訳ですな
この話は、高校のときに古文の先生も言ってたなぁ~。懐かしい…

最初、見た感じのチープさ(失礼)と薄さに、
「フリーペーパーかな~
  と思って、そのままバッグに入れようと思ったんだけど、
  「もしかして」と思って裏面を見たら、「税込価格500円」の記載が
あらら~~、販売物だったのねん、失礼しました~~
でもこのお手ごろな値段で買わないとソンでしょ
もれなく購入して帰りました

ほんじゃ最後に、小さいころTVCMでよく流れていた、中村銘菓「泰作さん
  のCMに標準語訳をつけてみたいと思います。
(私の耳に聞こえたままの表現なので、もしかすると若干の違いがあるかも)
土佐弁
ナレーション:てんくろうの泰作さんが、夫婦喧嘩をはじめまして。
泰作さん:「いね!」
奥さん:「おおの、うれしいちや」
泰作さん:「う、うれしいつか!」
奥さん:「ええ、あたしゃ、こっちの泰作さん(=お菓子)のほうが好きじゃきに」

標準語(対訳)
ナレーション:口先上手な(腹黒な)泰作さんが、夫婦喧嘩をはじめたのですが。
泰作さん:「帰れ!」
奥さん:「まぁ、うれしいわ」
泰作さん:「う、うれしいだって!?」
奥さん:「ええ、私は、こっちの泰作さんのほうが好きですから」

今日まで「てんくろう」って土佐弁を知らなかったのですが、この本の中に
  意味が載ってて、うれしかったのでわざわざ訳してみました。
小さいころはこのCMよく見たのに、最近ぜんぜん見ない…。
久しぶりに見てみたいなぁ~

ちなみに、「泰作さん」は、クッキー生地の間に餡が挟まっている、中村銘菓
  ですが、とってもおいしいです

この間、Yahoo!ニュースで見たのですが、都会の女子高生に方言が人気らしいですね
土佐弁って、すっごく奥深くておもしろいと、最近改めて感心しているのですが、
  土佐弁もブームになるといいのにな~

ちなみにこの本は、県下のいくつかの書店で購入できますが、郵送も可能のようです。
この本を紹介しているホームページを発見しましたので、興味のある方は
  クリックしてご確認ください。本の中身も見れますよ

PS「これがたまるかやちもない」の意味は、「これがとんでもなくくだらない」です
  (やちもない、も、この本で覚えました
  


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
泰作さん (lovebondi)
2005-09-22 15:30:36
やばい!この本ほしい!!!

帰ったら買おう。。



しかも、泰作さんのCMの「てんくろう」って「腹黒」って意味だったのね。。。

だめだ。。驚きが隠しきれない。。

小さい頃は意味もわからずまねしてましたが、土佐弁を駆使したすばらしいCMだったのね、泰作さん。



ちなみに、いかだ羊羹のCMソングについても調べてほしいな。

「ほんにうれしい~」の後がなに言ってるかわからないから。

・・・土佐弁とは関係なく、ヒアリングの問題かもしれないけどさ。。
返信する
土佐弁コンバータ (lovebondi)
2005-09-22 15:33:43
追加。

4年前にネットで見つけた、その名も「土佐弁コンバータ 龍馬くん」。

http://www.roy.hi-ho.ne.jp/ken_jun/yosakoi_ryoma.html



土佐弁訳してくれます。

Let's try!
返信する
いかだようかん (よさこいこい)
2005-09-22 18:22:06
「ほんにうれしい」の後に続く言葉は、

「良い味、香り」です。

数年前、中村出身の人が、歓送迎会の時に

感謝の意を込めてこの歌を熱唱していました。

フルコーラスで「いかだ羊羹」の歌を聞いて、

かなりの衝撃を感じました。



そう、今回の「てんくろう」が「腹黒」という

意味だとわかった時と同じくらいに…
返信する

コメントを投稿