翻訳者魂

人間は関係を持ちたい。人間は知られたい。人間は参加したい。人間は貢献したい。人間は自分に価値があると思いたい。

google ブックスが生み出す得

2009-11-19 12:15:43 | グーグルやアマゾン
ノンフィクションを書く場合、どの本のどのページが出典であるかを明らかにする必要があります。それはとても時間のかかる作業です。

ところが、google ブックスの登場により、それがかなり簡単になりました。ウェブブラウザがあれば、書籍やページが表示できるようになったからです。


これが著作権問題などで問題になっているという記事なども見かけますが、これで中身を読んでるうちに見えない他の部分も読みたくなって本屋さんで探したこともあるので、損して得とれではないけど、それに似たようなものを感じたりもします。

出典:google ブックスがおもしろい かりんのひとりごと


かりんさんがここで言う「損して得とれ」ですが、この考えは、基本的なサービスを無料で提供し、さらに高度な機能や特別な機能について料金を課金するという新しいビジネスモデル「フリーミアム」(Freemium)を言い表しています。

出版不況が叫ばれる中、日本の作家たちは、google のこの試みに反対していますが、もしかしたらせっかくのチャンスを逃しているのかもしれません。