英語道(トラスト英語学院のブログ)

長野県伊那市の英語塾「トラスト英語学院」の塾長ブログです(^^)/
〒396-0023 長野県伊那市山寺305-16

the bottom line

2024年01月25日 | 実用英語

先日のブログ記事で確定申告について書きましたが、個人事業主の場合は決算書をつけなければなりません。決算書の一つに損益計算書がありますが、その最下行(bottom line)に最終的な収益額が記されます。

 

そこから、The bottom line is that ~ . 「要するに~だ」というイディオムが存在します。

2015年の英検2級の語彙問題でも出題されています。

Jim, I know the computers are very old, but the ------- is that we just don't have the money.

1. bottom line

2. final stage

3. side effect

4. best way

(2015年度第2回英検2級より)

私がこの表現を知ったのは、留学時代のプレゼンの授業でした。他に記憶に残っているイディオムに in a nutshell「手短に言えば、要するに」があります。留学からもう20年以上が経ちますが、当時覚えた英語表現は一生モノで忘れません。そして、現在は留学を目指している人の背中を押してあげる仕事をしているわけですから、改めて、英語で紡がれた人生を送っていると感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする