
朝、某掲示板を観ていたら52号機が5085レを牽いて上って来ているとあったんで昼、チョロッと加島へ。
そんな訳で↑は本日撮った52号機の牽く5085レ…某掲示板で書かれていた通りコキ50000形×20の空コキ編成でしたよ♪
正直、オール空コキ編成ってコキ甲種を除いたらこん時くらいしか撮った思い出が無いんで↑の様に加島の定点で、しかもロクロク0番台が牽く姿を見れたのはいい記念になりましたよ(苦笑)
話は変わるが今日は、先日の26号機みたいに雲にやられる事は無かったがバックのビル群が霧の様に霞むと言う微妙な状態に。
いや~、ココでビルが霞むのって春のイメージなんだが、まさか寒い冬に霞むとは思わなんだ(笑)

で、↑はズームを引いての定点カット…いや~、平べったい編成だねえ♪
何でもこの5085レって広島まで行く列車なんだが、コチラさんは西岡山までしか行かない様で。

そして最後はサイド撃ち…今回も影の隙間で無理矢理撮ったんでポールの影が車体にかかりまくりですな(苦笑)
そうそう、今日はかなりの列車が運休だった様で遂に貨物の正月休みに入った様ですなあ。
う~む、↑が今年最後に撮った貨物列車になるかもしれないねえ(笑)



なかなか見たこと無いです。
そうですね、特にカマ次位が空コキだとガクンとしますねえ(苦笑)
空コキ編成は、大型運休の前後に走っているみたいですねえ。あと、この時期は単機や残土コンテナのみと言う列車も走っておりますね。