goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄風味な写真日記

~管理人ガトーが、気まぐれにテキトーに書く日記と、撮って来た写真を貼り付けるトコです(笑)~

3両編成のマリンライナーにいつもより30分多めに乗車(苦笑) JR四国5000系 #2

2024-11-11 11:42:17 | 国鉄・JRの電車


昨晩まで香川出張。

昨日の夕方、撮影仕事を終えe5489で帰りの列車の指定を取るんだが今回は荷物が多いんで、高松の乗車時間や岡山の乗り換え時間をゆとりを取って30分以上開けて予約。
で、高松駅に到着しチケットを発券するもまだ30分以上あるんで駅ビル内にあるバーガーキングにて初ワッパー♪

そんなこんなで食後、早めにホームに行こうと歩いていたら改札の前でENGが何かを撮影中…で、何を撮ってんの?とチラッと見たら白いボードがあって「19:10からマリンライナーが運転再開〜云々」との事。
えっ、運転再開って何?と調べたらこの日の朝7時40分頃に瀬戸大橋で架線が切れて「マリンライナー」10号が6時間にわたり橋の上で立ち往生との事。

そして↑は昨日、高松から乗る5000系M3編成の「マリンライナー」…う〜む、なんか短くない?
なんでも、車両のやりくりが付かず3両での運転との事…いや〜、四国車のみのマリンライナーなんて初めて見たよ。






で、↑は反対側に回って撮った岡山方先頭車である5000形5003…ええ、いつもはJR西日本の223系P編成が前についてて見れない5000形の顔も今回初めて拝みました。

そんな訳でこの後、高松方先頭車である5103の2階に乗車するんだが岡山まで満席という事でワタクシの席の横にも人が乗って来たんで、デッカい荷物を抱き抱えて座る羽目に。
いや〜、足の前にペリカン1560を置くもシートピッチが思っていたより狭いんで足がきつかったねえ。

そんなこんな定時に発車するも先行列車が遅れたり特急に道を譲ったりで結局、30分以上遅れてしまい乗車予定の「のぞみ」に乗れず…嗚呼、時間に余裕を持たせて指定を取ったのに乗れないとはねえ(苦笑)
で、車掌氏より岡山のみどりの窓口で後続列車への変更をして下さいと言われたが例によってみどりの窓口には結構な列が出来ていた。

そんな訳でただでさえ遅くなっているのに列待ちで更に遅れるなんて耐えられないので指定は諦めそのまま改札に入り自由席に乗る事に。
結果、後続の「みずほ」の自由がガラガラだったんで即乗車し、最後の最後にゆっくり移動する事が出来たのが唯一の幸せ(笑)







鉄道コム 人気ブログランキングへ




コメント    この記事についてブログを書く
« 仕事帰りに派手なオレンジ色... | トップ | 一応、往路はトップナンバー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国鉄・JRの電車」カテゴリの最新記事