鉄風味な写真日記

~管理人ガトーが、気まぐれにテキトーに書く日記と、撮って来た写真を貼り付けるトコです(笑)~

三岐鉄道(ED45編)#5

2009-09-27 00:16:45 | 三岐鉄道


去年10月の三岐鉄道撮影のメインレンズはAF-S 18-200mmだった。
あの頃、すでにD3は2台使っていたがショートズームはこのレンズの他に、17-55mmや12-24mmと言ったDXレンズを使っていた…色々あって24-70mmを買う余裕なんて無かったんでねえ(苦笑)

でも、18-200mmって高倍率ズームのくせに小さいしVR2の手ブレ3段補正が効くから殆どのシチュエーションでコレ1本で済ませられる…だから、旅行なんかにゃ持って来いだね。
まあその反面、片ボケ&前ピン傾向なんで絞り開放は結構怖いけど(苦笑)

そんな訳で今回は、18-200mmの魅力である高倍率ズームを活かし、望遠→広角をズーミングして撮ったのを貼ってみる。
まず、↑は丹生川~伊勢治田で撮ったED456+ED459+タキ1900形貨車×16両のセメント列車で、「ED45編#3」で撮った機関車が東藤原で折り返して来ましたよ。
で、画角の方は200mm(35mm換算:約300mm)で圧縮し機関車の重量感を出すのとススキを絡めたかったんだが、もう少し左側の鋭角な角度で撮れば良かったかも。
まあ、半逆光で光線状態はよく無いけど、順光にはない立体感があってこれはこれで気に入っている…順光は順光でいいけど、ベタッと平面的になりがちなんで、半逆光や逆光を利用した絵作りも引き出しの一つとして持っておきたいと思う今日この頃(苦笑)






で、↑は80mm(35mm換算:約140mm)で撮ったモノ。
全てが中途半端ですな…お仕事でこんなの撮ってたらクライアントから「何がしたいんや?アァ~ン!」と怒られます(苦笑)






そして↑は42mm(35mm換算:約63mm)で撮ったモノ。
80mmに比べると鉄橋の大部分が見えて随分、スッキリしましたなあ…ポールの処理とかを考えると、この辺りが落とし所かもしれません。





で、最後は18mm(35mm換算:約27mm)で撮ったモノ。
もう、道とか電柱とかがガンガン入った広い画角にいい様に遊ばれている典型的な写真ですな…もう少し前に行って下からアオリ青空メインで行く潔さが欲しいですなあ。






結論
ワタクシ的には200mmで押さえてメインは42mmで撮りたいトコですが(苦笑)







鉄道コム 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
« 三岐鉄道(ED45編)#4 | トップ | 三岐鉄道(ED45編)#6 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

三岐鉄道」カテゴリの最新記事