で、ココに貼ったモノは全て2008年8月に大関~下兵庫で撮った2204。
福井での撮影仕事が全て終わり翌日から2日間、自腹で福井滞在するんだがコレ等はそん時に撮ったモノ。
これまでは福井と新福井でしか撮ってないし、準備不足と言う事でどこでどう撮ったらいいのかも分からん…しかも、えちぜん鉄道は勝山永平寺線と三国芦原線と言う2系統の路線があり、かつ本数が少なく運賃も高めだし(苦笑)
そんな折り、↑の2208が三国芦原線に入っているとの事で三国芦原線に狙いを絞る…そんな訳でとりあえず終点の三国まで乗ってロケハンをし、この黄色い田園地帯を見つけた♪
いやいや、さすがは米どころ福井ですなあ(笑)
で、アップ目で撮ってみた…阪神時代と同じ片開き戸の3扉が泣かせます♪
嗚呼、これで色が赤胴だったらなあ。
で、次はケツ撃ちで追いかける。
横から見ると高圧線フェイスも目立ちませんなあ…乗降扉の横には「アテンダント」乗車のサボが刺さっております。
そして、待つ事1時間10分…折り返して来たところ顔アップで撮ってみる。
そう、コレだよコレ!高圧線の厳つさ炸裂ですなあ♪
しかし、貫通扉のトコのヘッドマークステーが残ったままですなあ…う~ん、「センバツ」やら「特急」板を付けてみたいねえ(笑)
そして、例によってケツ撃ち…ポツ~ンとしております(わはは)
そうそう、阪神時代は武庫川線で単行運転をしていた元3301形だが、あの頃の武庫川線はまだノンビリした風景であった…まあ、↑みたいに田んぼは無かったがあの頃の様にノンビリ走る姿を見れて良かったと思う。
にほんブログ村
のんびり走る中小私鉄がたまらなく好きな34歳♂です。
ちなみに僕が一番好きな車両は阪神電車のいわゆる赤胴車(8000系1次車以前の)です。
最近はリニューアル工事で数を減らしていますが。。。
特にお気に入りが"武庫川線"です!
短い2両編成のヤツがたまりません。
そんな中、いろんなサイトで阪神旧車両たちを検索していたところ、なんと!"元・阪神3301形"を発見しました。
一目惚れです!
残念なことに鮮明な画像がどこにもなく、
夜な夜なただひたすら画像検索に没頭していました。
そして見つけたこのブログ!
幸せです!
えちぜんカラーに塗装変更になったとはいえ
!"元・阪神3301形"そのものです。
画像保存できれば!。。。
なんて心境です。
てな訳でついついコメントしちゃいました。
初めまして、管理人のガトーです。
マコえもんさんは阪神電車、それも昔の阪神顔な赤胴車が好きなんですか?
ワタクシも↑の3301形や3561形なんかが好きでした。
マコえもんさんも、一度えちぜん鉄道を訪問してはいかがですか?色や足回りは別物ですが↑の高圧線は昔のままですから♪
何故か分かりませんが阪神顔な赤胴車(青胴車も)が大好きです♪
8000系を含む急行系車両はカッコいいと思いますがパッとしません。
えちぜん鉄道は一度訪問してみたいですね~
3301形の"高圧線"がなんとも言えません(笑)
あと不採算路線で奮闘する2両編成に格下げとなった国鉄車両も好きです。
JRや私鉄問わず古い車両がたまらなく好きです。
ワタクシも現行車はイマイチ食指が湧きませんねえ。
まあ、嫌いじゃ無いんですが…
基本的に乗り物全般に言える事ですが、ワタクシは今のモノより昔(高度経済成長期)のデザインの方が惹かれますねえ。
色遣いも昔のパステルカラーを多用したモノが好きですし。
ガトーさんと好みが合いそうですね!
僕も乗り物全般に関し形や色ともに昭和ちっくな古い方が好きです。
話変わりますが、先日、和歌山県の紀州鉄道を訪れた際に職員さんがキハ603のエンジンを始動してくれました!
僕一人しか居なかったのですが親切丁寧に車両の説明をして下さったので車内外はもちろん検車場などじっくり見学できましたし良かったですよ。
車体は腐食が進行しエンジンからは水漏れ・・・などなど良い状態ではありませんでしたが、定期運行に復帰して欲しいです。
ぜひ一度行ってみて下さい。
もう行かれてますかね(汗)
レスが遅れ申し訳ありません。
紀州鉄道キハ603&キテツ1はココのカテゴリー「私鉄(中小)」の一発目に貼ってますんで、お時間がある時で結構ですので観てやって下さいませ。
しかし、キハ603ですが引退後もまだ残っているんですね…しかも、貴重な体験をされた様で羨ましいです♪