
北浦から歩いていると、ちょうどいい所に陸橋があったんで上から撮ってみる事に。
そんな訳で↑は去年4月に北浦~舟戸で撮った領石通行きの2003…線路の横に建っている鳥居は右の山にある白太夫神社のモノとなっております。
なんでも菅原道真の家臣である松本春彦(白太夫)が祀られているとの事。

そして↑は領石通から折り返して来た2003を鳥居の横から撮ってみた。
しかし、この神社に行く時は線路を横切って鳥居をくぐるんだろうか?少しの間、誰か参詣しないかと見ていたんだけど誰も来なかったんでねえ。

で、↑は去年4月に桟橋車庫で撮った2003…クリーム色な車両の中、ポツンとこの白と緑が居りましたなあ。
しかし、コチラさんも1両くらいクリーム色な標準色にしてくれると面白いかも?
そんなこんなで、ここから先は去年10月の訪問時に撮ったモノとなります。

で、↑は田辺島通で撮った2003…こん時は貨1形を待っている際に来たんで撮っておきました♪
あと、何気に鹿児神社の鳥居と絡めて撮っていたりする(苦笑)

そして↑は文珠通で撮った2003…高須を出発しグングン加速して行くトコですな(笑)
あと後ろには住友不動産のラッピングを纏う603が見えますな。

で、↑と↓は葛島橋東詰で撮った鏡川橋行きの2003…青い空と西日を浴びた2003のコントラストがたまりませんなあ(笑)
しかし、2000形は細身なボディなんでこう言う縦位置なカットの方がしっくり来ますなあ♪

そして↑は振り返ってのケツ撃ち…きっつい西日だったんでご覧の様な有様(笑)
でも、窓ガラスの反射具合がなんか気に入っているんで良しとしましょう。
そんな訳で今回を以て2000形は終了です。
次は100形でお会いしましょう(笑)


