
↑と↓は今月14日に撮った上夜久野~梁瀬で撮った113系S3編成の福知山行き普通電車。
今回は70-200mmを持って行かなかったんでこの顔アップは28-300mmにDXクロップで挑む事に…う~む、やはり450mmじゃ短かかった様ですな。
で、いつもは逆光になる昼のこのアングルだが今回は曇ってたお陰で影に悩まされる事無く撮れましたよ♪

で、↑は振り返ってのケツ撃ち…この前までススキと絡めて撮ったこのアングルもすっかり雪景色になっておりました(苦笑)
しかし、幌の付いたコチラ側は厳つくてカッコよろしいですなあ♪これで湘南色だったらなお良しなんだけど(笑)

その後、B41編成の「きのさき」16号を撮った後、一旦帰路につくんだがなんとなく113系の折り返しを撮りたくなったんで寄り道して上夜久野の大カーブへ向かった。
そんな訳で到着後、機材を組んで坂を上ろうとしたところ頭上から「ゴトゴトゴト…」と聞こえてきた…で、見上げてみたら緑色なヤツが走って行くじゃないか!
と言う事で↑は下夜久野~上夜久野で撮った113系S3編成。急いで撮ったんでご覧の様な状態に(苦笑)

で、↑はズームを押しての望遠カット…木の隙間を狙って無理矢理撮ってみたんだが厳しい出来ですなあ。
嗚呼、道の駅でお茶しなけりゃ楽々間に合ったんだけどなあ。でも、そのお茶の時に折り返し電車の事を思い出したと言う哀しい現実(苦笑)
そしてこのカット撮影後、坂に上る事もなくとっとと帰るワタクシであった(笑)


にほんブログ村