自然を体験する旅

エコツーリズム・プロデューサーの壱岐健一郎がお届けする旅に関するスローなブログ

京都のお仕事は朝も夜も風情があるね!

2010-12-03 08:38:01 | 環境

先日、京都法然院で雑誌ecocoloのトーク&ライブに
出演させてもらった。大学の授業を終わらせて、
新幹線に飛び乗り、日没近く、哲学の道近くの
法然院にようやく到着した。


エコツーリズム・プロデューサーとしていろんな旅を
紹介し、ライフスタイルをちょっと考えてみよう・・・
という役目で出演。本堂の座敷には100人くらい集まって
いただいていたかな。ま、これは次の出番の おおはた雄一さんの
ライブが楽しみで来た人が多かっただろうね。
自分も初めて聴いたが、フォークとロックとちょっとボサノバも入った
懐かしい新しさを感じた。


法然院森のセンターはお寺の真向かいにあった。
わざわざイベントが終わるまで待っていてくれた
久山さんに案内してもらったが、今度は是非、明るいうちに
訪ねたい。そして、大文字山のネイチャートレッキングを
やってみたいものだ。
その後タクシーで打ち上げ会場へ。

でかいマツタケがあったけど ほんとにあれ マツタケかな?

翌朝、お決まりのジョギングへ。
鴨川沿いは快適なコース。





日中は紅葉見物の観光客で大混雑のエリアも
1人静かに走りながら楽しめた。

千代田区エコスポットツアー

2010-11-17 16:05:10 | 環境
皇居を囲むように広がる千代田区には
こんなにエコスポットがあったのか?
石川英輔さんの「大江戸エネルギー事情」などを
愛読して現在と比較して見ると面白い。
千代田区環境安全部の皆さんが企画したコースを
天ぷらバスでの解説者としてお手伝いした。


巨大ホテル・ニューオータニの生ゴミコンポストは1日5トン。
中水造水プラントは1日1000トン。屋上緑化は宿泊客への受けもいい。
昔と変わらないのはメインカフェからの日本庭園の緑。
大手旅行社としてその手のツアーやイベントに関わっていたときは
よく利用したものだが、懐かしい。ゆとりのある外国人には
これがジャパネスクだろう。




明治大学のソーラー発電は何ワットかな?


大手町のパソナは噂どおり、見栄えがよかった。
実績はもちろんだが、仕事をエコかっこよくこなす
スタイルに憧れる若者が働きたくなる雰囲気かな。
おしゃれなのはいいことだ。
菜園の手入れをしていた若いスタッフ(若い人しか見なかったが・・・)
は楽しそうにしていた。


受付の前には水を張った田圃が広がっていた。







神田の久保工さんの緑化はすばらしい。
4月の藤の花が咲く頃には壁面緑化が神田の町の
春を彩るだろう。屋上菜園もコンパニオンプランツを
上手にアレンジしていた。




丸の内を走っていた電気自動車タクシー。


丸の内パークビルの地域冷暖房ほか最新設備も見学。
以前 見たので自分はバスでお留守番。





こんなサービスもつかわにゃそん。
エコツーリズムの普及にも我々のNPOで
使おうかな。


天ぷら油廃油回収

2010-06-07 10:16:15 | 環境


江東環境フェアにNPOエコツーリズム・ネットワーク・ジャパン
として夫婦で参加。エコツアーの普及と油の回収にまさに油汗・・






結局 約20リッター集まったよ・・・ 

里の秋

2009-09-22 16:24:33 | 環境

久しぶりにさいたまの自宅で庭や家の手入れの一日。
周辺のジョギングコースにしているのは田んぼや畑の畦道。
小さな藁葺きのお堂とお地蔵様もあります。コスモス越しに
見ると 朝食前の脂肪を燃やす軽いジョギングが
小さな旅をしているような気分にもなります。


自然農法で丹精に育てた稲が穂を垂れはじめていました。
有志が集まって週末 田植えや 草取りをしている姿を
見ていたが 今年は台風や長雨の被害も受けずにきているようです。
会ったことのない皆さんですが 陰ながら豊作を祈っています。


その近くの広い田んぼはすでに稲刈も終わっていました。
このあたりの大半の田んぼは農薬を普通に使っています。
15年前 引っ越してきた頃は なんとヘリコプターで農薬散布を
していましたが、さすがに それはなくなりました。
あの頃は自然農法の人たちはさぞ迷惑していたでしょう。
もっと少数派だったでしょうが



首都臨海部エネルギー事情見学

2009-09-14 06:37:51 | 環境

以前から気になっていた建物の正体が解りました。
東京電力の横浜火力発電所。地上200メートルのツインタワー。
ACC発電という最新の技術でジェットエンジンで発電をするとのこと。
真下から見上げたらこんな感じでした。

地上180メートルの展望室から鶴見方面を見れば
屋上を緑化した環境エネルギー館が小さく見えました。
こちらは東京ガスの施設。こちらにも行ってみました。
住宅関連会社とのタイアップイベントで大賑わい。
省エネ住宅を求める若い家族連れで溢れていました。


屋上のビオトーブから見た横浜火力発電所


ビオトーブはとてもビルの屋上とは思えないほど成長していました


最後に若洲の風力発電所
公園の中にそびえ立つ風車の周りで 大勢の家族連れや若者たちが
はしゃぎまわっていました。天気がいいので とにかく 体を動かしたい!
気持ちがよーくわかりました。手塚治さんのアニメキャラがいたるところに
描かれていて楽しさを演出していました。
ここの風車はいつきても楽しい。
風速4~5メートル。ゆっくりブレードが回っていました。

第6回高校生環境サミット in Tokyo  出展中

2009-07-19 11:31:57 | 環境
デンマーク大使館参事官キャッチャー・グッドヒューさん
の基調講演を聴いています。今、質疑応答の時間。
開催校の都立つばさ総合高校の生徒を中心に200人以上は
いるだろうか。なかなか 活発な質問もあり、やはり 
ちょっとシャイな発言もあり・・・
これからリボーンの紹介です。


循環型社会のモデル 山形県金山町 に行きました

2009-05-04 17:11:12 | 環境


東京から天ぷら油リサイクルバスで6時間。
12名の魅力的な参加者と一緒に桜前線を追いかけるように
山形へやってきました。
日本昔ばなしにでてくるような景観。
三角山の麓には「金」ではない「豊かさ」が溢れていました。



最上地方の巨木の森のうわさは聞いていましたが
実際に訪ねると 想像をはるかに超えた 迫力でした。
屋久島に始めて行ったときの感動に近い

スウェーデン人のレーナさんは私に金山町を紹介した人。
なぜスウェーデン人の心を曳いたのかよーくわかりました。



トトロの木として人気が出た「小杉の大杉」です。
木の下にはこんな看板がありました。多分 いつもは子どもたちが
たくさんやってくるのでしょう。

今日は 東京から来た大人たちが 子どもになって 
トトロの木を見上げました

新宿御苑は新緑モードへ

2009-04-15 06:59:48 | 環境

土砂降りの雨があがれば、一足早い 五月晴れ。
我が家の長女も新社会人となりましたが、そろそろ疲れてくる頃かも・・・
それでも緑が疲れを癒し、活力を与えてくれることでしょう。
今年スウェーデンにご一緒したKさんが議員さんに選ばれたと聞きました。
今朝の天気が祝福してくれているようです。頑張ってほしい




昨年 植林ツアーで持ち帰った実生にも若葉が開きました。
都心のベランダで育てて 同じ山に戻すつもりですが 
いついけるかな