9日間にわたる都議会議員選挙が終わりました。
新宿選挙区は従来通りの議席構成で民主、公明、共産、自民の順番でした。
新宿では2議席獲得を目指しましたが、達成できませんでした。
他の選挙区でも、まさかというベテラン議員が当選を果たせないという厳しい結果が出ました。
新人の自分は周囲の人々のおかげで運良く当選を果たせましたが、一日も早く一人前の都議会議員としての職責を果たせるよう成長して自民党の復興を目指します。
選挙中は大変お世話になりました。
公職選挙法の規定で御礼を申し上げることは出来ませんので申し訳ありません。
(吉住健一・公式サイトより転載)
7月13日 開票翌日
長期にわたって多くの方々をお騒がせいたしました。都議選に興味がない人にはただのうるさいイベントで我慢ならなかったでしょうし、政治家に不信感を持っている人からすると朝から嘘ばかりつくなという思いで聞かれていたことと思います。
とはいえ、信用してくださった方々へ今後の抱負も含めてお話しすることも必要だと思いましたので、駅頭演説をさせていただきました。
今日は、疲れのたまっている事務所のスタッフはお休みして(朝の駅頭の付き合い)もらい、一人で演説をしていました。
この写真は、通りがかりの町会長さんが撮ってくださいました。(感謝)
夜は、新宿2丁目町会の盆踊りを見学に伺いました。区議選出馬が決まって以来8年ぶりの訪問でした。
毎年この時期になると、消防団と定例会と総会と「しゃべれおん」という事業に忙殺されることになっていました。今年は、自分の挑戦のために、公務以外は割愛させてもらったので、少し楽をさせていただきました。
「しゃべれおん」については、毎年実行委員の一人として、プログラムの作成・印刷、食事の手配、共催団体である新宿文化・国際交流財団との折衝、司会者としての原稿準備など、もちうる時間の多くを割いてきていました。
ちなみに、「しゃべれおん」という行事は外国人留学生による日本語スピーチコンテストです。15年以上続いていますが、私が実行委員長に就任した時は廃止も含めて検討する状況で任されました。会に諮ったところ、なんとしても存続という意見でまとまったので、ボランティアの手配も含め、いろいろな協力をもらいながら存続してきました。来年は、少し手伝いに復帰しなくてはと思います。
西落合地区は、これまであまりなじみのなかった地域ですのでこじんまりと座談会のような会合を開催しました。
身の上話から、政策話へと一時間ほどの会合となりました。質疑では、区立の幼稚園が少子化のためか存続が難しくなっているので、その対策はというものがありました。
丁度、配布した新聞に少子化対策の記事を載せていましたのでその記事にそって、これまで研究してきた現場の話や政策的なアプローチについて説明をしました。
「新宿明るい社会をつくる会」の総会が角筈地域センターで行われました。会長は元新宿区議会議員の矢作秀雄先生がおつとめで、今日は総会あとのお話がさすが政策通といわれた矢作先生らしさあふれるものでした。
新宿区では、CO2削減や打ち水など温暖化対策を進めています。その啓発用のパンフレットを用いて、わかりやすく今日からでも実行できるCO2対策などの説明をしてくださいました。忙中といえど、政策を忘れてしまっては議員らしくありません。勉強になったと感じさせていただきました。
夜は、「新宿区サッカー協会」の総会で、20秒の制限時間で自己紹介と挨拶をした後ビンゴゲームがありました。残念ながら、賞品は獲得できませんでしたが、ツキは来月までとっておかないといけませんと言い聞かせて、食事のほうを楽しませてもらいました。
毎年6月といえば、町会のボーリング大会、消防団、区議会定例会、しゃべれおん、総会等と目白押しの日程をどう動くかということを繰り返しています。
今日は、そのうちの9時30分ボーリング大会、10時牛込消防団ポンプ操法大会、12時須賀神社祭礼連合渡御に伺いました。
13時からは、「新宿第二保育園おひさまを守る会」( http://shinjukuohisama.at.webry.info/)デモ行進、14時西富久地区市街地再開発準備組合総会と関係の深い団体の会合が続けざまに行われました。
午後は、都議会選挙に向けた事務手続きの準備や定例会での質問原稿の推敲等をして過ごしました。
今日は与謝野馨財務・金融・経財大臣と四谷地区を街頭演説をしながら回りました。
ちょうど、須賀神社はお祭りの準備で街の各所に神酒所が出ていました。
演説の合間にご挨拶をしながら、回らせていただきました。
党の機関紙「自由民主」の原稿締め切りでした。本当は地元をくまなく歩きたかったのですが、パソコンに向かって原稿を書いていました。
重点政策をなににするか、いろいろ書きたくても情報量が多すぎると読んでもらえないかなと頭を悩ませながら仕上げました。
夕方、ようやくのことで書き上げ、都連に届けに行き、駆け足で地元に戻り、夕方からの会合に出席させていただきました。秘書時代の知り合いの関係で、地域の青年部の会合で挨拶をさせていただき、懇親を深めてきました。
昨日順延になったものも含めて、区内各所で運動会が実施されました。
私は、淀橋第四小学校の「おやじの会」の関係で午前中は学校の周りの自転車整理をして
いました。
お手伝いのおやじは8時集合なので、家族の席取りを済ませてからというつもりで7時半頃に向かったのですが、すでにほぼ満席といった状況でした。
自転車を整理しながら親父さん仲間と話していると、一番乗りは5時ごろからで7時には80人ぐらい並んでいたとのこと。みなさまお疲れ様です。
ある程度目途も立った後は、自分の娘の観戦をして近隣の小学校へと移動しました。柏木小学校、大久保小学校と回り、家族席でなぜか一緒に食事をしました。
その後、昨晩預けていた自転車を取りに行きました。ちょうどついた頃に雨が降り出し、またもびしょ濡れになりました。運動会の競技の方も、途中で雨が降り出し、転倒の危険があるためにプログラムの順番を変更したり、中断したりと最後まで天候に左右されたようです。
しばらく定期的に行っていた街頭演説が、党の大会や各種行事が重なっていたため中断していました。自前の車を持っていないので、党にお願いをして借りることになるので、いつでもというわけにいかず久々になりました。
午前中は、飛び込みの区民相談が入ってきたため午後からのスタートになりました。実質3時間ほどの間でしたのでそれほど多くの場所で行うことはできませんでしたが、生の声を聞いていただく努力もしていかなくてはと感じています。
地元の学区域のお父さんたちで作っているおやの会に初めて参加させていただきました。それぞれ、仕事が終わってから集まるので、最終的に揃ったのは?時頃。 深夜まで同じの会の意義などについて侃々諤々の議論が続けられました。
今朝は第4回グランドゴルフ交流会で100人ほどの高齢者のみなさんとグランドゴルフに興じました。
毎年2回ずつ開催していますが、毎回出場しています。この競技に出ると、ゴルフは若さではないと感じさせられます。力を入れても軸がぶれれば飛びません。 (転がりません)
足腰の痛みに耐えている人にも、練習していない私では太刀打ちできません。
その後、昼の会合に出たり、事務所の簡単なミーティング、あいさつ回りとこなし、国民健康保健運営協議会に出席し、人と打ち合わせ後品川へ飛んで行きました。
5月18日にちなんで、5(こ)が18(いっぱい)の日だったそうです。日本記念日協会の認定も得ているそうです。て、そんな協会あったんだと本論より驚きました。
まだ未婚の女性や妊娠経験のない人も交えた(むしろそのほうが多そうでした)メンバーで少子化問題について研究、サポートしている団体で、北区の自民党区議の椿くにじさんのご紹介で参加しました。
猪口邦子さんの講演は国の制度改正について、その趣旨や目的を一生懸命語っていました。その後、新米パパさんの体験談、産科医の医学的なお話と2時間があっという間に過ぎて行きました。