橋本治とナンシー関のいない世界で

「上野駅から夜汽車に乗って」改題
とうとう橋本治までなくなってしまった。
平成終わりの年にさらに改題してリスタート。

テレビは芸能人の癌について騒ぎ過ぎだよな

2015-09-26 22:39:53 | ガン

昨日と今日の情報番組。北斗晶さんと川島なお美さんのことがあったとはいえ、あまりにも癌のことばかりやりすぎだ。
世の中には他にたくさん難病や大病はある。糖尿病患者も増え続けている。なのに、癌ばかりがなぜこうも大騒ぎされるのか、一度よく考えてみた方がいいのではないか。

最近では、早期の癌なら治ることが多いと言うようになってきてはいるが、それでも、これだけ芸能人の癌に大騒ぎすることで、「癌は死の病」という社会的なイメージはなかなかなくならない。そうしたイメージのために、早期の癌なのに自分は死ぬと思い込んでしまい、本来なら助かるはずの人が、気持ちも体力も落ち込んで本当に亡くなってしまうこともあるそうだ。思い込みというものは思うよりも心身への影響が大きい。なのに、世の中には癌というと、悲壮なイメージばかりが溢れる。

私自身、乳がんを身体の中に持っている。治療後10年以上経って、再発しているみたいだと去年の夏に知った。自分の話をすることには躊躇があったが、昨日今日の報道があまりにひどいので、重い腰をあげることにした。

私は去年の夏以降も、ずっとふつうに仕事し(最近、必要最低限しかやってなくて、そろそろもっとちゃんと仕事せねばと思っているけど)、ふつうに暮らしている。自分なりに、食事を変えたり、砂糖と乳製品やめたり、遠赤外線サウナに入ったり、整体行ったり、ミネラル飲んだりとかして、癌を抑えるための諸々をやっているが、必死の形相で「闘病」とかしているつもりはない。経済的に頼れる人もいないから、ちょっとでも仕事休んだら暮らして行けないし(フリーランスという不安定な仕事だが、こういうときは、時間が自由になるのでありがたい。ただ、収入の不安はありますが…。収入源募集ですw)、サウナや整体もできない。ご飯も自分で作らなきゃいけないし、必然、「闘病」なんてできないのだ。それに、私はへたれなので、苦しい治療しながら仕事続けられるほど、根性が座っていない。経済的に余裕があれば、ハワイや沖縄にでも行って、日がな一日、泳いだり、歌ったり、踊ったりして療養したいところだが、そんな余裕もないので(かわりにカラオケよく行ってます。歌うのは身体に良いのです!)、この東京で仕事しながら、こうしたヒドい癌報道なども目にしてしまうのだった。

もし私が有名人だったら、テレビでは眉間にしわ寄せて「病と闘って下さい」と言われるのだろうか…。そして、全国の人々からは「いずれは死ぬのかなあ…」なんて、心の中で思われちゃうのだろうか。もちろん、多くの人は応援してくれるのだろうけど、今の世の中の認識だと、その応援は「治してね」というより、「死なないで」という意味だ。多くの人が無意識にでも、私のことを「死ぬかもしれない」と考えると思うと、ちょっと怖い。そうした無意識が塊になって襲って来て、死んじゃいそうだよ。こういう癌報道の洪水を見ていると、あー、有名人でなくてよかった…とつくづく思う。

自分もテレビの仕事をやってるからわかるが、テレビのような時間の制約を受けるメディアは一度に伝えられる情報量が少ない。そんな特性のメディアには、癌のような、人それぞれ原因や症状、治療法も対処法も千差万別なものの報道は向かない。
けれど、多くのマスメディアは癌の「死の病」というイメージを利用して、視聴率や部数をかせぐために大々的に報じるのだ。

例えば、今、私がやっていることも、あくまでも私自身が自分の現在の身体の状態や経済的状況などから総合的に判断した上でやっているのであって、状況の異なる他の人に勧められることではない。そうした状況も説明できる土壌が無い限りは、無闇に情報を垂れ流しにすべきではないと思う。

「癌」は今や単なる病気ではなく「社会的な病」になってしまっている気がする。


9月18日ゴールデンタイムで国会の中継番組希望!

2015-09-17 21:55:31 | Weblog

明日9月18日ゴールデンタイム。
緊急中継!有吉マツコのどういうことなのよ、コレ!?
昨日からの国会&周辺ドキュメントまとめVTR見ながら生中継も。
安保法案の中味の是非はそのあとのニュースの時間にまかせて、今回の国会手続きのおかしさを解説しつつ、大騒ぎの国会の実態を見せる。あの委員会採決は有効なのか?とか、委員長席に突然佐藤さんが着いたのは有効なのか…などなど。これなら政府も偏向報道とか言えんだろ。池上さん呼べば最強!…と妄想

どっかのテレビ局やらない??
有吉、マツコいなくても池上さんだけでかなり行けると思うのですが…。有吉、マツコ、夏目三久で、怒り新党SPなんてのもいいけど。

祭りの時は祭りを利用するしたたかさを持ちたい!!


橋本治「負けない力」必読です!

2015-09-12 22:20:15 | Weblog

7月に出ていた橋本治の「負けない力」。
知性とは何かと問われた時の橋本治の答えが「負けない力」だというところから生まれた1冊まるごと知性について考える本だ。今、世の中で起こっている個別の事象はとり上げず、延々、人間とは、日本人の知性のあり方とはどういうものかを書き綴るが、その文章から、今の日本の様々な問題を想定していることは明らかだ。

安保法制、脱原発、地方再生、雇用問題、嫌韓・嫌中などなど、今、立ち向かうべき個別の問題はいろいろあって、その根本に「反知性主義」が横たわるとはよく言われる。しかし、「反知性」への批判が行われる時の「知性」の定義は曖昧だ。実はそのへんの定義の曖昧さが、知性と反知性への対立や議論の混乱を生む元凶にもなっているのではないか…。

私もSNSなどで知性については何度か言及しているが、どうもコメントして下さる方との間で話が微妙にかみ合ってないなと思うことがあった。それも知性とは何かということが曖昧だったからかもしれない。

さすが橋本治はもう一歩踏み込んで、明治以来の「日本の教養主義」の問題点を挙げ、人間の謙虚さについて言及し、からんだ糸をほぐすように知性とは何かを説いている。「負けない力」とはある意味、社会を円満に運営する力でもあるようだ。

ここで橋本治が書いていることこそ、今の日本人全員が読むべき文章だと思う。「火花」読んでるんだったら、これを読め!といいたい。

今考えるべきはやはり人間のあり方だとあらためて思う。どんな問題にぶちあたっても是々非々に考えられる人間が増えていかないことには、世の中は変わらない。マニュアルを憶えても、流行の処世術を学んでも危機には対処できない。

安保法案も脱原発もシリア難民問題も格差社会も世の中を悩ませる何もかも、すべてどうにかしないとダメだと思うけれど、どうも今の私は、熱くそれらを語る人々を引いたところから静かに見ていることが多い。けれど、私も何かしないと…と焦っているわけでもない。

「人間とはどういうものか」を考えることも、状況にコミットすることではないかと、この「負けない力」を読んであらためて思った。多分、今の私は世の中に対し、そういうコミットの仕方をしたいのだ。もちろん、デモに行くことも、署名を集めることも有りだと思います!

あと、ちょっと思ったが、橋本治と村上春樹、結構同じようなことを考えてたのかも・・・なんてことも読みながら思った。そいえば、明日、村上春樹の「職業としての小説家」発売日だ。

「負けない力」必読です!!


ブルーベリー狩りで気づいたこと

2015-09-07 21:24:28 | Weblog

その1…

当然だがブルーベリーにも品種があるということ。右側の粒の方が小さくて黒い(ブルームという粉を吹いてない)。最初はただ育ってないだけかと思ったが、黒い方は小さい粒でも甘い。薄い色の方は大きくないと甘くない。ちなみに、葉っぱの形はほとんど同じだった。農園の人に聞いたのではなく、収穫していて、1、2本だけ違う実の木があるのをたまたま発見。あれ?これ実の色が黒い、それに粒が小さい…。さらに、大粒でないと甘くない他の木にくらべ、こちらは小さな実でも甘いことに気づき、もしかしたら別種ではと思った時は、ジャングルで新種の植物でも見つけたようにうれしかった。たかが、なんだけど、うれしかったんですよ!!

その2…

市販のブルーベリーの値段の高さは収穫の人件費ではないかということ。実際とってみてわかったが、大粒でないとあまり甘くないので、大粒を選んで摘む。とはいえ、同じ場所にかたまってる粒がすべて同じ大きさというわけではないので、大きいものを選んで一粒ずつ摘むようになる。もちろん、まとめていくつか摘める時もあるが、慣れないうちは、大きい粒がまとまっている場所を見つけるコツがつかめず、1時間で1kgも摘めていなかった。行く前はなんとなくまとめて、ガサガサっと穫れるのをイメージしていたので、これは誤算だった。私が農家で、収穫して出荷ということになるとしたら、ある程度粒の大きさも甘さも揃っていることが問われると思うので、適当に摘むわけにもいかない。ならば、農家としてはこうしてレジャー農園経営した方がいいってことになるんじゃないかなあ。素人が適当に摘んで、小さくて甘くない出荷に耐えないかもしれない果実も同じ値段で買ってってくれるんだから…。収穫初めて1時間半くらい経った頃から、大きい粒を見つけるコツがなんとなく分かったが、それにしても、摘みながら、手から粒がこぼれたりして、涙…ということが何度もあった。出荷する農家だったらたまらない。
桃やぶどう狩りは狩りというより、一粒味見して買うって感じだ。本当に狩ってもらっては割にあわない。ビジネスとして狩りに向くのは、こういう一粒ずつ収穫する果実の小さな菓物なんだよな…。どこにでも発見ってあるもんなんだなあ。しみじみ。
それに、昨日からの筋肉痛である。農家やっぱり大変だ。