dynaboy's BLOG

dynaboyが毎日思っていること
毎日ケータイに囲まれて・・・

※匿名コメント等は公開していません

【第2東京タワー】東京の墨田・台東地区に建設決定

2006年03月31日 14時35分34秒 | ニュース
 NHKと在京民放キー局5社は31日、首都圏の地上デジタル放送用の電波塔「第2東京タワー」の建設地を、東京都の墨田・台東地区に決めたことを正式に発表した。

 今後、事業主体の東武鉄道、地元の墨田・台東両区と具体的な協議を進めていく。

 建設地は東武伊勢崎線・業平橋駅と地下鉄・押上駅に挟まれた地区で、高さは電波塔としては世界一となる610メートル。4月1日から始まる携帯電話など移動端末向けの地上デジタル放送「ワンセグ」の安定的な受信にも効果が期待される。

 大震災の可能性を考慮して、建設地の第2候補に挙げられていたさいたま新都心(さいたま市)は、電波の混信が墨田・台東地区の約7倍発生することが分かったことなどから選ばれなかった。


「第2東京タワー」東京の墨田・台東地区に建設決定

 第2東京タワーの建設場所がついに決まったようだ。

 完成後は新名所になるのだろうか。どんなデザインになるのだろうか。

【民主党】偽メール問題で前原執行部が総退陣

2006年03月31日 14時27分01秒 | ニュース
 民主党の前原誠司代表は31日、偽メール問題で党運営が混乱した責任を取り、代表を辞任する考えを固め、党幹部や関係者に伝えた。複数の党幹部が明らかにした。鳩山由紀夫幹事長も、ともに辞任する考えで、前原執行部は総退陣となる。メール問題を国会で取り上げた永田寿康衆院議員(民主党の党員資格停止中)が議員辞職に応じないなか、前原氏は混乱を終息させるには自らの辞任しかないと判断した。永田氏も議員辞職する。民主党は同日午後、メール問題に関する党の内部調査報告書を公表するが、同党は報告書の公表と党のトップの辞任で、党としてこの問題の決着を図りたい考えだ。前原氏の後任は、小沢一郎前副代表や菅直人元代表らベテラン勢を軸に調整が進む見通しだ。

 前原氏は2月28日の記者会見で「メールは偽物」と認めて謝罪するとともに、永田氏を6カ月の党員資格停止処分とした。しかし、永田氏はその後も議員辞職しない考えを繰り返し示し、混乱は尾を引いていた。

 鳩山氏は31日午前、国立国会図書館で永田氏と会い、永田氏が議員辞職をしない場合、党として除籍(除名)などの新たな処分を行う方針を示して自発的な議員辞職を求めたが、永田氏はこの場では、辞職に応じなかった。

 これを受け前原氏は同日午前、国会内で渡部恒三国対委員長と会談。「永田氏を辞職させることができなかったので、自ら責任を負う」と述べ、この日の調査報告書の公表に合わせ、引責辞任する考えを伝えた。

 前原氏は昨年9月、衆院選惨敗の責任を取り辞任した岡田克也前代表の後を受け、代表選で菅氏を2票差で破り43歳の若さで代表に就任。しかし、安全保障政策や支持団体の連合との関係をめぐり党内の不協和音を生む場面も目立った。メール問題では自民党から信ぴょう性を疑う声も出るなかで、「信ぴょう性が高い」「確証がある」と繰り返し発言。22日の党首討論で自らこの問題を取り上げたが、信ぴょう性を高めるための新事実を示すことができず、結果として党の信頼を傷つけた。


<民主党>前原執行部が総退陣へ 偽メール問題で

 なんか急な展開だが、結果的には対応が遅れたことにより、国会での肝心な追及ができなくなったという責任は大きいと思う。

 今回の事件で民主党は国民からの信頼を失ってしまったので、どのように信頼を回復するのかが課題となると思う。

 これでけじめをつけた事になるので、国民としては早く三点セットの追及に全力を注いで欲しいところだ。

【TV東京】また危険映像

2006年03月31日 03時51分00秒 | テレビ
 テレビ東京は22日夜、都内で緊急会見し、19日に放送した「セサミストリート」と「ハロー!モーニング。」の番組内で民放連が定める「アニメーション等の映像手法に関するガイドライン」を逸脱する表現があったと明らかにした。

 「セサミ-」中の英語で2~10までの数字を数えるアニメ部分で、1つの数字につき1秒間に12回の光の点滅が見えた。ガイドラインは、平成9年12月に同局のアニメ「ポケットモンスター」を見た子供たちがけいれん発作などを起こし、全国で約750人が病院に運ばれた事件を受けて作られ、1秒間に3回を超える光の点滅を避けるよう定めている。担当プロデューサーは不適切な表現に気づきながら再編集する作業を失念。視聴者からの指摘で気づいた。

 「ハロモニ」は目の錯覚を実験するコーナーで、画面の50%を占めるうず巻きを計約1分に渡り回転。これもガイドライン違反だった。同局の犬飼佳春常務取締役は「ガイドラインの周知を徹底したい」とし、両番組録画した視聴者に視聴を控えるよう呼びかけた。この日までに気分が悪くなるなど被害の訴えはないという。


テレビ東京がまた“危険映像”-光の点滅やうず巻きを多用

 TV東京は二度目ともなると、笑ってすませられない。

 もしも前回と同じスタッフが番組制作していたりしたら、制作スタッフも管理者側も処分ものではないだろうか。前回がイエローカードだとしたら、今回はレッドカードに値すると思う。