goo blog サービス終了のお知らせ 

せっかちだったなあ

東の山はオレンジ色に光り 西の山は薄紅色と満月 途中に真っ白な富士山とくっきりした丹沢が繋がる。

気持ちよくあっち見 こっち見しがら歩いていた。

果たして 子どもの頃からどれぐらいこうやってゆったり歩いて来たただろう?

そんなことを思いながら 浅川べりを大きな羽を付けて歩いていた。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夜明け前

パンデミックも収束せず、世界の経済は下降し続け 金融の正常化を図ろうとする矢先に 東西で武力衝突するだろうか? 

昔と違って彼我の足元は互いに知り合っている。そんな状況下で過去の行きがかりで争う程 愚かではないだろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

樹木葬

カラオケで歌う 岸洋子の「希望」は 希望を探し求める歌だが、今の自分の心境は少し違って、希望の目途が立ち 希望を手繰り寄せ大きく拡大して見ようとしている感じだ。

余り近づけても良くないし この程度でこの世とあの世を 千の風か草木のように行ったり来たりしたらいい。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

積もり積もって

バブル化した世界経済の下で米欧はインフレ懸念を受け金融の引き締め 正常化へと舵を切っている。日本はそれが出来ないだけでなく、話題としてさえ取り上げられていない。このギャップは時間と共に表面化せざるを得ない。

近視眼的に取り上げるオリンピックやオミクロン ウクライナも大事だが 今後の国民生活や日本経済を棚上げしていて良い筈がない。ツケは時間と共に倍加する。政治やメディアレベルの問題だが、避けていないか? 時限爆弾の爆発を待っているかのようだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )