世の中の見える世界から見えない世界まで思いっきり。特に、子供、教育、不登校、自閉症等 情緒に関心あり
天まで届け
カレンダー
2016年4月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(9162) |
kuninaigainohennkaha (3) |
せかいが (1) |
最新の投稿
最新のコメント
what are the side effects of hydroxychloroquine/急いでやることは |
order zithromax online/急いでやることは |
Jeltepite/急いでやることは |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID |
dozidozi2005 |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
喘息でぜーぜーやってます。でも人生で今が1番という感じです。周りの風景や色もきれいに見える。近いのかなー。でも、いい。天まで届け! だ。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
あべこべ
「危ないことは止めなさい!」は子供の頃からよく言われたし 子供たちにも言ってきた。
今、私たち大人は危ないことをやっていないかな?
温暖化 種の減少 難民 テロ 核 軍拡 アベノミクス … 危うさを感じるものが多い。
いつの間にか 大人より子どもが危うくなっている。子どもは 注意してくれない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ラクが好い
地上を大小の勢力拡大の争いが張り巡らされているようだが、力を合わせる技術の進歩の具合はどうなっているだろう?
自らに問い返しても色良い返事は返ってこない。
地上の万物や万人は同じではなくしかも 持ちつ持たれつの関係にあるならば 競争よりは協力 争いよりは仲良しが良いに決まっている。
それが出来ないでいる自分と 残りをどう付き合うか? それを考えている。
自分と 争うのか仲良しするのか? 自己肯定か自己否定か? ラク(楽)がいい。
競争原理の限界と行き詰まりも感じている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )