9月16日(土)小雨降る中、ベトナムフェスタへ行くために関内へ





ちなみに2年前にも行っていました。そのときの記事は
こちら。

横浜スタジアムの噴水。
野球をしている人やボールのオブジェがおもしろい!
朝10時からってことだったんだけど、がらーーーーーん‥

10時時点では、歩行者天国にもなってませんでした。

こんな看板のお店がいくつかあったけど、絶賛準備中‥
どうせ夫君が食べれないから関係ないんだけどね。
川栄李奈さんが登場するステージの前には人だかりが。
何時からかと思ったら11時半。小雨降る中、みなさま、お疲れ様です。
エースコックのお店も絶賛準備中。ここは前にくじを引いたので、今回も引こうと思っていました。
何時からか聞くと、11時からとのこと。まだまだだわ‥
そこで、ぶらぶら赤レンガ倉庫まで歩くと、そこにはすごい人

パンのお祭りらしく、入場料を払い11時から入場するための長蛇の列。
赤レンガ倉庫の周りをぐるーーーっと囲んで待つ人・人・人

ベトナムフェスタよりすごいんじゃ

水上劇の舞台がありました。雨で椅子は濡れちゃってるけど。
前は県庁のわきの狭いスペースでやっていたけど、ここは広いし人目につくし、いいんじゃないかしら。
ベトナムフェスタの会場へ戻って、夫君の知り合いの人にあいさつをしようと思ったら、エースコックのテントに長蛇の列

え? 11時じゃないの!? まだ10時半過ぎですけど!!
あいさつは後回し。くじを引くために並びました。1回100円、回転はよかったです。

景品はこんな感じ。
前のふたりが白、4等。4等って入ってるんだ‥ 4等ならお得感ゼロ‥‥
まず私。青、3等でした

次に夫君。黄、2等でした

2等以上だと、カランカランと当選の鐘を鳴らしてもらえました。

3等。なぜかエースコックのこぶたのフィキュアが2個入っていました。

2等。カップフォーが2等の証!
この後、夫君の知り合いの人にあいさつを済ませ、関内駅方面へ

このころには各お店も開いて、試食があったり、物販の呼び込みがあったり、何かのくじ引きがあったりと会場は活気づいていました。
11時20分、
天吉へ。10人くらい並んでいました。へぇ人気あるのね。

この看板を見て、何にするか決めました。
開店して着席。お茶とおしぼりがサーブされ、注文をすると、まずはサラダとお漬物が登場。
注文から20分して、全部そろいました。

開けると

・天丼セット 980

@天吉
お漬物は夫君の分が私にパスされてきています。
第一印象、天ぷら少ない‥
このごろボリュームたっぷりの金子半之助の天丼に慣れているので、天ぷらの下のごはんが見えるのがなんだかさみしい‥
天ぷらはえび、いんげん、キス、かぼちゃ。甘み少なめのさっぱりめのタレにくぐらせてあります。
もちろん揚げたてアツアツ

硬めに炊きあげられているごはんはたっぷり

お茶碗2膳分くらいあるんじゃないかな。
多すぎて、夫君に助けてもらいました。「ごはん自体がおいしい」 by夫君。
サラダは冷たくパリパリッ

お漬物も冷たくきれいな盛り付け

デザートにカチコチの抹茶アイス。
ふぅぅおなかいっぱい
何年ぶりに来たかな? 相変わらずの繁盛店でした。
この後、伊勢佐木モールを通り、横浜橋商店街を抜けて、前に住んでいたマンションをちらりと見て帰宅しました。
6年前とはお店が変わってたりしたけど、町の雰囲気はあまり変わっていませんでした。
アジアの人、やっぱり多いわぁ

物価、安いわぁ!
なんだか、懐かしいお散歩になりました