1月13日(土)のひとりの晩ごはん
こんなの買ってきまして、

・シウマイ弁当 830
@崎陽軒
俵型ご飯(小梅、黒胡麻)、「昔ながらのシウマイ」、鮪の照り焼、かまぼこ、鶏唐揚げ、玉子焼き、筍煮、あんず、切り昆布&千切り生姜
・のりとカイワレのお吸まし
・にんじんのすし酢漬け

新年あけての初のお弁当は崎陽軒のシウマイ弁当。いつもの季節のおべんとうと迷ったんだけどね。
シウマイが5個、うれしい! 安心して食べられる!!
鮪の照り焼は色よく焼かれていてしっかりめの味付け。ごはんに合うわ。
かまぼこ、あまり好きじゃないけど、1枚だけだとなんだかおいしく感じます。
鶏唐揚げ、もともと好きです、鶏唐揚げ。
玉子焼きは甘くて、他と味が変わってホッとします。
筍煮は甘辛の味がよくしみてて、たっぷりの量がうれしい! 安心して食べられる!!
あんずは思ったほど甘くなかったわ。
切り昆布は普通。千切り生姜がお口直しにもごはんのお供にもなって
ごはんが多かったけど、この日、私おなかぺっこぺこだったので、一粒残さずきれいにいただきました
たぶん、おなかぺっこぺこじゃなくても一粒残さず食べるけどね

お弁当を買うとき、私は絶対に迷う。即決はできない。
この日、崎陽軒の前でも迷っていたら、2組のお客さんがやってきました。
どちらも即決。どちらもシウマイ弁当。
人気あるわね、シウマイ弁当。
つられて私もシウマイ弁当。
ちなみに前回食べたのはおべんとう秋。
おべんとう冬が終売になる前に食べなくっちゃ




・シウマイ弁当 830

俵型ご飯(小梅、黒胡麻)、「昔ながらのシウマイ」、鮪の照り焼、かまぼこ、鶏唐揚げ、玉子焼き、筍煮、あんず、切り昆布&千切り生姜
・のりとカイワレのお吸まし
・にんじんのすし酢漬け

新年あけての初のお弁当は崎陽軒のシウマイ弁当。いつもの季節のおべんとうと迷ったんだけどね。
シウマイが5個、うれしい! 安心して食べられる!!
鮪の照り焼は色よく焼かれていてしっかりめの味付け。ごはんに合うわ。
かまぼこ、あまり好きじゃないけど、1枚だけだとなんだかおいしく感じます。
鶏唐揚げ、もともと好きです、鶏唐揚げ。
玉子焼きは甘くて、他と味が変わってホッとします。
筍煮は甘辛の味がよくしみてて、たっぷりの量がうれしい! 安心して食べられる!!
あんずは思ったほど甘くなかったわ。
切り昆布は普通。千切り生姜がお口直しにもごはんのお供にもなって

ごはんが多かったけど、この日、私おなかぺっこぺこだったので、一粒残さずきれいにいただきました

たぶん、おなかぺっこぺこじゃなくても一粒残さず食べるけどね


お弁当を買うとき、私は絶対に迷う。即決はできない。
この日、崎陽軒の前でも迷っていたら、2組のお客さんがやってきました。
どちらも即決。どちらもシウマイ弁当。
人気あるわね、シウマイ弁当。
つられて私もシウマイ弁当。
ちなみに前回食べたのはおべんとう秋。
おべんとう冬が終売になる前に食べなくっちゃ

ここのお弁当はご飯が美味しいって思います。
ご飯は少し残そうと思って食べ始めるんだけど…
やっぱり食べちゃいます♪
いろいろなおかずが入っていていいですね。楽しめそうです〜。
昨晩、油揚げのピザ作りました!
醤油塗ってネギ置いて先にネギを焼いてからチーズのせました。
どりさんレシピ最高でした。
ありがとう〜
旦那も大絶賛でしたよ〜!
シウマイも筍煮もたっぷりなので、安心して食べました
いつも食べる季節のおべんとうはシウマイ2個だけなので、大事に大事に食べてます!
ごはん、確かにおいしいです。お米自体はもちろん、入れ物がいいのかしら?
にゃんにゃんさんもご飯食べちゃう仲間でよかった~
私、
関東に出向くこと 多く
なりました。
崎陽軒
買いましょ。買いましょ。
・・
シウマイ弁当、おいしいですよ~!
ごはんからおかずまで、外れがないです
油揚げのピザ、作ってくださったんですね!
実はこの記事でひよりさんの前にコメントくださっているにゃんにゃんさんにレシピを教えてもらったんですよ。
私でも出来る簡単おいしい料理、一時期めちゃくちゃハマってました
そして今も大好きです
そうそう、冷えててもおいしいです
長男様の関係で関東にいらっしゃるのかしら?
チャンスがあればぜひ
でもお弁当っていっぱい種類があるから迷いますよね