3月29日(火)のひとりの晩ごはん

・日替り弁当B@明治屋 白米、オクラと湯葉のお浸し、切干大根煮、小松菜としめじのクルミ和え、七品目ひじき煮、茄子そぼろ、厚焼き玉子、やまと豚焼売
・きゅうりと大根とにんじんのすし酢漬け

ヱビスプレミアムブラック
あらかじめ夫君の晩ごはんがいらないとわかっていた日です。
えぇえぇえぇえぇ毎度の作る気なしの日です。
ちょこっとずつのおかずがうれしいこのお弁当をつまみに、おビールをグビグビいただきました
3月30日(水)のふたりの晩ごはん

・鶏肉の中華風 ミニトマト添え
・お味噌汁
・ハムエッグ
・もずくを麺つゆで
・キャベツときゅうりのサラダ
・夫君にはごはん

ヱビスビール
お久しぶりの鶏肉の中華風。こってりおいしーーー

ってトッピングは白髪ねぎの予定だったんだけど、切るのをすっかり忘れていて

あわてて白髪ねぎよりハードルの低いあさつきを切ってトッピングしました。
あさつきがバラバラするけど、味的には

お味噌汁は、見えているお麩以外に何か具を入れたんだけど、さっぱり覚えていません

鶏肉の中華風が少なめかな‥と思ってハムエッグ。
が、余分でした、ハムエッグ

もずくをすごく食べたかったんだ、この日!
麺つゆ、揚げ玉、あさつきでおいしくいただきました
3月31日(木)のひとりの晩ごはん

・チーズハンバーグ@市販品
・パプリカとオリーブ
・ミニトマトの和風マリネ
・キャベツときゅうりのサラダ

ヱビスプレミアムブラック
用事があって出かけたこの日、いつも歩かない道を歩いていて、一度も入ったことのないスーパーに寄りました。
そしたらガラッガラ。人も商品もガラッガラ。
店じまいの日でした。土日の朝には行列もできていたのに、びっくり!
で、残っていた激安のパプリカゲット~

シャキシャキ甘くておいしーーー

市販品の買い置きしてあったハンバーグ、どこのかはさっぱり覚えていないけど、まぁまぁおいしかった

お久しぶりにミニトマトの和風マリネ、青じその香りがいいね~

3月の晩ごはんのアップが終わりました。
おまけはこちら。
近所の駅ビルのメルマガ登録をしていると、お誕生日付きにメールが届き、ケーキをもらえるサービスがあるんです

今まではカフェでケーキとコーヒーをいただけたんだけど、
今回は飲み物がカットされいて、ケーキはお持ち帰りになりました
いいのいいの、サービスだもんね、おうちでおいしいコーヒー入れればいいもんね
このケーキはズッパイングレーゼ。去年もいただいています。ザ・ワンパターン

「ラム酒がしみこんで柔らかくなったスポンジとカスタードクリームのケーキで、大きいナッツがアクセント。
ラム酒は強烈ではなく甘みといいバランスで、柔らかいケーキを食べてる時にナッツを噛むとその食感が楽しい

」
とは、
去年の記事より