ブログタイトルに名前がありながら登場回数の少ないうちのタマちゃん。
本日はタマちゃんの名前の由来と名付けの経緯についてお話しようと思います。
実はうちにやって来た当時かなり名付けについて迷いました。
女の子らしくて覚えやすくて近所にいない犬の名前。
ちなみに近所で知っている犬は
♂…サブ(郎)、ゴロウ、ジロー、ビリー、リュウタ、ミッキー、マックス、コウちゃん 他
♀…キティ、ルビー、エル、ミルク、くーちゃん、リボン、ナナ、ミル、パトラちゃん 他
結構女の子は物の名前がそのままついてますよね。でもうちの犬の顔立ちからは今ひとつ合わない。

では身体的特徴からはどうだろうか。
手(?)足が子どもの時から長かったのでサラブレッドにあやかってマチカネフクキタルとか…。こんなの呼ぶ方が恥ずかしい。却下。
伏せをした後ろ足とお尻の部分が映画ネバーエンディングストーリーのファルコンに激似。候補にあがったが男の子の名前なので却下。
柄(体の模様が)フランダースの犬のパトラッシュに似ているのでパトラッシュ。これもいかにもだし呼ぶのに長い。近所にパトラちゃんがいるしね。却下。
それから巨大な耳は映画グリムリンのモグワイのギズモに似ているのでギズモはどうかということになった。後ろ姿似てるでしょう?

この名前はかなりイイ線までいったんですがグレムリン=「怪物」になってはいけないということからあきらめた次第。この大きな耳は実は彼女のチャームポイント。プルプルするとパタパタって「タマ音」がします。
で、結局何故タマになったのかというと弾丸(タマ)のように早くダッシュする姿をうちに来た時から見せてくれたのでタマになりました。
名前が災いしたのかはわかりませんが猫のようによく顔を洗い、手足が長いためネコのように手をおりまげて伏せをしたり丸くなったりします。そしてこたつ好き。
そして候補に最もあがった要素を今も合わせ持っているようです。グレムリン-うちの家の「怪物」です。
本日はタマちゃんの名前の由来と名付けの経緯についてお話しようと思います。
実はうちにやって来た当時かなり名付けについて迷いました。
女の子らしくて覚えやすくて近所にいない犬の名前。
ちなみに近所で知っている犬は
♂…サブ(郎)、ゴロウ、ジロー、ビリー、リュウタ、ミッキー、マックス、コウちゃん 他
♀…キティ、ルビー、エル、ミルク、くーちゃん、リボン、ナナ、ミル、パトラちゃん 他
結構女の子は物の名前がそのままついてますよね。でもうちの犬の顔立ちからは今ひとつ合わない。

では身体的特徴からはどうだろうか。
手(?)足が子どもの時から長かったのでサラブレッドにあやかってマチカネフクキタルとか…。こんなの呼ぶ方が恥ずかしい。却下。
伏せをした後ろ足とお尻の部分が映画ネバーエンディングストーリーのファルコンに激似。候補にあがったが男の子の名前なので却下。
柄(体の模様が)フランダースの犬のパトラッシュに似ているのでパトラッシュ。これもいかにもだし呼ぶのに長い。近所にパトラちゃんがいるしね。却下。
それから巨大な耳は映画グリムリンのモグワイのギズモに似ているのでギズモはどうかということになった。後ろ姿似てるでしょう?


この名前はかなりイイ線までいったんですがグレムリン=「怪物」になってはいけないということからあきらめた次第。この大きな耳は実は彼女のチャームポイント。プルプルするとパタパタって「タマ音」がします。
で、結局何故タマになったのかというと弾丸(タマ)のように早くダッシュする姿をうちに来た時から見せてくれたのでタマになりました。
名前が災いしたのかはわかりませんが猫のようによく顔を洗い、手足が長いためネコのように手をおりまげて伏せをしたり丸くなったりします。そしてこたつ好き。
そして候補に最もあがった要素を今も合わせ持っているようです。グレムリン-うちの家の「怪物」です。