ツアー第二弾チケットが到着いたしました
2階も当然あるけど、ちょっと前もあり、有り難いことでございます
しかし茅ヶ崎の「1××列」には驚きました。
どんだけ後ろ~、あるいはミスプリントかと思った
1階が100番台で2階が200番台だったのですね。
とにかくチケットが手元にあると、何となく先々の目標が出来たようで落ち着きます
ところで、週刊現○にUozumi Akiraさんが「わき道をゆく」という連載を持たれているのですが、今週号に、
「こんな私のジュリー熱」
というサブタイトルでジュリーのことを書いて下さっています。
「いまジュリーに夢中だ。
『まさか、あのジュリー?』と笑わないでほしい。
たしかに、あのジュリーである。
年老い、メタボになり、最近テレビにも顔を出さなくなった、かつてのスーパースター沢田研二だ。
我ながら何を血迷ったか、彼のことが頭を離れない。」
という文章で始まるこのコラム。
ここまで読んだ皆さんの怒りマークが飛んで来そうですが、読んでみると、とても好意的な内容でした。
魚住さんは6月26日の東京新聞の斎藤さんのコラムを呼んで「ジュリーの存在を思い出した」そうですが、26日にコラムを読み、28日のフォーラムのLiveに自腹を切って参加されただけでも信頼に値すると思います
もちろん、「夢中だ」とまで書いていながら「3月8日の雲」を聴いていなかったり、他にも思うところはありますが。
(お前何様だよと、言われるのを覚悟で書きますが、インテリな男性って、ジュリーの今のお考えと「太陽を盗んだ男」を結びつけるのが大好きですよね~)
とにかく、過去のジュリーのインタビュー(ニュースソースはおそらく2012年5月4日の朝日新聞のインタビュー)にも触れ、森まりさんの文章まで出て来て、きちんとした内容だと思います。
機会があったら是非読んでみて下さい
ただ、このイラスト↑、ジュリーは100歩譲って納得せざるを得ないとしても、あんなにセクシーで可愛らしいGRACEさんに対して失礼では
2階も当然あるけど、ちょっと前もあり、有り難いことでございます
しかし茅ヶ崎の「1××列」には驚きました。
どんだけ後ろ~、あるいはミスプリントかと思った
1階が100番台で2階が200番台だったのですね。
とにかくチケットが手元にあると、何となく先々の目標が出来たようで落ち着きます
ところで、週刊現○にUozumi Akiraさんが「わき道をゆく」という連載を持たれているのですが、今週号に、
「こんな私のジュリー熱」
というサブタイトルでジュリーのことを書いて下さっています。
「いまジュリーに夢中だ。
『まさか、あのジュリー?』と笑わないでほしい。
たしかに、あのジュリーである。
年老い、メタボになり、最近テレビにも顔を出さなくなった、かつてのスーパースター沢田研二だ。
我ながら何を血迷ったか、彼のことが頭を離れない。」
という文章で始まるこのコラム。
ここまで読んだ皆さんの怒りマークが飛んで来そうですが、読んでみると、とても好意的な内容でした。
魚住さんは6月26日の東京新聞の斎藤さんのコラムを呼んで「ジュリーの存在を思い出した」そうですが、26日にコラムを読み、28日のフォーラムのLiveに自腹を切って参加されただけでも信頼に値すると思います
もちろん、「夢中だ」とまで書いていながら「3月8日の雲」を聴いていなかったり、他にも思うところはありますが。
(お前何様だよと、言われるのを覚悟で書きますが、インテリな男性って、ジュリーの今のお考えと「太陽を盗んだ男」を結びつけるのが大好きですよね~)
とにかく、過去のジュリーのインタビュー(ニュースソースはおそらく2012年5月4日の朝日新聞のインタビュー)にも触れ、森まりさんの文章まで出て来て、きちんとした内容だと思います。
機会があったら是非読んでみて下さい
ただ、このイラスト↑、ジュリーは100歩譲って納得せざるを得ないとしても、あんなにセクシーで可愛らしいGRACEさんに対して失礼では
読みました
ツッコミどころは多々ありますが、でも嬉しいですね
今のジュリーを斉藤さんのコラムやジュリーのインタビュー記事を交えて紹介してくれて
なにより国際フォーラム5千人のファンでいっぱいにしてることを、世間に知らせてくれて
華やかなジュリーは知ってるけど今のジュリーを知らないであろう男性読者が
この記事を読んでジュリーのライブに足を運んでくれるといいですね
ライブのジュリーを見てもらえば、あとはもう言葉なんかいらないですもの
この方も、よかったとかそんなありきたりの賛辞ではなく、「夢中だ」ですもんね。
高知ライブに行った会社の先輩(比叡山フリーコンサート体験してます)の感想を・・・
ジュリーがステージに現れた瞬間「ゲッ」(私)
「歌上手くなってる」(私 前からよ)
「カッコイイ~私魔法にかかったみたい」(私 )
先ず、Live臨場感ゼロの挿し絵に…「こんな“絵”なら、子どもだって描けるぞ~」と、茶々を入れたくなりました~(笑)
特に? 鉄人バンドの形が整ってから…GRACEさんのドラムの音(*姿かな?)…“魂”の部分で、drummerとしても人間としてもググッと惹き付けられ放しで、モエ~となっている私としては? ありゃまぁ…と、残念至極に。
文章も“やっつけ感”がアリアリで…6/26付けの? 某氏の記事を読んでからぁ? ジュリーの存在を思い出しぃ~の?“云々”からして、記事内容・表題には繋がりませんよネ!…他にも突っ込みどころ満載~~
現在、何かと話題性の高いジュリーの記事たち?(笑) に触発され注目してコンサートに出向けば、想像以上にジュリーは凄い人だった…という感じで、この御仁は筆を執られたのかな? と、好意的に受け止めてはいるのですが…。
然し乍、草稿及び脱稿はいつだったのでしょう? …誰かの記事を引き合いに、取って付けたようで…文筆・プロとして手抜きがあり過ぎ…もっと御自分で体験を
この御仁のことをWikiしてみたら…やっぱり!? “昨年12月”のことと繋がって…甦るトラウマ?
たまには!? 純粋に…☆ジュリーの人間性やプロ魂・音楽性をちゃんと“理解できる人”で…右・左関係なく、中庸な立場で居続ける人の書かれる記事を、“自然な形態”で掲載する様な男性週刊誌を読んでみたいな~(祈)
なんせ「現代」ですから(でも意外と「現代」ってジュリーの話題が載りますよね)メルさんがおっしゃる通り、おじさん読者が目覚めてくれて、ジュリーの大好きな男性ファンが増えれば、ジュリーもますますゴキゲンさんでしょう
会社の先輩さんは何年ぶりのLiveだったのでしょう
あのピンクの妖精のような若美ジュリーをも凌駕するほどの魔法をかけてしまうとは、今ジュリーマジック恐るべしです
あなたは魔法使い 悪い悪い悪い悪い奴~
「現代」読んじゃったんですか
曲名が何曲か出ていたのでは
でも、あれは正確ではないので忘れて下さい
まぁ男性は何かと動機づけを欲しがるものなのでは
昨年12月の件については、今は時期が時期だけにね…
ライブ会場で男性が1割ということはないと思いますよ。
私は隣が男性率メチャクチャ高いです。
ほぼ2分の一の割合で男性かも