ハブ ア ナイス doi!その2

2024年。今年はどんな年になるかなあ。とりあえずしっかり遊ぼう。
日々のこと、つらつらと書きます。

四国絵の展示会開催中おまけ2

2023-05-16 20:52:41 | お絵かき

春の御堂筋。

なあんて安物演歌のタイトルみたいですが、
そんな中をdoironは歩いて
自分の展示会に向かっています。

開店時刻にちょうど合わせて
珈琲店に着くように御堂筋を
ブラブラと向かっているのです。

なんばをまず出たら左側に、
ホテルロイヤルクラシック大阪が見えます。



かつてその名前のわりに
歌舞伎をあまり開催しなかった
新歌舞伎座が改装され、
令和元年よりホテルとして営業されています。

かつての和風の建築の上に
高層ビルが立ち上がっています。
ああ、確か神戸の裁判所も
こんな感じの継ぎ足しビルでしたねえ。



右側は昔からの金龍ラーメンがあり、
その向こうにりっぱな看板を付けた
たこ焼き屋さんが営業をしております。



広い歩道は整備されていて、



こんなベンチが多く置かれています。



タコ焼き食べながら
ビールなんていいですねえ。
朝なのに、もう夜の姿に妄想が始まっています。

道頓堀川にさしかかると、
ここにあったスポタカとかは
もうドン・キホーテに変わっていますね。
いまはもうこんな
フェアプレイ像が残るのみです。





あ、足元のマンふたが他とは違いますよ。
市制100周年のマンふたが
はめられています。



そうそうそれから道頓堀にはグリコをはじめ、



いろんな広告が並んでいますね。



この広告なんかは、うちの孫に
よく似た感じですな。



そして最近、ヒトの足跡でよく見かける
「ホカ」といメーカーもビルになっていますね。



いろんな高級ブランドの店が続いてゆきます。



やがて、船場センタービルにさしかかると、



かなり近づいてきましたね。
毎朝、家を出てなんばから歩き、
出勤の仕上げでここでトイレを借りて
マーキングし、ぼちぼち本町に到着します。

春の御堂筋には、
なんか新人の様なサラリーマンも
さっそうと歩いていますね。



道路横の植え込みも、



意外にこんなところにスミレがあったり、
春の草花が咲き誇っています。



春の御堂筋ですねえ。

しゃがみこんで写真をとったりしてたら、
今の時期やったら朝ドラ
「らんまん」の物まねやあと言われそうですね。
昔からdoironはこんなだったのになあ。

田舎の山のしたで、しゃがみこんで
花の写真をとってたら
女性に叫ばれたことがあったもんなあ。
死体みたいだったのかなあ。

そんなことをしながら店に着くと、
店長が店の前の看板とかを整えています。



「おはようございます。
今日も一日頑張ります」と
さわやかに挨拶をかわして、
doironの展示会が始まってゆくのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国絵の展示会開催中おまけ1

2023-05-15 21:15:08 | お絵かき

展示会が始まって5日が過ぎました。
ようやく朝のあわただしさにも慣れ
まるで通勤していたように
南海電車でなんばに向かい
そこから御堂筋を逆行する方向で
本町まで歩き、店長が開店の準備を
している頃に珈琲店に出勤します。
そしてそこで早速頼むいっぱいの珈琲が
年寄りの頭をたたき起こしてくれるのです。

今回の展示は、前回の絵手紙と違って
絵に言葉が入っていません。
まあなので、見に来た人から
質問があったら、どの寺も
そこそこ話ができるように
絵を眺めながら、巡礼の時のことなどを
反芻しています。

いいですねえ。
なんかまた巡礼みたいな毎日です。

見に来られた方とも
いろんな話をしますが
もう一杯こちらもその人の
人生の話を聞こうと耳を澄ませています。

まあその辺が前回と違うところなんですが
いくつか異なっていることがほかにも
あったりします。

その一つが、一般のお客さんの状況です。

昨年と今年で大きく異なるのが
外国人がとても増えたことです。
店に来ている客の半分は、
半分より多いかなあ。
外国人がどんどん入ってきます。

韓国、中国のアジア人から
白人迄、いろんな人が来られます。

店から入ってきたら、様子をそっと
伺います。

何語を話しているかなあってね。
もし日本人じゃなかったら
とりあえず英語で席を進めます。

そして、希望するメニューを
聞き始めるのですが
これが見事な英語です。
パッと見た目、日本人に
間違いなくみられるような店長から
華麗なる英語が飛び始めるのです。

ドーナツも揚げと焼きがあるのですが
単語は知らんけど注文を取って
カウンターの人に
「100年珈琲と揚げ一丁」
と指示が飛びます。

その間、何の戸惑いもなく
注文が決まってゆきます。

時折、絵に興味を示す人がいたら
ウォークや四国なんていう単語で
流ちょうに説明され
書いた人はこの人ですと指をさされるのです。

doironは「エヘ」と笑うだけなんです。
こりゃあ、英語で八十八ヵ所って
何て言うんだっけとか考えてしまいます。

「エイティエイトヵ所」なんて
言ってしまいそうですねえ。
そもそも「巡礼」なんて言葉もあるのかな
なあんて思ってしまいます。

まあもうこうなったら「エヘ」と
笑うだけでなく飛び込んでいったら
いいのかもしれないけど
まだまだその勇気がありません。

店長に客がいないときに
「言葉が華麗ですねえ」とほめると
第一外国語はフランス語なんですが
使うことはあまりないですね、だって。

学んだんですかって聞くと
いちおう、大学の外国語の
文学部なんでと言っておられました。
格好いいですねえ。

こんな風に呼びかけられた時は
「エヘ」のあと「ハロー」とか言えばいいのかなあ
もう少しテンションが上がっているときに
チャレンジしてみようかなって
最近スモールだけ思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国絵の展示会開催中その5日目

2023-05-14 20:44:55 | お絵かき

今日で、展示会の開催の
四分の一が終わりました。

今回は一か月と期間が長くて
前の時より、出だしはゆっくりです。
みなさん待ってますからねえ。
来てくださいね~

今日は奈良から、油絵をしっかり描いて
いる人も来てくれました。

あの梅見地蔵はdoironさんの
自画像みたいやあ、なあんてことを
言ってくれたりして大笑い。
これからのネタに使っていきたいと思います。

それから、ミセスの友達も二人
来てくれはりました。
一人は、フランスで道を間違えたことも
ある人なんですが
大阪でもしっかり道を間違えて
平岡珈琲に来るのにわからなくて
電話がかかってきたようでした。
え~、本町の1番出口で出るつもりが
9番出口で出てしまってねえ~

1が9か、遠いなあ。

今は中央大通りにいるんやけど
ウヒャー、凱旋門とエッフェル塔を
間違えたような感じや。

う~ん、展示会二回目でもすごい迷いましたね。

またもう一名も、兵庫から大阪で
電車を降りたらもう全く地理がわからず
恐怖感さえ感じたという人。

怖い怖いですねえ。

でも本当にすみませんね。
こんな田舎の人間の展示会なのに
都市の真ん中でやるなどという
少し人生の道を間違えているような取り組みで。
思いっきり迷惑を世間にかけています。

でもこれも合流したら
またワイワイ言いながら
とても楽しい展示会になりましたけどね。

それにしてもその後も心配
無事に帰っていただけたでしょうか。

まあ楽しく笑ったりしながら
珈琲店で戯れているのですが
doironも、さすがになれない毎日で
かなりへとへとになりましたねえ。

展示会休みの明日は
どこかにブラっと歩きに行こうかなあ~
などとビールをいつもより多く
二本飲みながら考えている
少し酔っぱらいのdoironなのでーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国絵の展示会開催中その4日目

2023-05-13 20:33:57 | お絵かき

このブログは、展示会の合間を塗って
書いているので
話題の出来事と少々ずれています。

昨日はほんとに大忙しの一日でした。

あさイチで40年ぶりに会った
同窓生がやってきてくれたのを書きましたが、
それをアイパッドを使って
珈琲店でブログ原稿にしている途中で
こんどは元職場の上司がこれらました。

doironの広報時代の上司で
こちらの原稿作成をとても
信頼・応援してくれていて
思いのほか自由にやらせていただいたのは
とてもありがたかったです。

おかげで大阪府でトップの広報と
公的に評価していただけたのは
まさにこの人とのタッグのおかげでした。

そして今もその人はいろんなことに
打ち込んでいはります。
アーチェリーも、多い日は
一日中取り組んでいたり
最近はウクレレとかの音楽もされているようです。
「フェスティバルホールで独演会の時は呼んでね」と
仕事の上司に提案するという
変な口を利くわがままな部下ですな。
でも引退すると、全く何もしなくなる人と
趣味のことなんかを一生懸命やる人に
わかれたりしますが
この人は、後者の典型的な一人。
どちらかと言えば、doironと
よく似た性格をしてはります。
話がとても面白かったです。
またこの人は
大阪市内に住んでいるので、
70歳を越えると交通機関が安くなります。
なのでこの展示会をやっているあたりにも
頻繁に来たりもしているようです。

この人が来るには経過がありました。
前回の展示会のことを
知り合いの人のブログで読まれて
電話をしてきてくれました。
丁度皆生温泉あたりを観光しているときだったので
米子市役所の駐車場で応対したのを
思いだしましたねえ。
とても心があったかくなって
その後の旅行もとても楽しかったのを
思いだします。それを受けたので
今回は案内状を送らせていただいたら
早速来ていただいたのです。
今も元気で、体調もよく
とても元気にされているようで
doironもこれからもあんな風に
より毎日を楽しもうと思った次第です。
絵の展示会をやっているのに
来る人のいろんなことを教えてもらって
もうこちらがその人の人生展示会に
お邪魔しているようなものですな。
でもこれはこの展示会の目的そのもので
とてもありがたいことです。

その人が来てくれているときに
セイゾーくんも仕事の合間に
寄ってくれはりました。

首藤さんとの日々は
僕のブログを読んでいて
なんか首藤さんとはとても近くで
ここに来たら、とても懐かしかったと
言ってくれました。
とってもコアな感想をくれましたね。
忙しい合間にとてもありがとうございました。
またドジ旅とかの時も
是非ご一緒しましょうねえ。

セイゾー君のすぐ後には
山登りの友達も来てくれました。
前回は六甲山に登った後
山の格好で来てくれはったのですが
今回は「バラ園」に行った後に来られました。
いやあ、全くこの人も
doironの職場の上司と同じ
日々満タンで動いてはる人ですね。
植物にも詳しくて
絵に描き込んである
ヤッコウソウの話もしましたね。

そして最期は、ミセスとその職場時代の友達
5人が5時頃に来てくれはりました。
もうこちらも一日座ったままだったので
足をほぐそうと立ったまま
いろんな話をしましたね。
絵の話もそうですが、意外に
トライアスロンやウルトラマラソンの
話の花が咲いて、
むかしを思い出しながら
運動話がとても多かったです。
さすがに喉が痛くなるほど
今日はしゃべりましたね。

全員が帰った後、平岡珈琲の
店長も「今日は一日ご苦労さんでした」と
お疲れさんの言葉をくれました。
あさイチから閉店前迄
大忙しの一日でした。

こうして毎日、毎日、ありがたい日々が
続いていてとても喜んでいるのです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国絵の展示会開催中その3日目

2023-05-12 21:01:03 | お絵かき

今日はあさイチで
高校の時の友達が
展示会を訪ねてきてくれました。

昔からの山友達であったし
その昔、なんとまあその友達とこで
試験勉強なんかを泊まりこみで
やったこともある幼馴染です。

まあ高校の時の付き合いを
幼馴染というような年になったんですね。
自分で笑ってしまいます。へへ。

社会人になってからは彼に
年賀状以外全く会ったこともなく
なんともうこの展示会が
40年ぶりでの再開でした。

それにまあ、なんと
頭の中の構造はよく似ていたんでしょうね。
何も示し合わせたこともないのに
彼も趣味でトライアスロンを
やったりしていたから驚きです。

そんな彼が来るというので
も、もしかして絵を描いたりしているんじゃ
無いやろねと思ったりしたのですが
さすがにそれはなかったようです。

昨日はまたそんな高校の時の
知り合いの女の子が
電話をくれました。
絵の展示会をしていると聞いたので
同窓会の名簿を見たら
電話番号があったので

展示会にはいつ来てるの?という
連絡でした。

たいてい10時から3時はおるよと
返事をしたら、友達との
同窓会みたいにしていくわと
の返事です。
いやあ、こちらも超久しぶりで
とてもたのしみにしています。

また、昨日は展示会を見に
doiron展示会史上
最高齢のお客さんが来てくれました。
93歳の女性です。
友だちの母親なんですが
四国が大変好きで見に来てくれはりました。

いろんな話を聞きましたよ。

そして驚いたのは
これくらいの歳となると
これまで過ごした日々の
思い出の数が半端ないんです。

その人の母親が高知出身でした。
地名もこまかく言ってくれるのですが
もう細かすぎて頭に入ってきません。
そしてその人も戦争の時に
高知に疎開していた
ことも話してくれました。

そんな時にすごしたこととか
お遍路をもう3回以上回っていることも
実際納経帳を持ってきてくれて
見せていただきました。

もう計り知れない人生を
送ってきてはります。
さすがに弘法大師、
空海さんがdoironの思い出とも
しっかり結び付けてくれはりましたね。

いやあ本当にすごいことですよ。
そんな93際の人が訪ねてきてくれはる。
40年ぶりに友と再会させてくれはる。
そんな素晴らしいことが
展示会の平岡珈琲で起こっているのです。
ホンマにこれほどありがたい
ことはありません。
そんな素晴らしい日々を
送らせてくれていることに
もうとても感謝です。

展示会に向けて
様々な協力をしてくれた人々に
毎日感謝して頭が下がる思いです。
毛が少なくて帽子が落ちてゆくので
これは要注意ですがね。

さあ、明日は初めての土日です。
朝早くから、またしっかり頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする