町内の仲間が仕事で
甲子園の二席分の年券を買っている。
もちろん阪神ファンだ。
それをお世話になっている人や、
お客さんに提供したりしており、
喜ばれているそうだ。
そんな券をdoironもたまに余ってたりすると
回してくれたりするので、
ミセスと行ったりジムの友達と
行ったりしている。
今年は6月に中日戦を見に行きました。
展示会が始まる前でしたが、
「ドラゴンズ戦やけど、この日の券いる?」
と聞かれたので、最優先で
「いるうう~」と言ってもらいました。
でジムの人に「いけへん?」と聞いたら
「いくうう~」となったわけです。
大阪でビールを飲んで出かけ、
向うでも注文します。
暑くなり始めの時でしたから、おいしいこと。
人間よくもまあアルコールで
気持ちよくなるようにできているものです。
これまでの年券でいった試合は
すべてタイガースが勝っています。
ジムの阪神ファンには勝利の女神
と言われており、負けが続くと
また行って勝ってきてとか言われますが、
そう簡単に券を手にいれれるわけではありません。
そして先日、券が回ってきました。
岸和田祭りの試験引きの日で、
夜には前夜祭があるので、
誰も行かないから、
ということで具合よく
手配してくれたんだと思います。
今回はミセスと出かけました。
前に行った時も広島戦でしたねえ。
優勝の一週間くらい前でしたので、
応援がとても熱かったです。
来ていた子供が、選手ごとに違う応援の歌を
きれいに歌っていましたねえ。
男のおっさんの応援もすごくて、
大山が出てくるごとに、
「大山、愛してるぞ~」
と叫んでいましたねえ。
あんなに大声聞いて、あんなに騒いで
とても楽しかったです。
そして今回も広島戦です。
広島が二位、阪神が三位の時でした。
よーし、応援するぞ~と言いつつ、
勢いをつけていこうと
まずは途中で尼崎によって
一杯飲んでゆくことにしました。
尼崎にはねえ、また中のいい友達と
ホルモン焼きに行こうと前にリクエストして、
まだいけていませんので、
そしたら下見にでもと思ったのですが、
この夏の照り返す日差しの中で、
ホルモン焼きはあまりに重すぎます。
商店街を歩きながら、
とりあえず中華の餃子と冷麺を
食べていこうということになりました。
おいしかったなあ。
そしていよいよ甲子園に乗り込みです。
尼崎からだとすぐに甲子園前に到着です。
いつも決まった席なので、
素早く席についていきます。
お姉ちゃんにビールを頼み、
体制が整ったところで、
なんと広島が一点先取です。
広島の応援席を見ると、
去年よりは密度が濃いです。
左が去年、右が今年です。
赤さが違いますね。
流石に今年は二位だけのことはあります。
でもその後阪神が同点になり、
逆転をしてゆきます。
今年はねえ「大山愛してるぞ~」の声は
聞こえてきませんが、
みんな応援が熱心です。
どんどん攻めていくのがうれしかったです。
で6回くらいの時です。
なんと後ろで叫んでいた男性が
いきなり「大山愛してるぞ~」と叫び始めました。
思わずミセスと顔を見合わせて
喜びましたね。
その後、7回に森下が痛快に
ホームランを打って安心し、
六甲おろしを頭の中で歌いながら
帰宅に着いたdoiron家だったのでした。
アレンパしてほしいなあ。
最新の画像[もっと見る]
-
川の流れる郡上八幡を旅した7 3日前
-
川の流れる郡上八幡を旅した7 3日前
-
川の流れる郡上八幡を旅した7 3日前
-
川の流れる郡上八幡を旅した7 3日前
-
川の流れる郡上八幡を旅した7 3日前
-
川の流れる郡上八幡を旅した7 3日前
-
川の流れる郡上八幡を旅した7 3日前
-
絵つぶやき 酷暑編 4日前
-
絵つぶやき びわ編2 5日前
-
川の流れる郡上八幡を旅した6 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます