アリエルは今日も○○です!

最新のツアー情報やショップ情報をお届けします

2015/11/14 竹浦

2015-11-14 | 宮城の海

天候:雨
海況:波うねり少々
ポイント:竹浦グロット&アゴ島
水温:16℃
透視度:7~10m

昨日の岩手とは真逆、天気は悪いのに透明度はまずまず!

クチバシカジカが繁殖シーズン前でウロウロしてます!!
成魚はオス1個体・メス2個体、若魚は4個体観察出来ました。さらにバックロール高橋さんは他に3個体を観察、それもペアリングしそうなオス&メスがいたそうです。
巣床を探しているのか、動き回るオス
メスのお腹に卵が確認出来る→
 若魚もそわそわ

季節来遊魚です。
ミナミハコフグかと思いきや、体に青白い斑点が出てきているので、2匹ともハコフグ幼魚のようですね。
 
こちらは今日発見したチョウチョウウオ。

いつまで元気かな~~・・・

潜降直後に、こちらに向かって泳いで来て手乗りしたフサギンポがいたので「コギンちゃん戻ってきた!」と
嬉しくなりましたが・・・
あれ?色黒の全然違うフサギンポでした・・・
ガッカリ・・・でも手乗りするから名前つけようっと。「モドキンちゃん」かな。

他、ダンゴウオ(赤・ピンク)、クジメ、アキギンポ、イソギンポ、キタモエビモドキ、ガーベラミノウミウシ、ネコジタウミウシ、などなど、定番生物が居てくれました。
  

気温より水温のほうが高いので、まだ快適に潜れますよ!



最新の画像もっと見る