天候:晴れ
海況:風波あり
水温:9~10℃
透視度:6~8m
快晴!北西の風がビュービューで、「こんな日に潜るなんて・・・ホントに!?」って気持ちが誰にも過ぎります。

でも、海の中には入っちゃえば、全然問題ありませんから。
予定していた新ポイントには風波が強くて行けませんでした。
2015年に持越しですね。
今日は弁天島で2ダイブです。
初ファンダイブのOさん、フォト派Mさん、自分で生物を探しだすのが上手になってきたSさんが参加してくれました。
写真はMさんのを沢山お借りしております。ありがとうございます。
ウミウシが沢山目につきましたね。
トラパニア・トッドイ、前に居た場所でも別の場所でも観察出来ました
シロホクヨウウミウシは
ヤドカリに乗りそうになって→
でも避けました
ネコジタウミウシは
歩いているうちに→
巻貝に激突
寒くなるこれから数多く観察出来る
ベルセッラ・カリフォルニカ
コトヒメウミウシ
エダウミウシ
エムラミノウミウシ
他、シロ、アオ、クロシタナシ、カドリナ、コモン、チシオ、イソ、ダイダイ等など…ウミウシ観察がたっぷり出来ます。
フサギンポは弁天島でも抱卵をしていました。
小さいながらも必死に卵を守る親
体が大きいからか、余裕をもって抱卵している親
フサギンポ自体、今年は多いと思います。

アイナメも抱卵はまだ観察出来ます

クジメもまだ抱卵していましたよ。写真はありませんが・・・。
こちらも抱卵中
お腹に緑色の卵を抱えたキタモエビモドキ
今日はアリエルのクリスマスダイブ
ということで。
ランチの後、参加者の皆様には大島サンタ
から素敵なプレゼントがありましたよ
マリンパル女川でショッピングし

地元で超有名なイルミネーション宅前を通過
沢山の人が集まっていました
アリエルツアー、今年最後のファンダイブでした。
海況:風波あり
水温:9~10℃
透視度:6~8m
快晴!北西の風がビュービューで、「こんな日に潜るなんて・・・ホントに!?」って気持ちが誰にも過ぎります。

でも、海の中には入っちゃえば、全然問題ありませんから。
予定していた新ポイントには風波が強くて行けませんでした。
2015年に持越しですね。
今日は弁天島で2ダイブです。
初ファンダイブのOさん、フォト派Mさん、自分で生物を探しだすのが上手になってきたSさんが参加してくれました。
写真はMさんのを沢山お借りしております。ありがとうございます。
ウミウシが沢山目につきましたね。

シロホクヨウウミウシは



ネコジタウミウシは



寒くなるこれから数多く観察出来る




他、シロ、アオ、クロシタナシ、カドリナ、コモン、チシオ、イソ、ダイダイ等など…ウミウシ観察がたっぷり出来ます。
フサギンポは弁天島でも抱卵をしていました。


フサギンポ自体、今年は多いと思います。

アイナメも抱卵はまだ観察出来ます


クジメもまだ抱卵していましたよ。写真はありませんが・・・。
こちらも抱卵中

今日はアリエルのクリスマスダイブ

ランチの後、参加者の皆様には大島サンタ


マリンパル女川でショッピングし


地元で超有名なイルミネーション宅前を通過

アリエルツアー、今年最後のファンダイブでした。