goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

朝から忙しすぎて(;^ω^) 選挙管理委員会が終わり、教室、土曜日の白無垢のチェック

2025年06月25日 | 自宅着付教室
今日は、朝の教室を午後に変更してもらって
美原区役所で選挙管理委員会、もうすぐ参議院選で来週も・・・
今日の装いは絽の鮫小紋に頂いた帯
前柄と後柄の間隔は90㎝(;^ω^)95㎝は欲しい所です。
お太鼓柄が少ししか出ず、折れ線が出ます(-_-;)・・簡単帯結びで結ばないといけない帯です
又は補正なしなら柄が出るかも・・・


午後からは自装のYさんと他装のSさんが来られました。
清原さんと一緒に教えています。
Sさんはお嬢様の七五三に行かれるお嬢様の訪問着の着付けの練習です。
Yさんは、補正から紬の単衣で小物の扱い方を練習されています。


3時半に終わって、4時からは土曜日の結婚式に伺うOさんが
白無垢とお嬢様の振袖を持って来られました。

ブライダルチームの谷先生と祐村さんが下準備をされている間に
お嬢様の振袖のコーディネイトをさせて頂きました。
土曜日は新郎新婦の着付けと列席の着付5名と大変忙しくなります。
出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和ドレス花結美で姪御さんの... | トップ | 午前は、出張着付の留袖と振... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自宅着付教室」カテゴリの最新記事