私も娘の所に行く時にだんじりで、何時も曲がる所が曲がれず
何度も迂回する様に言われ、だんじりが通り過ぎるのをまったりと大変でしたが・・・
2019/10/5 の出張着付は 堺市西区のS様でした。
ご親戚の結婚式にご出席
スタッフの清原と祐村、ヘアメイクの研が10時に伺いました。
ところがちょっとアクシデントがあったようです。
Googleのナビでは違うところを示し、
だんじりの交通整備をするおじさんに
道を教えていただけば、全然違うところを教えられ💦
お客様に聞きながら、探しても全然わからず、
どうしようと思っていたところへ
ご主人様が車で私達を探してくださり、
なんとかお宅へたどり着きました💦
その前には
深井駅に研さんをお迎えに行くときも、だんじりの横断するところに出会い、3台ほどやり過ごしました💦
この秋の時期の交通はご注意です‼️
お着物、帯はお母様が着られていたものだそうです。
前板は、ゴムがついたものをお持ちでしたので、こちらが持参した紙の前板を使いました。
変わり結びご希望でしたが、華やかでと伺ったので、振り袖の時の帯結びなどの写真を見ていただいて決めました。
ヘアセットは研さん
前は祐村、後ろは清原です
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます