goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

令和元年10月27日出張着付け3件目は堺市中区、色無地の変わり結びのご依頼でした。

2019年10月31日 | 出前 きつけ

今日は(@_@)、「ご主人はおられますか」と言うお客様が来られました。

この2年、年賀状が来ていないと心配してきた下さったのです。

9月19日に亡くなったとお伝えするとビックリされて

ちょうどその頃、気になってしょうがなかったそうです。

もっと早く来ればよかったと・・・

布施署の時に一緒だった方で、懐かしいお話を聞かせて頂きました。


10月27日の出張着付3件目は、その前に仕事を終えた坂本さんと清原さんが11時半に伺いました。

堺市中区のYさまは、ご友人の結婚式に出席されます。

 

お母様のものだという長襦袢は身上げしてありました

ラインストーンのついたきれいな刺繍襟で、先日頑張って付けたそう、

変わり結びを希望されていて、事前に地味さを気にかけておられたのと、まだ未婚なのでかわいらしく愛ちゃん結びにしました。

前板が固く短いものだったのでこちらの紙のものを使用しました。

枕はやわらかい小ぶりのものだったのでそのままガーゼかけました。

 

着物が清原、帯が坂本です。

ヘアはご自分でアップされたそうです。素敵ですね

  

事前に着物と帯の写真を送って頂いていて

地味かなと言うことで、写真をもとに坂田先生から帯締めや重ね襟など色々とお預かりしていましたが

肉眼で見ると写真より全然あかるく、元々お持ちの小物でいけそうだったのでそれでお支度しました。

 

普段の着物はご自分で着られるそうですが、今日は結婚式に出席だからとご依頼頂きました。

お母様もご自分で着られるとのこと(お茶をされているそうです)。


 

本日も訪問ありがとうございます      

 

応援クリックもよろしくお願い致します 

 

   にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング    

 

 にほんブログ村


 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和元年10月27日出張着付2件... | トップ | 令和元年10月27日出張着... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

出前 きつけ」カテゴリの最新記事