goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

「帯」スタイルから波ヒダを使ったハーモニー

2018年06月08日 | 振袖の変わり結び

今日も堺市美原区木青会館のきもの教室です。

今まではボディを使って助手の練習をこなっていましたが

今日から相モデルでの練習です。

最初にY/Sさんがモデルになって下さって、H/YさんとK/Yさんが練習

2回目はK/Yさんがモデルで練習しました。

ボディとはまったく違ったようで

補正と長襦袢までしか行きませんでした。

でも、綺麗な補正が基本なので

頑張って下さいね。

長襦袢までが綺麗に出来れば、後が早いです!(^^)!

今日は見学者もこられたので、上ってしまったのかも知れませんね。

 

 

来年スタッフさんに行ってもらう美容室の帯結びが

波ヒダを使ったものが多いので

「帯」スタイルから波ヒダを使ったハーモニーを練習してみました。

流れるようなドレープが決め手のこの帯結びは

長い帯で波ヒダを出来るだけたくさん取る方が

綺麗な仕上がりになります。

白い帯はしっかりしていて帯の長さも短いので波ヒダで作るドレープが少ないですね(^-^;

 

同じ結び方で帯を替えて練習してみました。

やっぱり違います。もう少し練習しなくては(-_-;)

 

本日も訪問ありがとうございます     

 

 

 

 応援クリックもよろしくお願い致します

 

 

 

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング   

 

 

 

 にほんブログ村

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成人式まで後6ヶ月超、成人式... | トップ | 病院を統一 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

振袖の変わり結び」カテゴリの最新記事