この日は早朝6時前にお支度場所の羽曳野市の会場に集まりました
新郎新婦はブライダルチームの祐村・谷・ヘアメイクのKが行いましたが、
今、新郎新婦が写真をセレクトして下さっているので、待っている状況です。
本日O様ご夫婦が来られ、感謝とその後の報告を色々伺いました。
先に列席着付けからご紹介します。(順不同担当者ごと)
ヘアメイクは研です。
報告は坂田
新郎のお母様(O様)は一番にヘアセットをされ、リメイクされた留袖ドレスを着られました。
新郎の妹さん(担当は坂田・清原)
お嬢様は当方のリピーター様で成人式や結婚式、卒業式などのお着付をさせて頂きました。
本日は振袖の着付&ヘアセットのご依頼でした
久しぶりにお会いしたので、楽しくお話ししながらお支度をさせて頂きました。披露宴では新婦の妹さんとお二人で振袖姿で歌を歌われたそうです(#^.^#))

前は坂田、後は清原です
新婦のおばあ様(担当は坂田・清原)
留袖の着付けのご依頼でした。
この日は長丁場でこの後、大阪市内でもう一度結婚式&披露宴があって8時頃まで着て居られたそうです。
お楽な様に着物、長襦袢ともコーリンベルトで行いました。
腰が曲がられているので、褄を上げ前を短く着付けました

前は坂田、後は清原です
新婦のお母様(担当は清原・福井)
留袖の着付け&ヘアセットのご依頼でした。
新郎新婦との写真撮影があるので
ヘアセットと着付は一番に仕上げました。

前は清原、後は福井です。
新婦の妹様(担当は中川・坂本)
一番に振袖着付から行い、ヘアセットは新婦のヘアメイクを終えたKが行いました。
振袖のお嬢様達は7時半には着付けが終わっていたので
12時間以上、振袖を着て居られたそうですが、着崩れは無かったそうです。
でも、脱いだらホッとしたそうです。

前は中川・後は坂本です。
仲人様(担当は中川・坂本)
留袖の着付&ヘアセットのご依頼でした。
先に新郎新婦との写真撮影があったので、早目に仕上げました。
小柄な方だったので背中の紋が見える様に帯を作ったそうです(#^.^#)

前は中川・後は坂本です。

公式ラインを追加してご利用くださいませ
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます