goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

明日のブライダルに備えて・・・着付の勉強

2012年04月28日 | 日記・エッセイ・コラム

081 明日は久しぶりに時間に追われる着付依頼です。

お嫁さんの助手も結婚式場での本番は初めてです。

朝から花婿さんの紋付き羽織袴の練習を嶋岡先生と行いました。

明日の所要時間、花婿さんは10分、花嫁さんは20分と言うことです。

そのほかに9時~11時半までに留袖6名、振袖3名が入っています。

お着物の様子がレンタルか自前かも?わからないので心配ですね。時間が短いので・・・・

振袖の場合、昔の帯だと結構手先の柄が短いし、帯の刺繍が豪華で堅いので対策が大変です。

出前着付のお客さまの場合は、余裕を持って時間設定をしているので、こんなに心配しないのですが、今日は色々なことを想定して、結んでみました。

明日は熊本からお客さまも来るので掃除もしなくっちゃ行けないのに・・・土壇場でバタバタしてしまいました。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジージと琉守はとっても仲良... | トップ | ブライダルのお手伝い »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は、お天気も良く、お祝い日和ですね!短時間... (谷美和子)
2012-04-29 11:13:41
今日は、お天気も良く、お祝い日和ですね!短時間に、沢山の方の着付け、頑張って下さいね(^^) また、今日のお話し聞かせて下さいね(*^▽^*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事