goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

「プロの着付師の使命」来年の成人式に備えての心構えを再認識

2014年01月17日 | 成人式のイベント

昨日、ブライダル専門美容師こだわり仕事 さんが、

成人式の着付に関する価値観の違いについて、記事に書かれていました。

今日は、ちようさぎさんからメール配信ありました。

いろいろなアドバイスが書かれていたのですが

最後にまとめとして

「プロの着付師の使命」について

・成人式の着付けが、将来のきもの人口を左右する。<o:p></o:p>

 

 

 

・お客様のこと、きもの業界のことを考えれば、<o:p></o:p>

 

 

 

 プロの着付け師には、ひとりでも多くの成人を着付ける使命がある<o:p></o:p>

 

・アイディアや発想を広げるためには、「飛んだ目標」から考えてみる<o:p></o:p>

 

 

 

<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

Dsc00663

昨日の記事やこれを読んでいて、

<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

私がレンタルの仕事から「成人式のイベント」をやり始めたころのことを思い出し

<o:p></o:p>

今回の成人式でいろいろあったことなども含め、

 

 

来年の成人式に向けて、スタッフの方々とも話し合い 

    

志をあたらに検討しなければと思いました。

 

 

これは、成人式の時の仕事着です。

 

 

何時もはあまり着付をしないのですが、

 

 

今年は頑張ったので暑かったですね。

 

 

単衣で良かったかも(#^.^#)

<o:p></o:p>

ちようさぎさんにこんな返事を書きました。

  何時も適切なアドバイスありがとうございます。<o:p></o:p>

  確かに、成人着付で将来着物が好きになってもらえるか<o:p></o:p>

 決まってきますよね。<o:p></o:p>

  もう着物はうんざりと言われない様に<o:p></o:p>

 頑張らなくてはと常に思っています。

<o:p></o:p>

 私もレンタルの着付をしていた時に、ちようさぎさんと同じような事を考え<o:p></o:p>

 成人式の晴れの日にお嬢様に喜んでいただける着付をしたいと思い<o:p></o:p>

 

  これからレンタルの時代だと言われた10年前に<o:p></o:p>

  今の成人式イベントの形で、ヘア+着付+写真で成人式をやり始めました。<o:p></o:p>

 

   最初の3年間は、赤字覚悟でやり始めましたが<o:p></o:p>

   最初は娘の成人式も重なり、23人ぐらいのお申し込みがありましたが<o:p></o:p>

 その後はどんどん減っていき、<o:p></o:p>

 特に写真は前撮りをされる方が増え、少なくなり、

  カメラマンも呼べないかと思うほどの時もありました。<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 ヘア:着付も呉服屋さんやレンタル会社が当日着付サービスなどをはじめ<o:p></o:p>

 4年前は、メイクさんのお金とカメラマンのお金を払うと<o:p></o:p>

 着付スタッフの先生方や手伝って頂いた生徒さんに

 お支払出来ない状態もありました。<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

でも、最初から同じ志で始めた先生方なのでボランティアで発表会のつもりで、やろうという事になり<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

  その後も毎年続けて来られました。

  本当に皆さんおおかげです。<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

  昨年は、18名なり、今年は17<お母さんとお兄様も含め)<o:p></o:p>

 

 成人式のイベントは、生徒さん全員が手伝って下さるので人数が多く、<o:p></o:p>

 

  正直皆さんにお金<気持ち程度>を支払うと<o:p></o:p>

 

  ほとんど残らないか、マイナス?<主人には内緒です><o:p></o:p>

 でも、これも宣伝だと思ってやっています<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 経費節約でチラシモデルの撮影会も同時に行っています。<o:p></o:p>

 ヘアメイクさんが高い<一人4万円で昨年と今年は二人です)のですが<o:p></o:p>

 

 ヘアメイクは、上手な人をと思っています。<o:p></o:p>

 

 お嬢様の一番気になるところはヘアスタイルとお顔ですものね。<o:p></o:p>

 

 

カメラマンには人数が少ない時でも来て頂くようにとお願いして、頂いたものはそのままお渡ししています。<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 でも、この成人式のイベントをしているからか、

このイベントでは収入にならなくても<o:p></o:p>

 

後の着付依頼は、3年ぐらい前からどんどん増えています。<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 もちろん成人式のお嬢さまが卒業される時や、ご家族の結婚式、まだご本人の結婚式は少ないのですが・・・

<o:p></o:p>

 成人式をされた方のお宮参りはないのですが(娘だけ)

 

こうやって,良いご縁でつながっていけることがレンタルの仕事では味わえない<o:p></o:p>

 

 お客様との「一期一会」の縁ですね。<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

これからも良い縁を繋げていける様に

スタッフの皆様と一緒に努力していきたいと思っています。

<o:p></o:p>

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする