「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

しんどくならない、長襦袢の紐使い

2013年04月21日 | 自宅着付教室

朝から主人は、堺地区の剣道の指導法講習会に大浜体育館に出かけました。

送って行こうと思っていたら、

何時もお世話になっている女性剣士の方に送り迎えをして頂くことに・・・助かりました。

私は10時から自宅で着付教室、Yさんがお稽古に来られました。

先日、生徒さんに着付をしてもらって8時間ほど着物でいたらしんどくなったので

今日はモデルになって色々な着付方法を試してもらって何を改善したらいいのか?

探すことにしました。

この時の長襦袢の紐のかけ方

前も後も同じ高めの位置(コーリンベルトを挟むようにかけました)

125 原因は

◎ 最初にわかったのは長襦袢に使用したコーリンベルトの長さです。(5㎝ほど伸しました)

◎ いつも振袖以外は、長襦袢にコーリンベルトをしてから、伊達締めをするだけですが

126

 この日は振袖の時の練習を兼ねてコーリンベルトをしてから紐も使いました。

   袖の振りを調整をする為ですが、その紐のかけ方にも原因がありました。

◎長襦袢の紐が前も後も高めでした。

◎長襦袢の伊達締の位置も、高めでした。

◎着物の腰紐が少し高めだったので

  おはしょりが短くなる為、着物の伊達締も高目でした。

◎おはしょりが短いので帯も上目でしっかり締りました。

すべてがみぞおちに集中したのが、多分原因だった?ような気がしました。

力持ちのYさんに帯をしっかり締めてもらいましたが

上記のことに気をつけると、今日は楽な着付でした。

体に近い、長襦袢の紐がキツイと、本当に苦しいことがよくわかりました。




下記の紐使いの方法だと楽ですね。

128127前は少し高めでも、後を下げるととても楽です。

胸がはだけやすい方は、前紐を胸上の高い位置にして、襟元を崩さないようにし、後を下げます、

122

帯の結び方も色々検討したので、次の機会に掲載します。

教室が終わって、ランチを食べにいきました。

今日はランチも美味しく頂き、大丈夫でしたよ。

夜は地域の総会でした。

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

               クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする