一緒に見て欲しいということで
主人と一緒に岸和田まで出かけました。
我が家と同じぐらいの築年数、平成元年
坪数は51坪と我が家より少し広く
和風建築
間口が広く軽なら家の前に3台は入るスペースがあって
オール電化で内装や外装も綺麗にやり直してありました。
娘は収納が少ないのでちょっと不満そうでしたが、
裏はお隣の広いお庭が見えて、開放感
部屋数は少ないけれど
4月に消費税が上がるので、急にこういうことになったようです。
さて、どうするのでしょうね。
家を見て、琉守がお造りを食べたいというので
誕生祝を兼ねて大起水産の回転寿司によって食べていたら
たまたま持っていた体温計で熱を測ったら38,6度
そう言えば、赤い顔です。
そのまま病院に連れて行ったら
まだインフルエンザかどうかわからない?ようです。
お薬を頂いて、気かなかったらインフルエンザの可能性があるそうです。
明日はパパがいないというので
急遽そのまま我が家に連れて帰ってきました。
家に帰ると熱は39.5度に・・・
どうかインフルエンザではありませんように(;'∀')
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
インフルエンザにかかっていたので、会いに行けませんでしたが
1月29日、琉守が満三歳になりました。
昨秋、七五三を済ませたので
なんだかもっと前に3歳になっている様な気がしていたのですが
まだ2歳だったんだ
ちょっとびっくりするほどのオマセさんです。
何でもよくわかっていて、言葉数も多いので、ついお兄ちゃん扱いしていましたわ。
誕生日にパパとママからもらった自転車に乗っている写真が届きました。
![]() |
People(ピープル) いきなり自転車 プレミアム 14インチ [折りたたみ&かじ取り式] プレミアムパールホワイト YG-248 価格:¥ 26,040(税込) 発売日:2013-09-07 |
電話で「カッコイイね」って行ったら、「嬉しそうでした。
琉守といろいろ話していたら、主人が琉守とよくそれだけ話せるなあ」ってビックリしていました。
前回、来た時に
年賀状に使いたかった七五三の写真を
やっと持ってきてくれました。〈遅い〉
実家の母の為にスキャンしました。
今度、アルバムを作ってあげようと思います。
私が着せたかったお宮参りの着物はダメでしたが
なぜか?スタジオの分はすんなり来てくれました。
でも、琉守の袴姿が見られて嬉しかったです。(*^^)v
だって、あきらめていたんですものね。
琉守と太志の洋服も可愛いわ(#^.^#)
着物を着てたら、この洋服は買わなかったので、良かったかも・・・
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
今年のお正月は、長女のあゆみ一家が結婚してから初めて来られなくなりました。
孫たちが大きくなるとだんだんこうなるのでしょうね。
そう言えば、昔
私達家族は、お正月はほとんどスキー場で過ごしていました。
きっと父や母は寂しかったでしょうね。・・・今頃になってわかります。
昨日は、悦実夫婦は午前中に着ましたが
主人と私に琉守と太志を預けて夫婦で難波までバーゲン二でかけてしまいました。
2人とも全く平気でパパやママにバイバイ、全くなかなかったのですが
やっぱり子守は大変でしたわ。
夕食は、焼き蟹や生牡蠣、ステーキと元旦の日のミニバンです。
琉守と太志は、蟹にかぶりついていました。
パパは牡蠣が気にいったようです。
じーじは牡蠣フライを希望
最後は、2日間連続のステーキです。
ビールに日本酒、ワインと娘婿と二人で最後まで飲んでいました。
今朝は、じーじは剣道の朝稽古
娘婿もキックボクシングの朝稽古
昼食を食べてから初詣に菅生神社と道明寺天満宮に出掛けました。
琉守は、金魚すくいや輪投げ、
今年初めてやったスマートボールにすっかりハマッテいましたわ。〈連続3回です〉
後、1個入ったら縦一列並んで、何でも好きなものが貰えたそうです。
大好きなたこ焼きを食べたらそのまま眠ってしまって、
岸和田の自宅についてもずっと寝ていたそうです。
よほど楽しかったのでしょうね。
太志も初めてのタコ焼き、美味しそうに食べていました。
家に帰ってから、弟からもらったこだわりイチゴを太志が喜んで食べていたと写真が届きました。
今日の初詣は、さすがに朝から大変だったので洋服でした…ああぁ
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
主人の仕事で大阪市住之江区に出掛けました。
その帰り、娘婿の実家に暮のご挨拶に行きました。
パパがジムで我が家の側まで来るので、お風呂に入って帰るそうです。
今日は孫たちのとっては嬉しいクリスマス、主人にとっては苦しい日です。
夜、クリスマスだからご馳走しようと思ったら、
「お寿司屋さんでお造りが食べたい」という琉守の一言で
帰り道、「やを角」さんに寄って、
私達は、お昼の寿司定食と琉守はお造りの盛り合わせでした。
主人から
悦実ママは誕生日〈7月22日〉のプレゼントを今頃買ってもらっていました。
琉守はクリスマスプレゼントにラジコンです。(6歳以上って書いてあるのに・・・(;'∀'))
私には、何もありません。
でも、私が買おうと思っていたケーキは、主人が買ってくれました。
主人のお財布は、だいぶ軽くなったようですね。
でも、何度も何度も、「じーじ、ありがとう」って
帰る間際までラジコンで遊んでいました。
自分から進んで、あんなにお礼を言うなんで、よほど嬉しかったのでしょうね。
やっぱり男の子です。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
昨日の夕食は、富田林の貴志にあるかつ喜にとんかつを食べに行きました。
サービス券を頂いて、久しぶりに食べに行ったのですが
やっぱりとんかつは、一味違うなって主人が喜んでいました。
孫たちも早く食べさせてって、琉守が言うと太志まで
恥ずかしいのですが大きな声をあげて喜んで食べていましたわ。
今朝は久しぶりにほっとサンドを作って食べました。
今日は、主人の仕事でさ大阪市西成区に行くので
一緒に孫たちも乗せて動物園に行こうと思ったら・・・・ナント
動物園・公園・美術館すべて月曜日でお休みでした。
鳩に餌をやってちょっとご機嫌が直りましたわ。
太志もたくさんの鳩にちょっとびっくりしていました。
しょうがないので、日本一高いビル300メートルの阿倍野ハルカスに
スパゲティを食べに行きました。
主人は麺類(そば)が大好きなのですが、今日は琉守の好きな物になりました。
琉守は、ものも言わずに一人前を完食していましたわ。(@_@)
昨日といい、今日といい、よくたべましたわ。
デザートは
昨日、さと子っやんにもらったケーキやお歳暮できたメロンを美味しく頂きました。
さと子お姉ちゃんに遊んでもらって、琉守はルンルンでした。
悦実親子を岸和田まで送ってくれました。ありがとうね。
成人式当日の出張着付けの問い合わせがございましたが
木青会館の方にお越しいただける場合は、まだ可能ですが
申し訳ございませんが、成人式の日の出張着付は、締め切らせて頂きます。
ありがとうございます。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!