goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

太志の1年6か月検診

2014年06月24日 | 悦実の結婚

1403608091991

昨日は、太志の1歳6か月検診で、私は午後から岸和田に行って

琉守のお相手です。

じーじとゴンちゃんはお留守番でしたわ(*^▽^*)

順調に成長していますが、

食事の時にスプーンやフォークをもう少し使う様にという事でした。

今は、指図して食べさせてもらう方が良いようです。


1403608038151_21403608048048

琉守の時は、栄養指導が出ましたが、太志は、言葉は少し遅いですが

体重だけは、琉守に負けていませんわ(*^^)v

引越しして近所にお友達もでき、毎日とても楽しそうです。

まだ1歳6か月で仮面ライダーが大好き・・・琉守は知らなかったことですわ。

将来は、二人とも農作業が似合いそうな感じですわ。(#^.^#)




Dsc_4382Dsc_4384

今日は朝から主人の仕事で大阪市内までゴンちゃんと一緒に行きました。

帰りに大泉緑地で軽くお散歩…と思ったら

あまり大きな公園で、道に迷って駐車場まで戻れたのは1時間20分後(-_-;)

ゴンちゃんは途中でダウンするし…熱中症になるのではと思ったぐらいです。

つい先日もドッグカフェ―でゴンちゃんに犬用のケーキを食べさせたりと

ゴンちゃんにとっても甘い主人は

ゴンちゃんが可愛そうと

ダウンしたゴンちゃんをずっと抱っこしていました。

私のせいでこんな事になったと、責められっぱなしです。

こんなはずではありませんでしたが

久しぶりにいい汗をかきました。(#^.^#)

※この美味しそうな犬用のカボチャケーキですが、結局ここでは一切れも食べず

  家に帰ってから食べていました。

  初めてのドッグカフェ、周りのたくさんのワンちゃんたちに圧倒されたようです。

 

  今まで何匹もマルチーズやビーグルも飼いましたが

  主人がこんなことをするのは、本当に初めてです。

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微笑ましい兄弟愛、ケンカもするけど、頼もしいお兄ちゃんです!

2014年06月20日 | 悦実の結婚

朝は、サッカーの応援でいつも早起きが苦手な主人も

頑張って応援していましたわ。!(^^)!


ちょっと残念な試合結果になりましたが、まだ望みはあるので頑張って欲しいですね。

今朝は、悦実親子が岸和田からバスと電車に乗り継いでやってきました。

 

 

10時半に美容室を予約したので、孫たちも6時過ぎには起きたそうです。(*^▽^*)

1403272362481
1403272350229

太志は汗だくになって、バス停まで大人の足でも15分ぐらいかかるところを

14032723568673人で手を繋いで、頑張って歩いたそうです。

 

 

頑張ったね太志(1歳6か月)

 

 

 

 

 

 

 

まさかそんなに歩いているとは知らず、

 

 

ママが美容院に行っている間、公園に行って、お散歩です。

Dsc_4352Dsc_4353_2

その前にちゃんと腹ごしらえ(たこ焼き2人前を孫たち二人で完食です(^^;))

 

Dsc_4363Dsc_4355結構広い公園で、小さな丘まで登って行きました。

 

何も言わないのに、琉守はちゃんと太志と手を繋いでいます。

偉いね琉守!(^^)!

Dsc_4368
朝が早かったので、寝ることを予測

 

 

じいじを送って駅まで行き、

 

 

虹の湯の家族風呂に入って夕食を済ませ

 

 

寝る体制で送っていきました。

 

思った通り、二人とも車中でぐっすり、家に帰っても起きませんでした。

 

 

 

ばーばは、そのままとんぼ返りで、今度は飲みに行ったじいじのお迎えです。

 

 

 

 

琉守のやさしい姿を見て感心しました。

 

 

じいじは、ゴンちゃんがいじめられないかと心配していましたが

 

 

家にいるゴンちゃんは、強い!

 

 

さすが内弁慶、しっかり孫達に対抗していましたわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インカのめざめって、本当に黄色くて甘いジャガイモでした。(#^.^#)

2014年05月11日 | 悦実の結婚

Dsc_3829
今日の太志君も、やっぱり熱っぽく

身体がしんどいのか、日頃はそんなに寄ってこないのに

抱かれてもじっとしていました。

Dsc_3831Dsc_3836

琉守は近所のお兄ちゃんとずーっと外で遊んでいました。

Dsc_3838
3歳4か月にして、すでに親離れ、友達の方が楽しいようです。

この家に越してきて、ホントに良かったですね。

お昼ご飯を食べに帰ってきたパパがダノワを実家から連れてきました。

闘犬にしては、大人しいダノワです。

なんとなくユニークなお顔です。

シャンプーしてもらって気持ちよさそうでしたわ。



娘婿が作って、愛彩ランドに出しているインカのめざめは、売れ行き好調のようです。

今の所、他に出している方がいないのも、その理由の一つかも・・・

昨年は、きたあかりオンリーでしたが、

今年、初めての挑戦です。

普通のジャガイモに比べるとあまり大きくならないし、実もたくさん付かないそうです。

今年は、試しに半々で植えてみたそうです。

きたあかりも普通のじゃがいもに比べると、黄色系なのですが

Dsc_3844

Dsc_3849

むいて直ぐを比べると、インカのめざめの方がダントツに黄色いですね。

ところが、肉じゃがなど火を通すと、

ちょっと見た目にはわからないぐらい

きたあかりも黄色味をおびましたね(^_-)-☆

娘のところから貰ってきた2つのじゃがいもの比べてみましたわ。

今日の我が家の晩御飯です。

Dsc_3847

  主人は昨日食べた、電子レンジでチンの簡単調理の方が美味しかったそうですわ。Dsc_3816

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉守3歳2か月、太志1歳4か月の成長過程

2014年03月28日 | 悦実の結婚

Dsc_3268Dsc_3271

23日の引っ越しから久しぶりに岸和田市の悦実親子の所に出掛けました。

まだ片づけられない、段ボールが少し残っていました。

カーテンもまだ付いていないので、ちょっとお部屋らしくないかしらね?

でも、お友達の陰で、たくさんあった段ボールは、大部片付いていましたわ(#^.^#)

近所にも琉守や太志と同じぐらいの子供たちがいます。

お向かいさんは、2歳(女の子)4歳(男の子)6歳(男の子)でした。

良かったね。(*^^*)

今日は市役所や、警察などに行って住所変更の手続きをしたり、買い物に行ったり

家の片づけはしませんでした。

悦実ママは、広くなりすぎて、なんだか落ち着かないようですね。

掃除も大変だしね。

お昼は、琉守の好きな回転寿司でした。

さすがに大好きなお寿司の時は、一人前食べますよ。

今日は夕食も一緒に食べられて、久しぶりにゆっくりしました。

琉守は、おやつを食べすぎて、ご飯がすすみません。

ママに怒られても、なかなか「ごめんなさい」が言えないようですね。

あんなにおしゃべりなのに・・・(;'∀')貝のようになってしまいます。

これも成長過程でしょうね。

太志にはおせっかいなお兄ちゃんぶりを発揮しています。

1歳3か月でやっと、歩けるようになったばかりの太志は、

歩けることが嬉しいようで、本当によく歩きます。

そのせいか、断乳も3日間でおわり、良く寝て、食欲も旺盛で琉守より、

夕食もたくさん食べましたよ。

そのうち、太志に負けそうですね(^_-)-☆

第二の義並になりそうだわ・・・(;'∀')

今日もじいじはお留守番でした。。

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悦実ファミリーの引っ越しでした。

2014年03月24日 | 悦実の結婚


昨日は悦実ファミリーの引っ越しでした。

主人は朝から、剣道の昇段審査で大阪市中央体育館へ

私は岸和田へと、別行動でした。

私は、もっぱら、琉守と太志の子守でした。

Dsc_3242Dsc_3241_2

いっぱい遊んであげましたよ。

春の花を摘んでママにあげるそうです。


太志は、歩けることがとっても楽しそうでした。

2人ともルンルンです。

Dsc_3257
Dsc_3259

まだまだ家の中は段ボールがいっぱいの状態で家に戻ってきましたが

琉守は「これはパパの家で、早く自分のお家に帰りたいなあ」って思っています。

早く自分の家だと思ってくれると良いですね。

回りは、すべて洋風で、洋風に憧れていたパパですが

充分ですよ。我が家より広いです。

ばあばは、新築でなくて良かったと正直思っていますよ。

だって、この悪ガキたちが綺麗好きのパパに怒られなくてすむからね。

私が帰ろうとすると、「ばあばが帰ると琉守寂しいなあ」って、可愛いことを言ってれました。ホント可愛いわあ(#^.^#)

Dsc_3261夕食を作りたくない私は・・・

じいじへのお土産は、やを角さんお寿司でした。

美味しい、おいしいって喜んで食べていました。

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする