本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
つい先日も本屋さんに行って探して見ましたが、見当たりません。 その年の流行を知るのに役立ち自分の勉強にもなルので、もう20冊以上集まりました。 最近は成人式のリハーサルに来られる方々に見て頂きます。 帯結びは、使用する帯によって違うので難しいのですが、ヘアースタイやコーディネイトの参考にして頂きます。 今年は、どんな内容になっているでしょうね?楽しみです。 振袖記念日2014 振袖大好き!2013-2014 (別冊家庭画報)
|
夜中の2時から1時間半ほど仮眠して、大急ぎで着物を着てお支度会場の木青会館に4時半に行き、暖房を付けました。
スタッフさん達は5時に集合です。羽曳野の朝野先生他スタッフさんが2名応援に来て下さいました。
スタッフはヘアーメイクアーティスト3名、カメラマン1名、着付担当6名、助手3名、受付1名と私の計14名でした。
お客様は着付パック(ヘア・メイク、着付)と写真撮影 11名 写真撮影のみ 3名
着付のみ 振り袖 3名 ・ 訪問着 1名 、 ヘアーのみ 2名、 ヘアと写真1名
計22名の成人式を迎えるお嬢さま達のお支度をさせて頂きました。
朝一番のお客様が5時15分頃にお見えになりました。
今年は姉様の時にもお世話をさせて頂いた方たちが3人もおられます。
次々にお嬢さま達が到着されました。
まずはヘアメイクにお通ししました。
ヘアメイクが終わるとお嬢さま達が可愛らしく変身されるので、探すのが大変です。
ヘアースタイルの当日のご相談があったりして、時間がかかってしまい、着付の方が時間が無くなってきたので、私も着付の応援に入りました。
写真だけのご予約の方たちがが大幅に遅れた為、だいぶお待たせした方もでて、大変ご迷惑をおかけしましたが、皆さん成人式には無事間に合い、ホット致しました。
夜、皆さまに℡でお詫びや感想をお聞きしました。
お待たせしてご迷惑をおかけしたにもかかわらず、皆様からお礼を言われいわれました。
喜んで頂けたようでとても嬉しかった
さっそく、スタッフの皆さまにも報告しました。(嬉しさのお裾分け)
来年のこともあるので、もう少しスムーズ行くように、検討します。
ヘアーは別のところでされた、着付だけのお客様です。(内お二人はスタジオBjで前撮り)
午前中は娘の妊婦検診で泉北の赤井マタニティクリニックさんへ
まだまだ生まれそうにないようです。
午後から娘は主人と二人で運動の為に散歩に1時間行きました。
戻ってきてから又犬を連れて1時間散歩に・・・よほど早く生まれて欲しいようです。
夜は成人式の振袖のご相談に美原区大響のNさんが来られました。
お母様の芥子色の振袖がとても良くお似合いでした。
今年の成人式イベントは何時もより少しお客様が少なかったので花嫁の前撮りを行なうことが出来ました。打ち合せからとても楽しくお仕事が出来ました。
生徒さんのお嬢さまでお嬢さま自身も現在嶋岡先生にお着付けを習われています。
3月にグアムで挙式を上げられる予定で、和装もしたいというご希望で本日の前撮りになりました。
ヘアースタイルもご希望通りになって本当に喜んで頂けました。
白無垢の髪飾りは、シンピジュームの花を加えて豪華にしました。
着付は谷先生にお願いしました。谷先生にお借りした花嫁衣装がとても映え、お似合いでした。
花婿さんの顔もとても嬉しそうでした。
色打ち掛けの時のヘアー飾りは、ヘアメイクの梅﨑さんにお借りしました。
どちらもとても気に入っておられました。 ヘアースタイルが気に入らないと、いくら着付が良くっても何もなりません。本当にほっとしました。
一年間でもっとも気を遣う一日が無事に終わりました。
今年の成人式は例年よりは少しスローペースで7時よりスタートしました。と言っても準備は午前6時~美原区青南台の木青会館で行ないました。
昨年は写真を撮る間もなく、バタバタしていましたが、今回はモデルさん2人を除き、お着付けした人すべて写真を撮ることが出来来ました。(写真はクリックすると大きくなります)
成人式のあでやかな振袖のお嬢さま達3人の着付
そして、お花の新年会に行かれる為の訪問着の着付
男性の袴の着付4人はとてもカラフルで賑やかでした。
4人ともお殿様みたいに格好良くできました。
その後、花嫁さんの前撮り(花嫁さんの記事や写真は別途掲載)
モデルの撮影会、スタッフのチラシ掲載写真を撮り終えて片付けが終わったのは午後2時でした。
今日の成人式イベントは嶋岡先生・谷先生・スタッフさん2名の計4人でおこないました。
何時もお手伝いして頂く朝野先生には「出前きつけ」でヘアーと振袖の着付に堺市北区まで行って頂きました。こちらも喜んで頂いたそうです。
晴れの日を迎える皆さまに喜んで頂けるお仕事が出来て本当に良かったと思います。