goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

令和2年8月18日 3回目の成人式無料リハーサルは堺市美原区のS様でした。

2020年08月18日 | 成人式のリハーサル
今日は13時から成人式のリハーサルで
スタッフの祐村さんのご友人とお嬢様が我が家に来られました。

2枚の振袖を持って来られました。

一枚はご親戚から借りて来られた大振袖です。
昔の物で紅裏で
下前の衽から引き返しになっている所まで(@_@)柄が繋がっていました。

お母さまもお嬢様もとても気に入っておられたのですが

両方羽織って見られて
こちらの振袖に決まりました。スッキリして背が高く見えます。
とてもお似合いでした。(*'▽')


祐村さんが@ayanokai_fukui 先生の彩乃会着付け倶楽部diaryで習ったAK文庫を結びました。
成人式当日には、基本形のアレンジに挑戦してくれます。

お嬢さまも楽しみにされております(*^-^*)
当日はそう早朝ですが宜しくお願い致します。

着付、帯とも当日担当の祐村さんが行いました。
私はアシスタントと簡単へアセットです。

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年の成人式のリハラーサル2回目は富田林市のK様でした。

2020年07月30日 | 成人式のリハーサル
令和2年7月29日13時、成人式のリハーサル2回目を行いました。
昨年、スタッフの祐村さんがお支度させて頂いたお友達のご紹介です。

とても丁寧にしていた頂けると喜んで頂きました。

簡単へアセットを私が行い
祐村さんがメイン、私がアシスタントを行いました。

お嬢さまの帯は、たくさんお刺繍が施されていました。

帯締めはこちらでコーディネイトさせて頂きました。


お母さまが結ばれた時は、ふくら雀だったと言う話しから
結んで見る事になり
大変、喜んで頂け、ふくら雀に決定しました(#^.^#)

来年の成人式が多分、2部制になる可能性が大なので
時間設定が出来ません。

早く決まって欲しいですね。



本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年成人式のリハーサルお一人目は、堺市中区のY様

2020年05月14日 | 成人式のリハーサル
急に思い立、我が家のキッチンの収納を整理しました。
広げ過ぎて(^^;)、後が大変でした。
やりだすと頑張るのですが、何年ぶりだろう(;'∀')


昨日で出張着付の記事がやっと終わりました。
3月21日、出張着付けが終わって午後2時から行った
成人式のリハーサル一人目は

何時もご依頼頂く
美容室ページさんのご紹介です。
当日はお着付けと写真です。
(^-^;
長襦袢に半衿が付いていなかったので
当日付けて頂くようにお願いして
この日は、半衿無しでそのまま簡単にお着付けしました。

持ち物は
正絹の新しいしっかりした紐ばかりとコーリン和装締め二本やコーリン腰ひもが揃っていたのですが、伊達締めと3重紐をお願いししました。


お母様の振袖を3センチほど背が高いお嬢様に着付けました。
帯は金糸銀糸がほとんどで
型がつきにくいものです。
厚みもあります。
帯を考慮して補正を少なめにしたら(^-^;
もう少し厚めでも良かったかなと・・・申し送りに書きまし。
ヘアセットは簡単にさせて頂きました。



立て矢文庫にしましたが
ヒダが広がってきたので😅
立て矢の方が良かったかも
帯結び検討しなくては行けません。

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ未掲載だった1月11日の成人式リハーサルの写真2件です。

2020年01月23日 | 成人式のリハーサル
成人式の前々日11日に行った
リハーサル2件をアップしていませんでした。
お2人とも忙しいのとレンタルで3日前しか借りれないと言う事で
この日になりました。

お2人ともスタッフの阪井さんとMさんペアで
我が家で行いました。

1月11日午後1時に来られたのが
堺市美原区のUさまです。
前に成人式のお支度をさせて頂いたS様からのご紹介でした。
梅柄が大人可愛い振袖でした。
当日は、違う結び方に変更しました。


3時に来られたのは、堺市西区のH様です。
このお着物を見た途端、
スタッフのMさんがローズ結びをしたいともったようですわ(*^^*)
最初は着物を脱いで帰られると言われていましたが
そのまま立振る舞いの練習をして振袖姿で帰られました(*^-^*)



私の簡単ヘアセットと違ってお二人とも、見事に着物美人に大変身でした(*'▽')
本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年12月29日、今年最後の成人式の無料リハーサル17人目は富田林市のI様です。

2019年12月31日 | 成人式のリハーサル
今年最後の成人式のリハーサルは12月29日
2時半から我が家で行いました。

当日担当のスタッフ山本さんと中川さんが1時半ごろ来られました。

リピーターさんのI様のお嬢さまは高校生の時からお申込み頂きました。
この着物はお母さんが辻が花の振袖を気に入られ、ずっと探して、見つけたそうです。
ピンク色のやさしい生花のご注文も受けました。
  
着付は中川、帯は山本です。
ヘアセットは簡単ヘアで私がさせて頂きました。

1人で泊まっている太志は、朝はホットケーキ、お昼は焼き飯を一緒に作って
リハーサルの間、ゲームをして大人しく待っていてくれました。
リハーサル後、買い物に行ってカレーライスを一緒に作りました。
(#^.^#)
琉守には3歳から、包丁を持たせていたのですが
太志は、今日が初めて(*‘∀‘)  
切るのが楽しかったようです。
今度を買ってあげるって約束しました(*‘∀‘)
シェフになってばあばに美味しいものを食べさせてって言って見ると
満更でもなさそうでしたわ(*^-^*)

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする