8月1日の花火に着て、ママと太志はその日に帰ったのですが
琉守・菜々花・杏菜の3人は我が家に残り、8月3日に帰りました。
8月2日はゴンの12歳の誕生日でした。
ららぽーと堺に行って何かゴンにと思いましたが、何も買わず(-_-;)
ロピアでとてもお安い松茸を見つけて、松茸ご飯とサーモンとマグロの造りを作ることになりました。
ゴンには松茸ご飯に入れた鶏肉を上げました。
白いご飯が良いと言っていた母は、ビックリするほど食べていました
ゴンは菜々花と杏菜に綺麗に洗ってもらってスッキリしました
2人の頭の上で寝ているゴンです。
8月3日、琉守が魚を料理したいというので
菜々花と杏菜をララポート堺のゲームセンターに置いて
大急ぎで母と3人で大紀水産に行き、ヒラマサ(2500円)を買って来て
琉守の調理で片身は天ぷらに、後の片身は造りとあぶりにして
私があら炊きと野菜の天ぷらを作りました。
本日の夕食はとても豪華になりました。
ママが7時に迎えに来て一緒に夕食を食べましたが
ヒラマサのてんぷらは好評でした。
最初は海老が良いと言っていた菜々花も大満足でした。
大紀水産に行くと昨日より安く松茸(880円)が売っていたのでがっかりでした。
2日間ママを独り占めしていた太志は心斎橋のサモエドカフェ(触るだけで二人で5500円)に行ったそうです(#^.^#)
出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませ
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します