楽しい週末に浮かれ、生ソルコネをすっかり聞き逃したつゆです
こんばんは。大阪に帰ってまいりました。
しっかし聞き逃すとはなぁ・・・しかも生
どんなだったのかなぁー。
リーダーはじけちゃってそうだなぁー。
黒ぽんその横で嬉しそうに笑ってそうだなぁー。「あはははー!」って。
あー。あー。あー。←自分が許せないらしい。
ネットサーフでもしてネタバレ探します・・・
そんな私でも!これはちゃんとタイマー録音してました!
『FM802 SPECIAL REVUE for U』
1月8日に大阪厚生年金会館であったライブの音源がラジオでオンエアされました。
全部ではなくて(まあ3時間半もあったライブでしたからね・・・)
各アーティスト1~2曲と、それぞれの終演後のコメントでした。
黒沢さんは、押尾コータローさんとセッションした『Ribbon in the sky』
その後のコメントが何とも私的には激ツボったので、
短いコメントだったし書き起こしてみまーす
「黒沢薫です。どうもどうも。
えー、今回の for U のイベントですね、非常に雰囲気がいいイベントで、
こういう大人のイベントに参加できるっていうのは
僕もほんとに非常に嬉しくってですね、
今日はかっこつけてステージをできてですね、
個人的には非常に実りが大きかったんですけども。
まあ、あんなにかっこつけてステージをしたのにですね、
その後のマーチンさんとのエナメルブラザーズでですね、
それが全部崩れる、というですね、ある意味ハプニング。
しかしとても楽しい、師匠と歌うってのもほんとに僕の中では嬉しいことだったんで、
いいステージができたと思います。
またこういうイベントがあったら是非呼んでいただきたいと思います。
えー今度はですね、もうちょっとMCの量を増やしたいと思います。
どうもありがとうございました。黒沢薫でした。」
・・・黒ぽん、そこなの??(激しく爆笑)
あんな素敵なステージで、
しかもMCは間違いなくマーチンさんの次に長かったし、
たくさんの方がラジオ聞いてるんだから、もっとほら、
「押尾くんのギターと共鳴できました。」とか
「マーチンさんの暖かい言葉に目頭が熱くなりました。」とか
「素敵なアーティストと競演できて、いい刺激になりました。」とかさ。
そんなの言わなくていいの?←どうでもいい。
言わない黒ぽんだから、こんなに好きになったんだけどねー
しかし書き起こしてみて改めて実感しました。「黒沢語尾」
「~ですね、~でですね、~ですけども。」
ほんとに、この語尾でしゃべる人ですね、黒沢薫。
その話し方、嫌いじゃないです
←好きって言いたい。
《覚書》
北山さん、囲碁初段が目標ですってね!
あの人の性格です、負けたの絶対悔しかったはずだし!
マジでやりだしたら鬼のように強くなりそうだー。
巷で噂の『NHK囲碁テキスト2月号』(だっけ?)
まだ見れてません。
なかなかのキタマニ卒倒っぷりみたいで
明日私も卒倒してきますっ

こんばんは。大阪に帰ってまいりました。
しっかし聞き逃すとはなぁ・・・しかも生

どんなだったのかなぁー。
リーダーはじけちゃってそうだなぁー。
黒ぽんその横で嬉しそうに笑ってそうだなぁー。「あはははー!」って。
あー。あー。あー。←自分が許せないらしい。
ネットサーフでもしてネタバレ探します・・・
そんな私でも!これはちゃんとタイマー録音してました!
『FM802 SPECIAL REVUE for U』
1月8日に大阪厚生年金会館であったライブの音源がラジオでオンエアされました。
全部ではなくて(まあ3時間半もあったライブでしたからね・・・)
各アーティスト1~2曲と、それぞれの終演後のコメントでした。
黒沢さんは、押尾コータローさんとセッションした『Ribbon in the sky』

その後のコメントが何とも私的には激ツボったので、
短いコメントだったし書き起こしてみまーす

「黒沢薫です。どうもどうも。
えー、今回の for U のイベントですね、非常に雰囲気がいいイベントで、
こういう大人のイベントに参加できるっていうのは
僕もほんとに非常に嬉しくってですね、
今日はかっこつけてステージをできてですね、
個人的には非常に実りが大きかったんですけども。
まあ、あんなにかっこつけてステージをしたのにですね、
その後のマーチンさんとのエナメルブラザーズでですね、
それが全部崩れる、というですね、ある意味ハプニング。
しかしとても楽しい、師匠と歌うってのもほんとに僕の中では嬉しいことだったんで、
いいステージができたと思います。
またこういうイベントがあったら是非呼んでいただきたいと思います。
えー今度はですね、もうちょっとMCの量を増やしたいと思います。
どうもありがとうございました。黒沢薫でした。」
・・・黒ぽん、そこなの??(激しく爆笑)
あんな素敵なステージで、
しかもMCは間違いなくマーチンさんの次に長かったし、
たくさんの方がラジオ聞いてるんだから、もっとほら、
「押尾くんのギターと共鳴できました。」とか
「マーチンさんの暖かい言葉に目頭が熱くなりました。」とか
「素敵なアーティストと競演できて、いい刺激になりました。」とかさ。
そんなの言わなくていいの?←どうでもいい。
言わない黒ぽんだから、こんなに好きになったんだけどねー

しかし書き起こしてみて改めて実感しました。「黒沢語尾」
「~ですね、~でですね、~ですけども。」
ほんとに、この語尾でしゃべる人ですね、黒沢薫。
その話し方、嫌いじゃないです

《覚書》
北山さん、囲碁初段が目標ですってね!
あの人の性格です、負けたの絶対悔しかったはずだし!
マジでやりだしたら鬼のように強くなりそうだー。
巷で噂の『NHK囲碁テキスト2月号』(だっけ?)
まだ見れてません。
なかなかのキタマニ卒倒っぷりみたいで

明日私も卒倒してきますっ
