宝満山研究会(山岳宗教遺跡の保全と研究)

大宰府の北東に聳える宝満山の歴史的価値を掘り起こし、山の保全を考える会です。

第34回日本山岳修験学会 太宰府・宝満山大会の宝満登拝

2013-11-01 | 行事
平成25年10月28日には日本山岳修験学会 太宰府・宝満山大会において
エクスカーションがおこなわれ、約40名が宝満山に登拝しました。

一行は9時に竈門神社で参拝し、宝満山修験会の行者9名が先達を勤め、
六所宝塔跡、一の鳥居、中宮跡を経て、山頂、仏頂山、座主跡
などの山内の名所を巡るルートをご案内させていただきました。









帰りの飛行機や新幹線の時間を気にして駆け足の登拝でした。
どうぞもう一度ごゆっくりおいでください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。